chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hankの無線ログ https://blog.goo.ne.jp/jf2crp

コンテストの参加記を中心にログっています。

アマチュア無線大好き人間です。 最近はコンテストにはまっています。 体力が無いのでシングルバンド電信専門です

Hank
フォロー
住所
岡崎市
出身
守山区
ブログ村参加

2014/12/06

arrow_drop_down
  • 岐阜県 2ポイント早回り移動

    先週に引き続いての早回り移動、今週は岐阜県で運用しました。運用地は、J-クラスターでここしばらく10MHz運用情報が少ない2市を選びました。【その1:JCC#1904岐阜県多治見市移動】市之倉陶の里公園という看板のある場所での運用です。県道から細い道に入ってすぐのところに広場っぽいところがありましたが、公園ではなく太陽光発電所になっていました。インバータノイズが心配でしたが、特に支障となるノイズは出ておらず一安心。本日は、午後から雨の予報でしたが、運用終了の14時時点ではまだ快晴で汗ばむ陽気でした。運用地:#1904岐阜県多治見市市之倉陶の里公園駐車場運用時間:13:16~14:01交信局数:10MHzCW42局hQSL登録数:16局(38%)呼ばれなくなったので、次の場所へ向かいました。【その2:JCC...岐阜県2ポイント早回り移動

  • 10MHz 2ポイント早回り移動

    半年以上ぶりに、個人コールで移動運用を行いました。【その1:JCC#200103名古屋市北区移動】名古屋市北区を流れる庄内川の河川敷公園駐車場で運用しました。河川敷で少年サッカーをやっていて人目が多かったので、アンテナは、長くて目立つカーボンロッド釣竿ではなく、ダイアモンドのモービルホイップを使用しました。半年間、記念局コールで運用していたので、途中何度も「8N・・・」と打ちそうになりました。(^^ゞ13時前後の運用でしたが、コンディションがいまいちパッとせず、1時間粘りましたが40局足らずしかできませんでした。消化不良を感じたので、別の場所に行って仕切り直しすることにします。交信局数:10MHzCW39局【その2:#JCG20007D西春日井郡豊山町移動】名古屋市北区のすぐ北側に、いまや1郡1町となった...10MHz2ポイント早回り移動

  • モービルホイップのつまみネジ

    2mのお手軽移動には、ダイヤモンドのDP-NR22Lを使っています。このアンテナは、2m最強のモービルホイップと言われる超ロングアンテナで、全長が約2.5mもあります。ダイヤモンドDP-NR22LモービルアンテナDPNR22L全長:2.46m●重量:500g第一電波工業株式会社これだけ長いと、さすがに基台に付けたまま走行するのはちょっと気が引けるので、走行時は外して車内に仕舞っているのですが、長過ぎてトランクに収まらず、毎回、イモネジを緩めて2分割しています。ところが先日、移動地で組み立てようとしたら、イモネジがありません。走行中の振動で緩んでどこかに転がってしまったのだと思いますが、なにぶん米粒程度のネジなので、結局見つけることが出来ませんでした。ハムショップで、補修部品としてイモネジだけを注文できるこ...モービルホイップのつまみネジ

  • 車用テーブルの導入

    いままで、車内で移動運用する際には、膝の上にノートPCとパドルを置いて、不安定な姿勢で運用をしていました。先日、某有名移動マンの運用を見学する機会があったのですが、その方は、ハンドルに引っ掛けて使うテーブルを使っていました。これは便利そうだと思い、ネットで探してみたところ、各社から値段も形もさまざまな製品が出ています。amazonのポイントが1000円分くらい残っていたので、その範囲で買える安いものを探して買ってみることにしました。車用テーブル・コンパクトテーブル・営業マン・パソコン机・ランチ・ハンドルに引っ掛ける・ノートパソ...●車内での食事・パソコン作業にピッタリ!●リバーシブルで使える2WAY仕様のハンドルトレーです。●軽...エディションポチった翌日に届きました。(^^ゞ中身はこんな感じです。厚...車用テーブルの導入

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hankさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hankさん
ブログタイトル
Hankの無線ログ
フォロー
Hankの無線ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用