chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チョー楽しいメンタルフローな組織創り https://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

元気とハイパフォーマンスが両立した組織創りのお手伝い、メンタルチェック、フロー、社員研修、アドラー心

チョー楽しいメンタルフローな組織創り
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/22

arrow_drop_down
  • 『夢を語るなら、苦しみからの成功、共感、大義名分が大切!』

    【激震】メンタリストDaiGoさんがテレビ界の闇を大暴露『夢を語るなら、苦しみからの成功、共感、大義名分が大切!』DaiGoさんが、忖度しないで、ズバズバと、テレビ界の暗部を切っていくのが気持ちいい!個人で弱い立場の人たちが、物をいえないようにしてしまう、世の中が許せない!お金もめちゃくちゃ稼いでいるんだけれど、テレビ局で、打ち合わせしたくないから、打ち合わせするんなら、100万円と言っていさえするのに、ぜんぜん、お金に執着しているように見えないのはなぜかな!ちょっと不思議!『夢を語るなら、苦しみからの成功、共感、大義名分が大切!』

  • 「三方よし」とは?

    近江商人の商売の極意「三方よし」とは?「三方よし」とは?近江商人の「三方よし」の、三方とは、「売り手」「買い手」「世間」を言います。今で言ったら、『WINWINWIN』ということになるでしょうか!買い手の為になるもの、役に立つものを売り手が、売って、そして、社会貢献もできるものであれば最高といったところでしょうか?では、買い手の為になったり、役に立つものとはどんな物でしょうか?それは、買い手に直接聴けば簡単にわかるでしょ!と思った方、ちょっと残念です!!!まず、聴いても教えてはもらえません!!欲しいものと、役に立つものは、実は違いますし、買い手から、欲しいものをを聞き出すことが出来たとしても、それが、買い手の、ためになり、役立つこととは限りません!そもそも、たとえ欲しいものであっても、関係性の全くない、売り手に...「三方よし」とは?

  • 『20歳なった美月へ・・・ 令和3年1月23日』

    20歳なった美月へ・・・令和3年1月23日20歳になった美月へ、20歳の誕生日おめでとうございます、そして、成人おめでとう。今日は一日中、美月にどんなプレゼントをしようか、あれや、これや考えていて、いろいろと迷いました、そしてその時、『美琴が生まれて間もないころに、美琴を寝かし付けた後、美月がパパのお腹の上にのっかて来て、そのまま3人でお昼寝をしていた事』が、昨日の事のように思い出されたりもしました。あんなに小さかった美月が、もう20歳になるなんて、もう、大人の仲間入りをする年齢になっただなんて、うれしいような、でも、なんとなくちょっとさびしいような、複雑な気持ちになりました。パパが爺になるわけだ、20年もたったんだからね!本当に、あっという間だった。美月は、すごく素直で、朗らかで、気配りの良くできる、美しい女...『20歳なった美月へ・・・令和3年1月23日』

  • コロナ禍で大切なのは『ま、いいか!』がいいかげんな事なのではなく、いい加減な『気づき!』であることを理解する事にある!

    「べき」が強い人は「ま、いっか」の練習から【宮越大樹コーチング動画】人には『あ、そうか!』と『ま、いいか!』という大きな2種類の気づきがある!!動画の中で、宮越大樹さんが、人には『あ、そうか!』と『ま、いいか!』という大きな2種類の気づきがある!!と仰っていました。はっとした事があったので、少しだけシェアさせていただきたいと思います。すでに脳科学の分野では、『あ、そうか!』という気づきは、気持ちや、気分といった所の、変化に留まらず、実際に脳内で、発火といわれる、電気の流れが発生していると考えられていて、この脳内で起こっている変化が、自分の進む方向や目的に向かっての、アイデアであったり、推進力やエネルギーを、生み出しているということは、かなり一般的に知られるところになって来ていると思います。しかし、残念なことに、...コロナ禍で大切なのは『ま、いいか!』がいいかげんな事なのではなく、いい加減な『気づき!』であることを理解する事にある!

  • コロナ憂鬱は運動で改善できる!!脳を鍛えるには運動しかない!③【精神科医・樺沢紫苑先生が本を解説してくださっています】

    脳を鍛えるには運動しかない!【精神科医・樺沢紫苑】コロナ憂鬱は運動で改善できる!!脳を鍛えるには運動しかない!③【精神科医・樺沢紫苑先生が本を精神科医の視点で解説してくださっています】興味の在る方は、ぜひ動画を見てください、樺沢先生は、最も影響を受けた本の中の1冊をおっしゃっています。運動の効果として、1、脳の神経細胞が増える。2、子供の学習能力が高まり、米国の在る地域は世界レベルの結果がでている。3、学習障害への改善事例が在る。4、心の平安が得られる。5、いくつかの、メンタル疾患に対し、薬剤と同レベルの効果がえられる。6、ストレスが軽減される(コルチゾールの分泌が抑制される)7、メンタルのレジリエンスが高まる。8、当然頭が良くなる、筋肉馬鹿から、筋肉インテリの時代へ。(^_-)-☆「コロナの憂鬱を打ち破る!片...コロナ憂鬱は運動で改善できる!!脳を鍛えるには運動しかない!③【精神科医・樺沢紫苑先生が本を解説してくださっています】

  • 『視点を上げて、視線も上げよう!きっと壁の向こう側にはあなたの求めるものが広がっている』

    あることを減らすだけで、幸せになれる心理学的方法とは?byメンタリストDaiGo『視点を上げて、視線も上げよう!きっと壁の向こう側にはあなたの求めるものが広がっている』新しい年が明けました。コロナの中での生活も、2年目に突入しました。特別意味はないのに、重苦しい時間が続く気がしています。何故なんでしょうか?1つは、きっとコロナ関連の情報が多すぎることではないでしょうか!毎日毎日、各メディアからは、コロナ感染者数○○人、重症者数○○人、死者数○人政府の対策が遅い、夜の飲食業の時短実施、Gotoトラベルいったん停止、やれ政府が、菅首相が、などと、報道の嵐です、しかも、毎日聞かされ続けるので、コロナの暗い情報で、脳の中がパンパンに満たされた状態になってしまうんですね、他の事が考えにくく、ぐるぐるといつも、壁に囲まれ、...『視点を上げて、視線も上げよう!きっと壁の向こう側にはあなたの求めるものが広がっている』

  • 『コロナの中で勇気の出る言葉のプレゼント② 僕らは100年後この地球にいません!でも・・・』

    「あした死ぬかもよ?」ひすいこたろうさんの本のススメ『コロナの中で勇気の出る言葉のプレゼント僕らは100年後この地球にいません!でも・・・』今日は大晦日ですね。コロナに明け、コロナに暮れた1年間でしたコロナウィルスの感染は、まだまだ衰えることを知らない状況ではありますが、『生』、『死』ついて、こんなに考えたことはなかったですし、見えないものに、四六時中プレッシャーを感じ、ストレスを抱えながら、生活をしなければならなかったことも、初めての経験でした。ところで、先日、劇場版鬼滅の刃無限列車扁、見に行ってきました。この物語の大きなテーマのひとつが、『人の想いは何者にも止められることはない、永遠に繋がっていく!』です。永遠の命を持った鬼と、限りある命を生きる人間の対比が描かれていました。人間は、必ず死ぬことを死って、本...『コロナの中で勇気の出る言葉のプレゼント②僕らは100年後この地球にいません!でも・・・』

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チョー楽しいメンタルフローな組織創りさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チョー楽しいメンタルフローな組織創りさん
ブログタイトル
チョー楽しいメンタルフローな組織創り
フォロー
チョー楽しいメンタルフローな組織創り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用