chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
誘われて、山・あ・る・記 https://blog.goo.ne.jp/a-yamahiro

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ〜息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

誘われて、山・あ・る・記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/02

arrow_drop_down
  • じゃがいもの発芽 と 芽か掻き

    ジャガイモが発芽を始めた様です。👏連日の雨で、畑巡視を疎かにしていたら、ジャガイモが発芽していた。黒マルチで地温を上げて、透明ビニールで遅霜対策を兼ねた12mのトンネル栽培中です。全開の畑の巡回では、ビニールが雲って中の様子がわかりませんでした。。トンネルの昇温効果で、植付け後3/02植え付け⇒3/24に発芽が始っていたようです。残念ながら、発芽率は%と低調でした。複数の発芽が有る株は、余分な芽を搔き取って3本立ちにします。ハサミなど金属を使うと、切断面から菌が入るので竹ヘラや指で掻き取ります。先日の雨で土が水を含んでいるので、べったりくっついて剥がれず重たい(>_<)発芽率82.5%とジャガイモとしては低い発芽率です。⇓⇓芽搔き前と芽搔き後でスッキリ風通しも良くなりました。茎葉が使う養分と、茎葉で作った...じゃがいもの発芽と芽か掻き

  • 枝垂れ桜行脚(墓守り・九重野他)

    枝垂れ桜名所行脚でした。(実観賞=3/29)サクラの開花状況&天候&お出掛け曜日(原則土日×)でヤキモキしながら決行先ずは、御近所さんと話しが合う様に道の駅竹田へ、この咲き具合いで次の行程を決めます。いい案配に咲いていると判断して、次の名所へと向います。竹田市宮城の里”墓守りの桜”は必見ですからね。*駐車場がないのが難点ですね。菜の花とのコラボレーションがおすすめの撮影ポイントでしょう。今年も充分堪能させて貰いました。👏時間的に余裕たっぷりなので、順照寺に行きましょう。地域差てすね。ここ順照寺の枝垂れ桜は、まだ目覚めていませんでした!道すがら、古庄さん家にも立ち寄ります。ここは、少し歳重が増して春の訪れもゆっくりみたいでした。4ヶ所を巡りましたが、思ったより開花が遅れているようでした。この次の一押しポイン...枝垂れ桜行脚(墓守り・九重野他)

  • 今度こそ☝

    3回目?4回目?のチャレンジです。自己流では出来ないのか?過去のチャレンジは全て失敗続きです。もう1度チャレンジして、今度こそ接ぎ木を成功させたいです。先ず、植える場所を事前準備しておきましょう。直径75cm*深さ45cmの植え穴を掘って、牛糞堆肥をどっさり投入したら、落ち葉等の腐葉土を被せて砕いた土を入れて中央に植える窪みを作って水を注ぎ込んで置く。台木は接ぎ木可能(?)になってきています。ユズとカボスの実生苗を台木として育てました。優しく引き抜いて、根廻りを保護して置きます。出来るだけ土を残して、新聞紙で包んで、ポリエチレン袋に入れて、根元を中心に固縛穂木は、各種の元木から採取します。①レモン②日向夏③スイートスプリング④サワーポメロ(実生)です。メネデール液を入れた容器に、名札を付けて入れて置きます...今度こそ☝

  • 午後の雨予報に、特急でニラの除草etc

    ニラの手入れ作業でした。ドヨ~ンとして今にも降り出しそうな雲行き、朝ご飯を掻き込んだら畑へ直行でした。籾殻投入が遅れちゃったので、雑草が勢いを増していました。この状態で籾殻を投入しても、雑草への太陽光を遮る事が出来なくなっています。こうなったら、時間が掛かっても雑草を引き抜くしか無いです😢除草作業をする前に化成肥料を散布します。除草してから散布するより、除草前の散布が土搔きの手間が省けることを学びました✌︎草を引き抜くときに、土が捲れて肥料が土中へ入ってくれます。2.5時間掛かって、何とか追肥と除草作業を終えました。アイタタ~長時間腰を曲げて作業すると、立ち上がった瞬間立ちくらみ&腰が真っ直ぐ伸ばせません。まだ雨が降り出すまで、もう少し時間が有りそうなので籾殻投入です。無料で戴いた籾殻なので、5袋(200...午後の雨予報に、特急でニラの除草etc

  • エンドウは、面倒草!

    3種類のエンドウと親父ギャグ日増しに暖かくなってきますが、暖かさと友に元気になるのが雑草たち豆かの雑草は、種を付けると遠くまで種を飛ばすので厄介者です。スズメのエンドウ名前は可愛いけど、繁殖力蓮ざまじく引き抜こうとするとプツッ切れた厄介花も1cmに満たない小さな花こいつはカラスのエンドウ⇒雑草を枯らすエンドウになって欲しいな😉こいつも厄介なつる性の豆か植物、草刈り機にも巻き付いて往生します。花はスズメのエンドウとほぼ同じ形ですが少し大きいです。スズメのエンドウもカラスのエンドウも蔓延ると厄介で処理がエンドウならぬ面倒です。親父ギャグに付き合って戴き有難うございました。次は、美味しい味覚を届けてくれる実エンドウ(グリーンピース)です。これもエンドウですが、こいつだけは繁殖大歓迎です。2cm大の純白の花を咲か...エンドウは、面倒草!

  • 懐かしさに誘われて、愛宕山(旧 笠沙山)

    延岡市民憩いの愛宕山(251m)延岡市民のお散歩コースの山と言っても過言では無い展望抜群の山です。今回は、カミさんの美容室時間の間だったので、歩いて登るには時間が足りず車でした。それで、所々のポイントでは車を降りて懐かしさを味わいました。幾つかの(5?)のルートがありますが、正面車道から登りました。(推奨は太郎兵衛狐コース)正面登山口(左は山頂まで車道、右の階段は愛宕神社経由で山頂)水は飲めないけど、夏場は量を届けてくれた水場もシシオドシは無くなってた。サクラの観賞スポットが数カ所有り、トレーニングランで登りながら見たモンです。山頂直下の駐車場広場に着きました。ここからの眺めも素晴らしいけど、展望台はもっともっと素晴らしい展望です。展望台のデッキから74延岡市内を一望します。南北に広がる都市で、東は日向灘...懐かしさに誘われて、愛宕山(旧笠沙山)

  • オクラの種蒔き

    オクラの種蒔きをしました。今年も大分市内のスーパーにオクラを出荷する予定にしています。供給義務は無い物の、一旦出荷を始めたら”求めるお客さんがいる”前提で栽培します。商品が有ったり無かったりでは、お客さんもお店側も困るのでたくさん植える事を心掛けています。自家採取したオクラの種です。選別してないので不良種を取り除いて、不織布に包んで水に浸して固い皮を割れ易くします。*種をドブ漬けしてしまうと窒息するので要注意です。用土の準備水稲用50連結ポットを6ポット準備して、用土を入れたらたっぷり水を含ませます。用土をケチって、水稲用の育苗ポットを使う事にしました。1時間水を用土に染み込ませたら種まきです。1穴に2粒を2cm深さに押し込み、全体を転圧して窪みに用土を補充します。用土ぐ乾くと種が割れ難いから水を掛け、不...オクラの種蒔き

  • 令和5年度自治会総会

    3/24(日)は、緊張の自治会総会でした。緊張?たかが自治会総会で?と思われたでしょうね。でも、小心者の私にとっては、議長役&翌年の主事&公民館長兼会計の前触れがあって緊張でした。総会前夜は、焼酎片手にシュミユレーション、当日の午前中もシュミュレーションで臨みました。大荒総会の予兆か?この日は雨、しかも大雨注意報も発令されています。田舎の高齢化社会なので爽快で揉めることは滅多にないけど嫌な天気で歩く足も鈍ります。公民館まで、250mと近距離ながら長靴+傘差しで行きました。一時避難場所の我が自治区の公民館と氏神様と言うべき御霊八幡宮総会開始前の光景、全戸43戸なので総会と言っても少人数です。定刻の13時30分、出席者29+委任状10、欠1=2/3以上で総会成立宣言を受けて総会スタート私の行った議会の進行は次...令和5年度自治会総会

  • 翁草

    オキナクサが咲きました。2年前に山野草大好きと言う、我家の直ぐ下の奥様に戴いたオキナクサです。10株戴いて、日当たりの良い場所に赤土を入れて植えてあります。メチャ大きな株です。1株から10輪以上の花が咲いたと記憶していますが、今年はまだ花芽が出ていません。この株にだけ注意を払っていたら、なんと別の株が開花を始めていました。3月なのに、もうお目覚めとは早起き過ぎですよ~お天道様が今一なので、ここまでの開花が精一杯でしょうか?出ていないとここまで開いてくれません。この株も、もうすぐ開きそうです。2輪の蕾を付けた株この株はもう少し時間が必要かな?これから、4月上旬まで20輪くらい咲いてくれると思います。翁草

  • 延岡ランチ

    延岡紀行お手軽ランチ春のお彼岸墓参りで延岡へ、墓参り後は恒例お手軽ランチです。延岡ランチと言えば、麺類大好き夫婦は、再来軒か天領うどんが定番となっています。行列必須の再来軒を避けて最もお手軽な天領うどんへGo~毎度お世話になっているお手頃ランチの【天領うどん愛宕店】お店の中はいつも、老若男女で一杯です。(撮影は控えました。)食券購入になって、会計(前払い)時間も早くなったようです。オーダーは、天領うどんor掛けうどん(素うどん)・・・(^_^;)天領うどん=麺とツユが別々の器で出てくる⇒食べ始めと食べ終わりで汁が薄くなってくる。掛けうどん=麺に汁が掛けられて出てくる。⇒食べ始めと食べ終わりがほぼ同じ味を保つここで、「天領うどんファン」だからこそ一言二言・・・🙇①お客さんの多い時間帯は、麺の硬さに違いが様な...延岡ランチ

  • 花(枝垂れサクラ等)情報

    気になる枝垂れ桜の開花状況です。竹田市”道の駅たけた”の樹齢68年の枝垂れサクラです。河津サクラの開花は、何処の地域でも例年より10日ほど早かったけど、ソイメイヨシノや枝垂れサクラは、ほぼ例年通りになってきたようですね。この枝垂れサクラも開花まで、まだ3~5日先だと思います。ハシリドコロが気になって見に行きました。お天道様のご機嫌がイマイチで上手く写せませんでした。たぶん見頃に咲いていると思います。シロバナネコメソウ満開と言っても良いかな?蕗の薹を見付けました。蕗味噌を頭に描いて駆寄りましたが、摘み取るには少し遅すぎたようです。花(枝垂れサクラ等)情報

  • スイセンとケマンの花

    我家に咲くスイセン4種類です。4種類のスイセンが咲いていますが、残念ながら名前が判りません。綺麗に咲いてくれているのに、名前を呼んであげられなくて可愛そうかな🙇葉は細くて花が小さくて、少し甘い香がします。花弁は黄色くて、萼片が白いです。八重咲きです。花弁の黄色が鮮やか、萼片も少し黄色みを帯びています。先日、ジロウボウエンゴサクを見た際、ケマンとの違いを知るために撮影キケマンは、花の形は少し似ているけど、葉は人参の葉に似ているかな?花の形は、ジロウボウエンゴサクによく似ていますが、葉はせりに似ていますね。こんな違いを頭に入れておくと見分けが付けやすいですよねっスイセンとケマンの花

  • ニンニクの花芽とセクシー人参

    畑では、ニンニクが花芽を出し始めました。花が咲いても大して綺麗でじゃないし、種にしても小さすぎて使えません。放っておいても花に無駄な養分を使う事になるので抜き取ります。抜き取った花芽は、野菜炒めやラーメンの具に使うとニンニク臭は少なくて味しいです。炒め物の他に重宝するのが、醤油(ポン酢)漬けにするとお握りの具にも使えます。畑から帰ったら、薹立ちが始まった菜園の根菜を収穫です。まだ、味は大丈夫なので、薹の部分をカットして春大根まで繋ぎます。ニンジンを引いたら、なんともセクシーなお姿のニンジンさんでした。雨上がりなので、椎茸も収穫して「冷凍保存?」「干しシイタケ?」にしましょう。お情けのイチゴ、見た目にも味も今一でした。もう少し暖かくなったら、もう少し粒も大きき手甘くなってくれるかな?ニンニクの花芽とセクシー人参

  • 荒れ畑の整備第2段

    先日草刈りした畑の野焼きです。今日の天気は、午前中は快晴⇒曇⇒夕方(もっと早く降れ)雨模様なので野焼き日和かな?今までは、全ての法面~畑の畦道を草刈りして、一気に野焼きをしていました。でも年齢的な衰え(自己分析)?を考えて、追われないように小刻みに作業する事にしました。この畦道の刈り草を畑に広げます。下の畑の法面に延焼しない様に、2m以上の輪地切りになる様にします。法面の刈り草もレーキで搔き落として畑の雑草を燃やす材料に使います。昼食で体力を回復させたら野焼きの開始です。火を放つ前に、リスク対策として原野との境界に消火用の水、竹箒、鍬を置きます。見た目よりも火勢が強くて、2mより近寄れませんが、輪地切りでしっかり消えてくれます。が、”石橋を叩いてなお渡らず!!”ではないが、境界付近に散水しておきます。一見...荒れ畑の整備第2段

  • 瓢箪を植えてみる。

    瓢箪を植えてたにしもうと思います。食物でも花でも無い”ヒョウタン”とは何物なのでしょうか?困ったら⇒Wikipediaにお尋ねします。瓢箪(ヒョウタン)=主に果実を観賞用に栽培したり、容器に加工して利用される。手に入れた瓢箪の種(余りたくさんの種類は無かった。)大きな瓢箪は、棚の大がかりで容器加工も大変なので小型を選びました。独特の形が見て楽しいだろうから、今の前のグリーンカーテンし栽培します。大きめのプランターを2個準備して、2本/個に植えたいと思います。遮光野菜じゃ無く剪定ヒョウタンは加工にも瓢箪を植えてみる。

  • ズッキーニの播種

    ズッキーニの播種を行いました。自家採取した種の発芽テストの結果、6本/6種が発芽したので自種で充分賄えます。広い畑&植え付けたら、余り手が掛からず収穫も楽のでたくさん植えようと思います。1期目の播種用のポリポットを144個準備しました。満杯に土を入れると土の量も半端なくなるので、ポットに1/3くらい入れます。*発芽して、子葉が広がったら肥料を混ぜた土を補充する予定です。例によって、播種前に充分水を含ませます。左=種を置きます。ポットの1/2まで土を足して少し転圧植物は水を求めて根を出すので水は種の下だけで充分です。(yamahiro理論)左=黄ズッキーニを72ポット&右=緑ズッキーニを48ポットに播種しました。*緑ズッキーニの種子が想定より少なかった。(買い足さないと足りないです。)終日日の当たる場所に置...ズッキーニの播種

  • 春の山野草と温泉の癒やし旅

    野良仕事疲れの身体と心を癒やして貰いました。晴天の暖かい日にお休みを戴いて、春の野の花探しで心を癒やし温泉で身体もほっこり♪最初に向ったのは、サバノオの宝庫の清滝でした。《《清滝に到着》》某ブロガーさんが、清滝への道を問われていたので少し書いておきます。駐車場から直ぐに緩い登りになりますが、段差が作ってあり歩きやすい左側に"ヤマ?ネコメソウ”が咲いています。株数は少ないけどちょっと目を懲らすと"シロバナネコメソウ"も見付かりますよ~少し傾斜が緩みます。直ぐ右下を見ると”ハシリドコロ”見付かります。ちょっと早かったようで、蕾は膨らんでいるけど開いていませんでした。緩やかな坂道を登っていくと、左右に小さな”サバノオ”が見えてきます。たくさん有るので、探す必用もありません。杉林の細道を200m程登って行くと清滝...春の山野草と温泉の癒やし旅

  • ブロッコリの苗上げ

    ブロッコリ-がしっかり発芽してくれています。用土節約で極小のポリポットで発芽させました。ほとんどのポットで、2~3の発芽があり播種成功でしょうか?少し大きめのポリポットに培養土を準備します。植える前に根を傷めないようにしっかり土を湿らせて置きます。複数の芽から丈夫な1本を残して、優しく*優しく引き抜きます。上手く行けば、この引き抜いた苗も定植まで育てられます。ポットに残した丈夫そうな苗は、ポットをひっくり返して土と一緒に大きめのポットへ移し替えます。取敢えず、24ポットに苗上げしました。優しく水をあげたら、1日は風通しの良い日影に置いて安定させます。生育状況を見ながら、2回目の苗上げも考えています。そうそう、キャベツの種蒔きもしておかないと、と思ったが種を買っていなかったぁ(^_^;)ブロッコリの苗上げ

  • イチゴの 情けかな?

    イチゴが赤くなっていた。半分以上の苗を枯らして、栽培失敗のイチゴ達です。今年の苗作り用に5本が何とか残ってくれていて、なんと!赤い実を付けています。イチゴハウス?たったの5本しか残っていません。淋しさを紛らわすために、ブロッコリーと小ネギの育苗ハウスとして使っていました。花が咲いているのは外から判っていたが、一応、実を付けて赤くなっています。1株に赤く熟し始めたのが1果と青いのが数個見えます。大輪の花を咲かせているのもあるようなので結実するかも。他の株にも着果や花芽に開花が見られます。情けを掛けて実を付けてくれているのでしょうか?カミさんと仲良く、分け合って戴こうかと思っています。イチゴの情けかな?

  • 雨⇒インドア⇒内職

    雨で外の仕事が出来ません。雨は上がったが、畑の土はたっぷり水を含んでは入れません。家の中でゆ~っくり骨休めしたらって?、ジッとしてられない貧乏性なのでダメです。で、頭に閃いたのが、インドア(倉庫)で竹箒作りの内職でした。2本の竹箒が、先端が磨り減って役に立たなくなっています。箒という寄り「竹ブラシ」と言った方が近いかも😁1本は、先日のボヤの名残りで真っ黒に煤が付いています。使い込んだ箒の解体~リユース部品に仕分け*磨り減った竹箒を解体して、針金と軸は再使用します。*穂先は、竈で火を起こす際の焚き付けに使います。穂先の準備切り出して、陰干ししながら保存しておきました。葉を扱き落として竹の穂(骨)だけにして使います。1本の箒に使う穂先、作りたい箒の大きさと使い勝手を考えながら2~3つに別けます。*今回は2つに...雨⇒インドア⇒内職

  • 荒れ畑整備に腰を上げる。

    荒れた畑の再生化を目指します。💪誰がこんな荒れた畑にしたんだ~?“どげんかせんといかん”と懸念の畑整備に取り掛かりました。**息切れしないために初めに決めた注意点**1'回の作業を自分の能力の60%程度に設定2'今までは、嫌な作業=一気に片付けるだったけど、これからは、嫌な作業は無理やりしない(翌日に精神的疲れを引きずら無いために☝)先ずは、電柵の整備から始めました。下草刈りは、ナイロンカッターで地際から刈ります。土煙を上げながら地際(1cm以下です。)からカットしました。1周≓400mを刈るのに2時間40分掛かりました。ズックでも朝露で濡れる事無く畑に行ける様にコーヒーブレイクの予定だったけど、カミさんが買い物中なのでアクセス道を草刈り一休み入れたら、電線と支柱の補修作業です。①先のボヤ等で、被服の剥が...荒れ畑整備に腰を上げる。

  • 三股山大鍋のマンサク

    初めてだった。(実歩=3/09-土)三股山南峰でばったり出会った山友さんの発した三股山大鍋のマンサク(知らないの?)の一言に、負けず嫌いの本性が目覚めて行かん訳ならぬと大鍋へGo!南峰から小籔を掻き分けて、足跡のない残雪を踏む霧氷の小薮を掻き分けると梢の霧氷が首に落ちてきて冷たくて身が縮んだ😢途中から坊がつるを見下ろすと野焼き直後で真っ黒でコントラストが良い感じでした。石さえ踏まなければアイゼンは必要なさそう、しかし、今更マンサク求めなくてもて独り愚痴つつ大鍋へ大鍋に降り立つ、マンサクは何処に咲いてる~?北峰と本峰を交互に見上げながら大鍋を横断するように進む青空を背にした三股山北峰山全体が無料に包まれた三股山本峰山の南北で余りの対照的な姿に自然の力を感じます。おっマンサクだぁ😃ても、斜面のブッシュ中で近付...三股山大鍋のマンサク

  • 坊がつる野焼きを見に

    大迫力?の坊がつる野焼き(実施日:3/09-土)今年も大迫力の”くじゅう坊がつる野焼き”を見に行きました。野焼き開始を10時と予想して、大曲登山口へ向かう。」牧の戸付近、麓は晴天もくじゅうの山並みはガスってる?ガスどころか実態は、粉雪が舞っていた。諏誐守峠に着くと前方はガス、そして火なり強い風が吹付けるガスと強い風に野焼き中止が頭を過るも意識貫徹で三股山南峰へ向かう。寒さに震えながら西峰から本峰へ、足元は大きな霜柱びっしり帰りの泥濘を思っと回れ右したくなる気持ちになる。Ⅳ峰の窓を見て、山頂へ挨拶に立ち寄ってトラバースしながら南峰へ何はともあれ、三股五峰の第2峰南峰へ南峰山頂へ登頂の挨拶もそこそこに坊がつるを見下ろす一等地へ坊がつるを見下ろし、野焼き関係者の姿にホッと一息南峰の山頂、風が吹き付けてサブ~、ホ...坊がつる野焼きを見に

  • ラーメン・太一商店へ

    OABテレビで紹介された美味しいラーメン店です。太一商店、上宗方店の外観です。(大分市上宗方)*駐車場も広くて止めやすく大助かりです。こんな謳い文句とPR写真に釣られてやってきましたが、実際はどんなでしょうかね。メニューを見ても判らないので、最も無難なお店一押しの太一ラーメン(¥1080)をオーダー麺の増量1.5玉は、+¥50だそうですが、欲張っても無理そうなので止めときました**味=普通,背脂=普通,ニンニク=普通,野菜=少し迷ったけど普通テーブルに着いたら、メンの硬さを尋ねられたので即答=硬め☝待つこと約7分(太麺なので茹で時間が少々長いそうです。)思った以上にボリューム満点の太一ラーメンが運ばれてきました。隣のテーブルの若者は、野菜の大盛りだったようで、正に”どっか~ん”でした。😲①チャ-シュ-の大...ラーメン・太一商店へ

  • 言葉が足らず面白く可笑しい会話

    メチャ笑った夫婦の会話カミさんが、庖丁と喧嘩したらしくて左中指を切創してしまいました。傷は浅いけど、水仕事が出来ない(させられない!)中での面白会話です。たかが中指だけど、それなりに役割があるね~それはそうだよ、伊達に5本の指がる分けじゃないよ~怪我して使えない不便さが身にしみるよ~小指だって、指切りげんまんだけのためじゃ無いよ~☝水仕事不便だから指サックを買ってこようかなっ⇒独り言?鼻クソのホジホジもネッ⇒小指の続きええ~😲、中指で鼻クソをホジホジするの~?えっ?小指の話だけど~ビックリしたぁ~どんげしたら中指で鼻の穴ホジホジ出来るのかと思ったよ~⇒夫婦で大笑いいやはや、会話って便利だけどチョット一言抜いちゃうだけでとんでもない方向へみなさん、伝わっていると思っていても伝わっていなかったり、聞き間違いや...言葉が足らず面白く可笑しい会話

  • 遅まきながら寒起こし

    遅まきながら寒起こしでした。☝トラクターの寝坊で手付かずの畑の姿です。畑とは名ばかりで、ほとんど荒れ地といった状態です。ちょっと遅れたけど?大容量バッテリーで叩き起こしたトラクターに頑張って貰っています。冷却水漏れは、修理出来ず逐次水補給しながらの作業です。PBには、焼酎関之尾と書かれてありますが、焼酎だとオーバーヒートどころか昇天!焼酎は、辛い農作業後に戴く、私の取って置きの晩酌の楽しみです😁オーバーヒート回避で連続運転がままならず、1時間半も掛かってしまいました。2枚目の畑はもっと雑草が伸び始めています。お昼ご飯(20分)を挟んで、2時間35分掛かって畑の姿を取り戻しました。グリーンピースの柵の下にはトラクターが入れません。”削ったろう”君に一頑張りして貰って、雑草を掻き取りました。長い眠りから覚めた...遅まきながら寒起こし

  • 蕗味噌&蕗ノ薹の天麩羅

    蕗の薹を戴きました。我家の鉄則=「戴き物は、絶対に断らない!」「戴いたからには美味しく戴く!」今回は、自然ののに芽吹いた立派な”蕗の薹”をたくさん戴きました。目にした瞬間、蕗の薹の天麩羅と蕗味噌が頭を過ぎりました。1品だけじゃ勿体ないからと、Wレシピで戴くことにしました。みじん切りは神さんが転倒してくれました。その間に、調味料を混ぜておきます。*蕗の薹=90g,味噌大4,みりん大2,砂糖小1,(+ゴマ油数滴)予め熱したフライパンに微塵きりした蕗の薹を投入して約2分炒めます。合わせ調味料を入れます。中火で焦さないように炒めながら水分を飛ばします。(約4分炒めました。)ゴマ油を数滴落として火を止めます。(ゴマ油は省略可です。)お皿に移して粗熱が取れたら保存容器で冷凍保存日頃のご飯のお供に☝お握りの具に☝と作り...蕗味噌&蕗ノ薹の天麩羅

  • 野菜の間引き

    春野菜の間引きです。春野菜の苗床、ビニール越しに野菜の芽吹きが確認できます。(沢山発芽している様です。)種が残ってしまうので、例年より厚く蒔いたので間引きが必要になりました。間引き=指で摘まんで引き抜く作業ですが、私は面倒くさいけどハサミで根元カットです。引き抜く時に、隣の苗の根っこを傷めるのを防ぐためです。もう少し大きくなってからの間引だったら、新鮮野菜として食べられるけど・・・これでスッキリ根元が弱々しいので土寄せしてあげましょう。上、人参はまだ間引きするのは早い様なのでこのまま育てます。下、大根は2本立ちを1本立ちにして大きくします。最後にビニールも張り直して虫が入らないようにしておきます。野菜の間引き

  • サバノオ,アズマイチゲの開花

    山歩の帰り道、チョイ寄り道して野の花開花チェックです。最初は清滝に立ち寄ってみました。´´サバノオ´´がたくさん芽吹いていて白い花を付けています。数十本を見て回りましたが、日照不足で開花が今一でした。余り見向きされない?”ヤマアイ”おおお~😲全草に有毒成分を含む”ハシリドコロ”がニョキニョキ芽吹いてきていました。この分だと開花は、3/20前後になるのではないでしょうか?唯一花を付けていた”??ネコノメソウ”も有りました。”ハルトラノオ”や”イチリンソウ”も探したけど見けられず・・・もう一ヶ所のお花畑?に寄り道してみます。一斉にこちらを向いてくれている”ユキワリイチゲ”達です。籾山神社に”ユキワリイチゲ”を見にやってきました。ほとんど開花しちゃったのではと危惧しましたが、ここもお天道様の照射が足りずに蕾は綻...サバノオ,アズマイチゲの開花

  • マンサク⇒予定変更お山歩へ

    マンサクを求めて(実徒=03/03-日)東京マラソンも気になったが、明日からの天気が下り坂に向っている。この機会を逃したら、「マンサクに会えないかも?」とお出掛けとなった。当日の朝になって、カミさんが足の調子が思わしくないというじゃないですか!じゃ~別の日に行こう!1人で行って来て!別の日に!行って来て!・・20秒沈黙・・行って来て!~うん判った行ってくるねと単独行となった。牧ノ戸登山口と言えば、回れ右したくなるようなコンクリートの階段道登りは足への負担はそれほど無いが、下りは階段の段差がガンガン膝を襲います。でも、東屋まで登って来ると(そんなの関係なあ~ぃ!)って第1ピークを過ぎると早速お目当てのマンサクがお出迎えしてくれます。えっ❗花少なっ、しかも凍てついて見るに耐えられない沓掛山したのマンサクに期待...マンサク⇒予定変更お山歩へ

  • 里はもう春ですね。

    散歩道チョット道脇を見ると寒い寒いといっているのは、軟弱者だけのようでした。雨風に晒されて逞しい草花は、もうすっかり春を取り入れていましたよ~庭先には、貝母(バイモ)が咲いていました。(別名=あみがさゆり)土筆の顔を出していました。タンポポも虫呼んでいます。今年は何本見付ける?7つ葉の更新は出来るか?キジムシロオドリコソウ甘い香を振りまく沈丁花ハナニラネコヤナギヤブツバキカタバミオカグルマクサイチゴムシカリツクシショウジョウバカマ、土手一面に咲き誇ります。サヨナラを告げる河津桜タネツケバナツバキ秋の名残のツチグリさあ~縮こまっていないで外に飛び出そう里はもう春ですね。

  • 春ジャガイモ植え付け

    春ジャガイモの植付けです。(実作業=03/01-金)休眠打破⇒発芽⇒芽搔きさせて有りますが、発芽がイマイチのようです。左:メークイン、右:キタアカリ,2人家族なので充分足ります。(畝が余ったので、倉庫のくず芋も植えることになった。)①2/17に畝幅60cm畝高20cmの長畝を作り②畝の中央に15cmの溝を切って、③元肥を遠慮無く思い切り入れ込んで④出来るだけデコボコを均しながら埋め戻して⑤マルチを張って地温アップさせてあります。マルチに穴が開いている⇒昨年使ったマルチをリユースです。独り作業なので、予め種ジャガイモを配置して置くと手際よく作業できます。”掘ったろう君”を使って、15cm深さの植え穴を掘ります。*元肥が10cmなので、じゃがいもは元肥の下になります。発芽させてあるジャガイモの芽を壊さないよう...春ジャガイモ植え付け

  • チェーンソー目立て

    チェーンソー目立て講習会良く?時々?お世話になっている「豊年商店」さんの無料講習会です。左:お隣さん家から貰ったエンジン式チェーンソー右:移住時からある電動チェーンー1度は基本を習っておこうと思っていたのでチーェーンソー持参で参加します。野菜の種、包装資材、機械の故障等で困ったらお世話になっている豊年商店さん無料で点検してくれたり、無料講習会を開いてくれたり有り難い豊年さんです。先ずは、基本のチェーンサイズの見方や各部位の名称を教えて貰います。⇒目立て用のヤスリのサイズと必要なヤスリの種類、目立ての方法(手順)が判ります。目立てにあったら調便利な治具を紹介⇒講習会⇒受講者が購入の循環年寄りは、忘れるのが早い❗鉄は打たないが、削ってみましょうと、我家に戻ったらクランプやホルダーを探してみるも、ヤスリ以外は見...チェーンソー目立て

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、誘われて、山・あ・る・記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
誘われて、山・あ・る・記さん
ブログタイトル
誘われて、山・あ・る・記
フォロー
誘われて、山・あ・る・記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用