chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kiyomi
フォロー
住所
埼玉県
出身
伊丹市
ブログ村参加

2015/01/03

arrow_drop_down
  • マンションの文化祭

    二週間続けての週末怒涛の四日間も終わりました!10/24(木)「笹倉幸子ミシンキルト教室展#2」2024.10/22(火)~25(金)東京中野のヴォーグ社まで行ってきました!キルト仲間の作品展ですミシンキルトの緻密なキルティングの数々!私には到底できない技術なのでもっぱら鑑賞でため息が出るばかりでした!お友達の二人はハンドキルトのお教室にも通われながら笹倉先生のミシンキルト教室も通っておられる!今注目のドジャーズ大谷選手のような二刀流なんですよ!ハンドキルトの小さな作品ばかりの私からするともう尊敬・リスペクト!お写真はだったのでそのすごさをお伝え出来ませんが・・・笹倉先生の作品だけはだったので撮らせていただきました!マシーンが作る緻密さというのかハンドには出ないキルトラインでした!眼の保養させていただきあ...マンションの文化祭

  • 今週も怒涛の四日間続く・・・

    今朝は雨で始まりましたでもラジオ体操に行ってきましたよ~途中で雨が降り出しましたがそんなの!なんのその!元気な仲間たちです!先週の怒涛の四日間も過ぎてしまえばあっという間で!10/18は手芸サークルで今週土日にあるマンション文化祭の準備でした今回も販売してもいいことになり袋詰めに値段付けそして体験講習のキット作りでした~この<ミニクリスマスツリー額入り>を作っていただくことになりましたヨーヨーに星を付けてビーズで止めてこれを三色あわせて300個近く7人でせっせと作りましたよ!(25個のキット作り)みんなよく頑張りました!そして翌日10/19は昨年からブログで仲良くしてくださっているHaruさんの所属している会のバザーが柏でありましたお話をお聞きすると会の皆さんのボランティア活動に頭が下がります!パッチワー...今週も怒涛の四日間続く・・・

  • 怒涛の四日間の始まりは・・・

    一週間が始まります!先週は怒涛の四日間でした!まずは10/17(木)・・・好きから生まれた布つなぎ・・・藤村洋子と4Inspirations.*販売*ワークショップ*キルトカフェ2024年10月17日(木)~20日(日)AM11:00~PM16:005人の先生たちの作品はゆっくり拝見出来ました!初日の11時半に会場にお伺いして作品を見せていただこうと思っていたら販売品のバッグやキット類の8割ほどが売れていて・・・大盛況でしたちょっとだけ藤村先生のコラージュバッグを見せていただきたかったなぁ~(残念)フィードサックや糸付き布が格安だったので頂いて帰りました!藤村先生はいつも何かにこだわりオリジナルのものを作られます今回は「松﨑煎餅」の先生たちのロゴ入りお煎餅でした!香ばしくとっても美味しかった!ありがとうご...怒涛の四日間の始まりは・・・

  • フレークキルトポーチ二作目完成!

    今日はスポーツの日で祝日世の中三連休の最終日TVではアメリカナ・リーグ優勝決定シリーズが始まっている!ドジャース対メッツまさにスポーツの日ですね関東は秋晴れ気温25℃こんな日がいつまでも続いてほしいものですさてフレークキルトにはまりそうな予感がします二作目を作りました!ショッキングピンクのキラキラファスナー(20cm)を使用!捨ててしまいそうなフィードサックのハギレが活かせてうれしいなぁ~次はどんなハギレを使おうかな~数少ない我が家のベランダの花を紹介します~右の花の名前がわかりません!もう30年前でしょうか・・・このマンションに引っ越しした時に娘の友達が遊びに来たとき持ってきてくれたものです!秋になると薄いピンクの花が咲くんですよね~何もせず咲いてくれるので私向きですねいつもご訪問ありがとうございますフレークキルトポーチ二作目完成!

  • フレークキルトのポーチ

    今朝はとっても寒かった!ラジオ体操に行く時間(PM.6:10)長袖でも寒かった!これからこんな日が多くなるのでしょう~あの猛暑よりはましかな?マンションのアジサイが秋色になりながら咲いていますやはり寂しげですねクチュリエメゾンさんのレシピでフレークキルトのポーチを作りましたフレークとは・・・小さなかけらのことキルターあるある事情でハギレが山のようにありますよねピンキングばさみで綺麗に切る!↓それもフィードサックやお高いリバティのハギレなどかけらになっても捨てられないそれを接着キルト芯に貼りつけてその上にチュール生地をのせてミシンでキルティング!その方法でポーチをキルト友さんが作っていたのをインスタグラムで見て「これだわ!」と思いキルト友さんやクチュリエメゾンさんにメールしてブログやインスタグラムに掲載する...フレークキルトのポーチ

  • ミックスTミニタペ・秋バージョン完成!

    ミックスTのミニタペストリー完成しました!(30×30)ボーダーのキルティングラインをあれこれ考えていたけど手持ちのテンプレートがあったのでそれを利用!・・・がしかし頑張ってチクチクした割にはラインが活きてないボーダーが柄布の時は単純なラインがいいかな~反省!そしてパイピングの布も悩んだ!当初は茶系と決めていて布も裁ってつけてみたけど・・・う~ん??なんか?違う!・・・ということで布箱からあれこれ引っ張り出して当ててみる~結果手前の英字のグリーンに決定!少し軟らかくなった感じがしますが・・・どうでしょうか・・・(20024.10.6記)今年春からキルトサークルの課題としてミックスTのパターンを取り上げました!久しぶりの配色をして悩みながらも楽しくチクチク出来ました小さな作品ですが3作品完成したことが嬉しい...ミックスTミニタペ・秋バージョン完成!

  • 10月ですね!

    10月です!9月後半から涼しくなり秋が来た!と思っていた矢先天気予報士が「秋はまだ来ませんね!」と・・・今週一週間30℃を超えるそうな・・・でも確実に秋に向かっていますので我慢!我慢!さてまたミックスTのパターンでミニタペを作っています!第三段秋バージョンですキルティングラインも決まりチクチク始めました!ミニタペだから扱いやすい~⁂⁂⁂孫のゆうくん(小5)が福島に林間学校へ行ってきたらしくお土産を持ってきてくれました!少ないお小遣い(¥2000)の中から買ってきてくれましたよとっても美味しかったよ!ありがとう~~10月が始まり何かと用事が多くて忙しい!連日で出かけることもありそうな予感??大丈夫かな・・・10月ですね!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kiyomiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kiyomiさん
ブログタイトル
♪ キルト日記 ♪
フォロー
♪ キルト日記 ♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用