chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CLASSIC ROCK LOVE https://blog.goo.ne.jp/flamebyflame

70年代、80年代のロックとその周辺の音楽について 気の向くままつぶやきます♪

CLASSIC ROCK LOVE
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/21

arrow_drop_down
  • David Coverdale の足跡を辿る 第6回 Whitesnake スタート

    Whitesnake-ComeOn(OfficialMusicVideo)1978年、DAVIDはついに、バンド「ホワイトスネイク」をスタートさせます。最初の作品は4曲入りのEP。バンド名は当初は「DAVIDCOVERDALE'SWHITESNAKE」で、リッチー・ブラックモアが当初、ブラックモアズ・レインボーとしていたのと似てますね。まあ、ソロ・プロジェクトの要素が強いバンドという意思を感じます。メンバーはミッキー・ムーディ(G)、バーニー・マースデン(G)、ニール・マーレイ(B)、デイブ・ドウル(D)、ゲストキーボードとしてピート・ソーリー。この「カム・オン」はまさに、初期のホワイト・スネイクの魅力が凝縮されたような1曲。音質が良くないし、なんかアレンジが詰まっていない感じはするけど、ポップな味わいの...DavidCoverdaleの足跡を辿る第6回Whitesnakeスタート

  • David Coverdale の足跡を辿る 第5回 ソロアルバム「North Winds」

    DavidCoverdale-TimeAndAgain(1978)久々にこの特集を再開します。1978年発表のセカンド・ソロ・アルバム「NorthWinds」です。邦題は何故か「嵐の叫び」(笑)。バラエティ豊かなアルバムに仕上がっています。プロデュースは元パープルのRogerGloverで演奏メンバーはMickyMoody(g),TonyNewman(d),AlanSpenner(b),TimHinkley(key)。最初に取り上げたのが4曲目「Timeandagain」。まるでAORのこの曲。けっこういいんですよ。味があり、ちょっとボズ・スキャッグスがはいっているかな?ShameOnTheDevil-DavidCoverdaleボーナストラックの1曲目「ShameOnTheDevil」。ファンキーで面白...DavidCoverdaleの足跡を辿る第5回ソロアルバム「NorthWinds」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CLASSIC ROCK LOVEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
CLASSIC ROCK LOVEさん
ブログタイトル
CLASSIC ROCK LOVE
フォロー
CLASSIC ROCK LOVE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用