ブログ友のdragstar-racing様から、毛ガニを二杯いただきました。土曜日に女房と食べました。本当に、ありがとうございます。 危うく、さばいてしまいそ…
函館と道南の釣り、ロックフィッシュと、グルメなお店や食べ物、特にラーメンの紹介してます。
もとフライマンが、50歳を過ぎてから ロックフィッシュやらオーシャントラウトやら フラットフィッシュに走ってしまったという 節操のない男の話です・・・
外食ネタの写真がたまってます。 血液検査結果前のがたくさん。 順繰りと、放出します。 「中和廊」さんへいったときの記事です。 メニューで…
カーコートをしてもらいに、納車。 なので、車がない。イコールお酒が飲める。ダイエット中だが、めったにないチャンス。飲み食いしちゃいました。 まずは、ダメ元で…
また「いながわ」さんへ行ってきました。 今日は、以前メニューを見たときに気になってた物。「盛り合わせ定食」です。 すごい!ハンバーグをメインに、ポテト、エ…
今日は、朝2時に起床。4時から釣り始めました。 朝日が美しかったぁ。 今日の釣果。まずは、38センチのアブラコ。 続いて、40センチ。 サイズアップして…
ホヤ、大好物なんです。今回も、dragstar-racing様から、いただきました。 dragstar-racingのブログdragstar-racingさ…
アメブロのブロガー様が紹介されていました。鶏胸肉の青椒肉絲。私も、作ってみました。 レシピです。豚肉を鶏胸肉にしてみました。 できあがり-! うん!これ、…
先週末、ブロガー様のブログを見て行ってみたパン屋さん。「ヒュッテ」さんです。仁山の方ですね。 昔、スキー場には、必ずヒュッテがありました。食事をしたり、休憩…
デミグラスソースのハンバーグが食べたくなりました。適当ですが、それらしくできました。 レシピです。 できあがり-! う~ん、ちと甘すぎたかなぁ。砂糖の量、…
北斗市の奥にありますお店。「いながわ」さんへ初訪問です。看板が見当たりません。 箸袋で紹介。 メニューです。 私は、迷わず「からあげ入りあんかけ焼きそば…
Xでフォローしている方が、記事にしている揚げ物。その方は、中の人です。 さっそく「野村水産」さんへ行ってみました。 人気ランキングがありました。 揚げ物が…
ブログ友様から教えていただいたカレー。ダイソーさんで売っている「ブラックカレー」。買ってみました。 早速、お湯で温めました。 おお、真っ黒のカレー。 (昔…
「セイコーマート」さんを「セコマ」さんとは言えない。いまだに「セーコマ」さんと言う、頑固親父です。 さて、そんなセーコマさん的昼食を食べました。 最近出だし…
だいぶ前のことになっちゃいました。 空港の一番海側の細い道路に、たこ焼き屋さんがあります。「おてるちゃん」さんです。 こんな暖簾です。お金持っているのは、女…
P.O.Cも引退したし、ちょっと飲みたくなりました。 バスに乗ると、こんな広告が。 乗るとき気付きませんでしたが、コナン君バスだったんです。初めて乗りました…
朝は、景気づけにうな牛を。以前は表示されてなかった、7%の深夜料金の告知。きっと、指摘されたのかな。 来ました!うーん、美味しい!鰻は他で食べるとかなり高い…
今日は天気もいいので、女房と「鹿部の道の駅」までドライブ。 日ハムの伊藤広海選手の宣伝が少ないですねぇ。 もっと、宣伝してもいいと思いますが。 目的はこれ。「…
なんだかんだで、「魚いち亭」さんへ行っちゃうんです。10時頃には、Xでその日のメニューが分かります。基本、水、日が休みです。 ある日の魚いち亭さん ー 1さ…
釣りに行った日は、夕食が作れません。なので、昨日は外食。初めて「ぽんぽこ亭」さんへ行きました。 メニューを見ると、ものすごい数。とても、写真には撮れませんで…
なしたぁ? どうなってる? またもや、バラしました。ドラグもゆるめ、ジージー鳴っていたのに。フッと軽くなる。フックを見ると、こんな形に。 どうしても一つだ…
ブログ友のgomaさんから勧められてました、ごつ盛り。初めて買って来ました。大好きな、「東洋水産」さんです。 麺です。多いかな。 小袋が3つ。からしマヨネ…
まずは、バスに乗りました。 そして、函館駅からJRに乗り換え。 着いたのは、桔梗駅。 はい! 目的は「よいしょ」さんです。今日は、お寿司とお酒を求めて、…
お初のお店に行ってきました。女房が見つけたんです。「FREE 80s CAFE」さんへ。(美容系のサロンもマスターの奥様がされてます) いつも、ラーメンとか…
金曜日の夜、夫婦で飲みに行きました。夕食をかねてです。 まずは、「銀ちゃん」さんへ。 生ビールで乾杯。 お通しです。 ホルモン串、これすごく美味しいんで…
朝起きて、地域猫ちゃんにご飯あげて、いざ「すき家」さんへ。こんな朝食にしました。 来ました。 この「たまごかけしょうゆ」が最高なんです。 さて、釣りの方…
6月に入りました。ハセガワストアさんでは、新たなやき弁が出てるはず。 ありました!今月は、たけのこごはんです。 買ってきました。味は塩です。 このシールが…
久しぶりに、森方面へ釣りに行きました。まあ、久しぶりと言っても2週間ぶりくらいですが。 (*^O^*) 30センチ前後のアブラコが、3匹。物足りませんね。 …
無性にチヂミが食べたくて。作りました。 レシピです。 できあがりました。 自分で作っておいてなんですが、んまい!作り方も簡単なんで、また作ろっと。 (*^…
女房の両親を見送った後、夕食用に駅弁を買いました。「みかど」さんの「鰊みがき弁当」です。 ヒモを取りました。いいデザインですねぇ。 中味はこれ。函館駅の駅…
何年ぶりでしょうか。札幌に行っては、女房の両親に毎年会っているのですが、函館に来たのは、10年以上ぶりです。 早速、ハコビバへ。 自由市場さんで、夕飯のお刺…
「ブログリーダー」を活用して、無節操釣師TKさんをフォローしませんか?
ブログ友のdragstar-racing様から、毛ガニを二杯いただきました。土曜日に女房と食べました。本当に、ありがとうございます。 危うく、さばいてしまいそ…
今日は、「石崎地主海神社」へ行ってきました。 目的は、ふり返った景色。 そう、八重桜の濃いピンクの回廊。本当にきれいに咲いてました。曇り空なのが残念。 …
数年前は、一日15本くらい釣れました。ゴーマルも年間10本以上あげました。 それが、ここ数年どうしたのでしょう。しかも、今年はさらに釣果が厳しい。 今日も、3…
昨日は、釣りで遅くなったので、夕食作りは無し。それで、女房と「ゆで太郎・もつ次郎」さんへ行ってきました。 近所なので、お酒が飲めます。260番が女房の「もつ…
森町の日の出が、4時20分。早くなりました。 今日もまた、30センチ後半のアブラコ。 なぜに、40センチが釣れないんだろう。ただ、へたくそなだけなんですね…
函館市のみどりの島に釣りに行ったときの昼食。「福々亭」さんへ寄りました。 メニューです。けっこう値上がりしてます。しかたないですよね。 注文は、塩ラーメン…
血液検査の結果が出ました。 肝臓なんかの数値。 昨年の10月は、 GOT 110 GPT 114 γ-GTP 254でしたから、ダイエット効果が現れてま…
今日は「函館・ロックフィッシュ・バトル」でした。 受付にいっぱい並んでます。 協賛会社のパネルです。この大会は、日本一協賛社の多い大会だと思ってます。 …
久しぶりです、生きたヤリイカ。「自由市場」さんへ行ってきました。朝捕れたイカは、水槽で泳がされたイカとは、まったく甘みが違います。海が時化ずに漁があれば、毎日…
う~ん、それほど楽しくはなかった。五目釣りだけど、大きいのが釣れん。 今日の一発目はカレイでした。カーンというアタリの後走ります。30センチくらい。 そして…
今日は、函館湾に釣りへ。久々にいい魚に出会いました。 49.5センチと、ゴーマルに届かず。(メジャーが曲がっているので50センチに見えます) ウグイも釣れ…
「ラッキーピエロ」さんが、カップ焼きそばを出しました。 作っているのは「東洋水産」さん。「マルちゃん」ですね。 麺です。 小袋です。やきそば弁当とは違い…
昨日、GW最後の夜。「銀ちゃん」さんで、一杯やりました。 私と息子はビール、女房は黒龍で乾杯。 今日の昼は、「ラッキーピエロ」さんへ。開店の10時半前めが…
今朝は、恒例の「谷地頭温泉」さんへ。 からの、函館朝市へ。駐車場が激混み。ちょっと離れた穴場へ行くとガラガラ。まずは、「吉岡商店」さんへ。 ここのウニが美…
昨日の晩ご飯は「十九の春」さんでした。沖縄料理の居酒屋です。 店内は、はではでです。 息子もビールで乾杯。 今日の昼は、「鰻の成瀬」さんでした。 この…
GWの恒例の外焼肉。ちょうど息子が帰ってきたタイミングでやりました。 息子も、いっぱい食べてます。 ビール、いっぱい飲みました。 外焼肉は最高ですね。G…
最近、釣り場近くの食事処「とら長」さんが閉まってます。電話をしても出ません。心配です。 昨日は、「一休 いずみや」さんで昼食を。 メニューです。ここのセッ…
今朝、早く目が覚めてしまいました。釣りに行く前の日は、興奮気味です。で、朝の3時前には出発。 函館の朝の気温は3℃ぐらいでしたが、なんと、現地の気温は0℃。寒…
この日は、白いごはんの定食が食べたくて。日曜日は、休みの定食屋も多い。桔梗の「大阪王将」さんへ、初めての訪問です。 女房は、とんこつラーメン。 私は、から…
ブログ友様が食べていたのを見て買いました。こんな、カップヌードルです。 「14種のスパイス麻辣湯」だそうです。裏書き見ても、14種類ってよく分かりませんでし…
今日は釣り大会。まずは「すき家」さんで、腹ごしらえ。 「ロックフィッシュバトル」です。 協賛がたくさんありました。 フライト順は19番。こんな早いフライ…
初めてのお店「とんかつ きしだ」さんに行ってきました。11時半で、1台だけ空いてました。それから、次から次へとお客様が。 メニューです。 とんかつ定食にし…
漁り火通り沿いのイエローグローブさん。(釣具館の1階)いつも、変わったカップ麺が置いてあります。 今回は、「大黒」さんの冷やしシリーズ。季節限定なので、買っち…
「ふらわー」さんが移転しました。名前も「そばと天丼のふらわー」さんになりました。 この日は、夕方に月一の私のお仕事。夕飯が作れずに、女房と外食。 私は、天丼…
このところ、きっちり3本、リミットメイクしてます。 今日の釣果。35センチ級2本。 そして、キッカー出ました!すごく久しぶりの51センチです! ヒットした…
新しい塩ラーメンを見つけると買っちゃいます。 こんなのが出てました。函館と聞くと買いますよね。セイコーマートさんのオリジナルです。 麺はこれ。 スープは、…
何年行ってなかっただろう。激混みを知っているので、避けていた。今回は、腰を据えて腰を据えて「大賀」さんへ行きました。 35分前ですでに4組が並び、5組目。座…
今日は、すごい収穫の一日でした。 まずは、釣り。噴火湾へ出撃。午前中だけの釣り。45センチを筆頭に、39センチ、38センチの3本。 3本とも、HPシャッドテ…
今日は、1時間ほど下海岸へ。やせたアブラコ、38センチが1本だけ。 それでも釣れたから、うれしくてマクドナルド。 釣りには関係ないけどね。 (*^O^*)…
天ぷらは大好物。ただ、油はねの掃除と油の処理がおっくうで。たまに作ります。 先日、とある番組で、ずっとカリカリの天ぷらの作り方、ってのをやってました。なんでも…
最初に言っておきます。マルちゃんのやきそば弁当が一番好きです。 でも、新しい物を見つけるとつい・・・ まずは、「のりたま焼きうどん」。明星さんと丸美屋さんがタ…
先日、「東春」さんで、本物の青椒肉絲を食べました。 さっそく、あんまり美味しくなかった自分のレシピを改良。こんな風な調味料にしました。 作り方。 豚肉の…
昨日の朝、2時間だけ釣りを。函館湾でのアブラコを、初めてあげました。P.O.Cでも、プラでもボンズ続いてましたから。 45センチと、あまり大きくはなかったで…
天気もよく、風も弱い。そんな燻製日和を今日と決め、昨日から仕込んでました。 私のバイブルはこれ。非常に分かりやすく書かれている本です。 さて、燻製前日の午前…
GW後半初日の3日。風は強いけど、天気はよくて、ビール日和。女房とバスで観光ごっこ。 まずは、駅前の「てっちゃん」さんへお初で。 さっそくビールとサワーで乾…
あまり知られていない名店。「しおいち」さん。ホテル雨宮館さんの1階にあります。(なにが熟成かは、聞いたことがないです。ハイ)(笑) メニューはこれ。さっぱり…
20年前に旭川で同僚だった男。仕事で函館に来た。今や、大学の准教授だ。 一週間前に、ここを予約。 まずは、ビールで乾杯。 この店で外せないのが、岩のりのイ…
釣りもしないで、キャス練してました。今日は、ちょっといい思いをしたので、ブログへUP。 キャス練のリグは、56gのシンカーとグラミノM。 私の目標としている…
厚い肉が好きです。トンテキを作りました。 レシピです。 できあがり! この厚さがいいんですよ。 作るのに、ちょっと時間がかかります。でも、それほど手間は…
今日は、朝5時半から2台の洗車。ここのところの黄砂でひどい状態。洗車して、2台ともワックスしました。(私の車は、まだスタッドレスです) さて、今日はどこ行…