スマホをもって「あびこ道」あたりを撮り歩きしました。
久しぶりにこのブログのことを思い出して書いてみた(ノ≧ڡ≦)☆
姫松駅は古風な駅舎です、昭和レトロなんて言葉あったかどうか知らんけど?
エエお天気で暑かったねー(・∀・)ウン!!
住吉神社の参道のアジサイが見事やなー
何にもないけど数枚だけ撮ったのでアップする(・∀・)ウン!!
長雨の合間にやーっと陽が差してきたので用事もないけど出かけたよ!
いつもの散歩コースをスマホで撮り歩きです。コロナと猛暑でどこにも行けないよ((+_+))
画像は涼しげですがカンカン照りの猛暑です(・∀・)ウン!!
万代池公園はいつの間にか満開過ぎてチラチラ散り始めました。
いつもの散歩コース北畠あたりも桜が散り始めてるよ!
天神の森停留所からは数百メートル南東の阿倍野神社の桜の巨木↓が見事です。
万代池は朝から曇り空で小雨が降ったりやんだり、 せっかくの日曜日にソメイヨシノが万代なのに人はほとんどいません。ただ一面ブルーシートだらけよりましですけどねー(・∀・)ウン!!
阪堺線「北天下茶屋」下車して東へ徒歩15分ほどで山門につきます。古めかしいふんいきのあるお寺ですが参拝者が少ないらしく荒れ放題(・∀・)ウン!!そこがまたよろしなー!
万代池もソメイヨシノがチラホラ咲き始めたよ!上町線帝塚山3丁目
万代池の朝8時頃の風景です。今日は日差しも強く明るく何となく浮かれそうな陽気です。
一心寺さんまでは天王寺駅から徒歩15分程度で行けます。本日は土曜日の春分の日とあって朝早くから大勢の参拝者がおみえでしたよ。茶臼山と川底池の和気橋
万代池にはユキヤナギとカタバミが(・∀・)ウン!!
天王寺駅前を下車、歩道橋を北へ渡ったところ「てんしば」に恐竜たちが集まってるみたいですが?ティラノサウルススピノサウルスステゴサウルス< />
上町線「天王寺駅前」から大和川までは熊野古道と並走していて、阪堺線「恵美須町」から「浜寺駅前」までは紀州街道と並走している。各停留所を降りてブラブラ歩くだけでも昔懐かしい風景に出会えるよ!
鉄道ランキングにほんブログ村にほんブログ村
種貸社、楠珺社、浅沢社、大歳社をさんぱいしました!(昨年の10月の投稿です)鉄道ランキング
串カツとたこ焼きの街鉄道ランキング
鉄道ランキング
ここは「姫松停留所」久々のお散歩コースです鉄道ランキング
鉄道ランキング
万代池にはタンポポが咲いて!
「阿倍野」から「天王寺駅前」あたりを自転車で走りました!
『天王寺駅前』で見かけたラッピング電車。映画は今年の正月に観たよ!なかなかの出来栄え、作り物でも良いものはいい(´ー`*)ウンウン
恵美須町~新世界を抜けると天王寺動物園
「ブログリーダー」を活用して、uritake5さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。