chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
誘われて、山・あ・る・記 https://blog.goo.ne.jp/a-yamahiro

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ〜息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

誘われて、山・あ・る・記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/02

誘われて、山・あ・る・記さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 04/12 全参加数
総合ランキング(IN) 28,270位 28,270位 28,328位 18,922位 18,757位 18,799位 18,721位 1,034,166サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 10 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 488位 488位 486位 269位 266位 268位 264位 13,490サイト
軽登山・トレッキング 45位 45位 44位 20位 21位 22位 21位 751サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 04/12 全参加数
総合ランキング(OUT) 44,630位 43,617位 43,330位 43,312位 32,114位 32,257位 29,529位 1,034,166サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 10 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 908位 873位 849位 865位 584位 602位 537位 13,490サイト
軽登山・トレッキング 65位 62位 60位 63位 38位 40位 29位 751サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 04/12 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,166サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 10 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,490サイト
軽登山・トレッキング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 751サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • なんで~?どうして~?

    なんで~?どうして~?

    スモモが・・・スモモが食べたくて庭先に植えてあるのだが、購入した時既に”袋実病”に罹っていた。やっと対応する消毒薬を買って、2回ほど消毒を行って完治した物と思っていたのだった。我家の貴重なスモモの樹人工授粉させながら着果を愉しみにしていたのに~シワシワの細長い形の実これは梅、スモモも本来菜こんな形になっているはず見ての通り、本来丸~楕円形の形なのに、酷く不細工な形状をしています。袋実とは名前の通りで、カットしてみると中は空洞です。昨年と一昨年は、きらいな形のスモモが実って美味しく戴いたのにショックです。😭一方、2ヶ月近くも早い収穫(根腐れ病)で全滅覚悟のニンニクでしたがダメ元で引き抜き乾燥させてみると、意外や意外でしっかり実入りしています。上手く出来たら販売しようなんて目論見が仇となって・・商品価値はない...なんで~?どうして~?

  • ごぼう栽培チャレンジ3回目

    ごぼう栽培チャレンジ3回目

    古タイヤを使ってごぼうを栽培してみます。古タイヤを積み重ねているのを目にして、フッと閃いたので試します。古タイヤ、これを見て💡💡ました。これを4本積み重ねたら、かなりの高さになるよなッダメ元でやってみようと思いついたのがタイヤを使ったゴボウの栽培です。過去にも①波板を使って斜め栽培、②竹を使って高畝を作って栽培波板栽培は、水管理が上手く出来ずに育てられなかった(>_<)高畝は、畝作りがめちゃ大変で、収穫する時も引き抜けず畝壊し・・今回は、古タイヤを4本積み重ねて土を入れて栽培します。225cm*2本=450cm+菜園土壌で畝の高さでゴボウが伸びる深さが確保?タイヤの内側へゴボウが曲がらない様に波板をセットします。積み重ねたタイヤと同じ高さまで土を入れます。(播種の2週間前)(用土は、畑の土(苦土石灰&天日...ごぼう栽培チャレンジ3回目

  • 荒れ畑の再生化3段

    荒れ畑の再生化3段

    荒れた畑の再生化第3段草刈り~焼き畑(?)後の姿それなりの畑に見えるけど、近くに行ってみると無残な姿で本来の畑の姿には程遠いイノシシがミミズなどを探して穿った凸凹ここまで深く抉られるとトラクターを入れてもデコボコを均すことは出来ません。*駆動軸がキャタピラーなら、真っ直ぐに近く走行できるでしょうけど・・・そして、もう一つ困ったことも起きています。カンネ(葛)が法面から畑に伸びてきて、蔦の節から発根して根を下ろしています。このままでは、トラクターのローターに巻き付いて除去に難儀します。カンネを鍬で掘り起こしながら取り除いて、凸凹もトラクターが傾かずに走行できるように鍬で簡単に均すしか手立てを考えられません。思案に暮れながら畑を眺めていると、近所の「FYさんが見えられてどうしたの~?」と「斯く斯く然々」と凸凹...荒れ畑の再生化3段

  • タケノコ

    タケノコ

    庭先に筍がゴロッと・・出先から帰ると、玄関先の庭に”タケノコ”がゴロリと転がっていた。送り主の想像は出来たけど、もし間違ったら催促になるのでお礼は後回しです。(^_^;)筍は堀りたての旬を食べるのが一番美味しい山菜早速皮を剝いて、自家製の竈を使って灰汁抜き⇒灰汁抜き後はしっかり水に晒して早速、筍の刺し身&酢味噌和えで旬を戴き翌日の朝は、①筍ご飯②筍の味噌汁と旬の筍を味わいました。今回は、孟宗竹でしたが、マタケ、ハチク、コサンチクと美味しい筍が続きます。タケノコ

  • 天空のヤマザクラ

    天空のヤマザクラ

    沢水のヤマザクラ沢水の一番水にやってきました。駐車場から15分、4000本の山ザクラの林に到着。山サクラが大木化して、天空の山ザクラと言うには言葉違いになってきました。サクラ鑑賞には、チト淋しい咲き具合いだけど自然のたまものと受け入れましょう。咲き名残の1本に近寄ってやっとお花見感覚です。山サクラ特有、自己を主張しないの優しさを感じますね。隣の芝は綺麗?お隣の山裾の山ザクラです。次は、沢水のもう一つのお楽しみ山野草観賞です。一番のお目当ては、エヒメアヤメです。しっかり足元を見ないと踏みつけてしまうほど小さなアヤメです。遠くから目を惹き付ける黄色い花は、キスミレです。さいきん個体数が増えてきたのは嬉しい現象です。洪水で全滅かと思っていました。来る度に探していてやっと1株、さらにもう1株見付けました。他にも色...天空のヤマザクラ

  • ニンニクがヤバイ

    ニンニクがヤバイ

    ニンニクの様子がおかしいまだ収穫するにチョットと早いのだが、地上部の茎が枯れ始めています。枯れ始めた大蒜の茎葉枯れ方の酷い茎を引っ張ると・・・根元からプッツリ切れちゃいました。⇒根腐れ病気の発症かと思われます。少し元気な株を引き抜いてみました。う~ん、何とか球になっているけど、乾燥させたらスカスカになってしまうかも知れません。このまま土中に置いていても茎葉が枯れたら、玉太りすることはないので収穫です。それなりに玉太りしている株も有るようなので、2~3天日干ししてから持ち帰ります。茎葉がすっかり枯れている物は、持ち帰って水洗い(可否?)して乾燥させます。玉割れしたニンニク片、もう少し乾かさないと物になるか判りません。干してスカスカで長期保存不可なら、大量の醤油漬け&ニンニク味噌を検討です。ニンニクがヤバイ

  • オキナ草に誘われて、一ノ峯&二ノ峯

    オキナ草に誘われて、一ノ峯&二ノ峯

    一ノ峯、二ノ峯にオキナ草観賞(実歩=4/10)ドライブを兼ねて、熊本西原村の一ノ峯・二ノ峯へオキナクサに逢いに行きました。*某ブロガーさんの記事から、花期は過ぎて翁期を覚悟でやってきました。昨年は、本来の登山口に行けず二ノ峯へ直登、今回は緩やかに一ノ峯へ本格的な登りになるまでに色んな草花を愉しみます。?スミレ・キジムシロ?・ショウジョウバカマ・ミメハギ、時々雲雀の声も聞こえてきます。登山道脇には至る処にりんどうが咲き誇っていて、ワラビもいっぱい生えています。気持の良い草原の登山道、最後にやや急登が待っていますが、気持ちよさに「そんなの関係な~い」オキナクサには逢えなかったけど、展望抜群の一ノ峯の頂です。熊本市内方向、連なる山は金峰山~二ノ岳~三ノ岳かな?二ノ峯と阿蘇南外輪山方向と360どの素晴らしい展望で...オキナ草に誘われて、一ノ峯&二ノ峯

  • サクラの若葉と花蕾

    サクラの若葉と花蕾

    サクラの若葉と蕾の塩漬け”サクラ餅”を作るときに重宝するサクラの葉を塩漬け保存しておきます。??サクラ山ザクラ花が終わって、葉サクラになった河津サクラご近所さんのサクラが毎年綺麗な花を咲かせて愉しませてくれます。了解を得て、若葉と開花前の蕾を少し分けて貰いました。このまま保存しても、葉も蕾も茶色く変色してしまうので色止めを兼ねて塩漬けします。果たして、このサクラの塩漬け若葉を使ってサクラ餅を作る日が来るのでしょうか?サクラの若葉と花蕾

  • シャクナゲとヤマ(庭)シャクヤク達

    シャクナゲとヤマ(庭)シャクヤク達

    シャクナゲが咲いていました。4月前半なのに開花が早いね~⇓⇓我家のヤマシャクヤクも蕾が膨らんでいます。ヤマシャクヤク1株に、4個の蕾が確認できました。まだ、1cmにも満たない小さな蕾、順調に育ってくれて綺麗に咲いて欲しい🙏毎朝の日課押して、蕾の無事と成長チェックが欠かせなくなります。本家?のヤマシャクヤク家の西側で午前中だけの日照ながらもう咲き始めています。ここから1株を貰って花が咲くまでになりました。*ユキワリイチゲやイチリンソウなども有、先日紹介した”オキナグサ”もこのお家から戴きました。畑に行く際、この家の横を通り掛かると、初老の奥様が”何々が咲いたよ~見てくれた~”と声を見ずに返事は出来ないし、嬉しいけどチョット哀しい出来事になっています。こっちは、紅シャクヤクの新芽です。ヤマシャクヤクより1ヶ月...シャクナゲとヤマ(庭)シャクヤク達

  • アスパラガスの手入れ

    アスパラガスの手入れ

    アスパラガスに愛情注入冬越しのまま放置状態のアスパラガス畑は、雑草に覆われてます。籾殻の下では、新芽が春を待ちわびて出番を窺っていることでしょうが新芽が出て来ても雑草に驚いて味が落ちてしまうかも知れません<(__)>畝の部分だけ除草を済ませました。草抜き作業が大嫌いですが、美味しいアスパラガスを戴く為に頑張って除草しました。通路の部分は、鍬などを使わない根が切れるので、後回しにして畝だけ除草します。3畝に3本の慌てん坊の新芽が見付かりました。あと半月くらいしたら、あちこちの株からニョキニョキと生えてきます。嫌な草抜き作業の息抜き、グリーンピースへの愛情傾注です。ネットが張って有るけど、通路側に倒れてくるものもたくさん有ります。これ以上蔓が長くなって、地を這うようになるとどうに手が出せなくなります。一番手っ...アスパラガスの手入れ

  • 山菜の王様・タラの芽

    山菜の王様・タラの芽

    山菜の王様を戴きました。頃合いも良い時期だろうと、山菜の採取許認可で秘密の場所へGo~*3/27-下見時点では、硬い蕾でその後雨天が続いて気掛かりだった。軽トラで、凸凹+枯れ草の迫り出した山道を走ってタラの芽自生地です。道端から見える場所は、既に先人が切り取った跡です。革手袋+マスク+剪定鋏+高枝切り+収穫篭を抱えて藪に突入☝藪を掻き分け突入5分で新芽や延びすぎたタラの芽が現れます。・・・撮影中断藪突入60分での収穫です。カミさんと2人、もうこれくらいで良いかな?早く帰って下拵え~天麩羅で一杯を頭に描いて引き上げました。*もう1~2回は採りに来れるかな~😁収穫した山菜の王様ゴミを取り除きながら大まかに、天麩羅用&白和え用&細かい芽は掻き揚げや卵とじかな?天麩羅で戴きます。葉の柔らかい部分を使って、白和えや...山菜の王様・タラの芽

  • 冬 ⇒ 夏タイヤへ

    冬 ⇒ 夏タイヤへ

    夏冬定例のタイヤ交換作業先日の出来事ですが、野良仕事からお昼ご飯に戻るのが早すぎてご飯が出来てない!食事を作るカミさん傍に居ると急かすことになるので、急遽忘れていたタイヤ交換でした。お~い、夏タイヤよ!出番ですよ~位置について☝エンヤコラ、前輪駆動なので前輪のジャッキアップはパワー要求油圧ジャッキを買って貰ったら少しは楽になるのになぁ~ジャッキアップ後は、ボルトに負担が掛からないように対角線上に過剰トルクを掛けない!明日、GSに出向いて夏タイヤへ交換後の空気圧の調整したら全て完了です。取り外した冬タイヤには、ローテーションのシールを貼ってまだ、洗っていないので袋は被せずに、一時的に保管棚へお天気の良い日に、綺麗にブラッシング~乾燥したら12月の出番までお休みです。冬⇒夏タイヤへ

  • チューリップに誘われて、原尻の滝へ

    チューリップに誘われて、原尻の滝へ

    綺麗なチューリップたち雨上がりに訪れて、チョット足元が良くないけどひろ~い敷地のはるか向こうまでチューリップ一色混ざりけのない黄色一色も綺麗ですね。チューリップと言えば、赤、黄、白近年は、こんな変った色のチューリップもたくさん見かけます。変種は、色だけじゃ無くて、花弁の形も変り編が多数有ります。聞いたところ、130種28万本が植えられてあるそうです😲何種類知っているかなぁチューリップと呼ぶより薔薇の花って感じですね。okokok知らん!知らん、もう止めた~名前を知らなくても大丈夫です。しっかり生を搔いたプレートが置いてありました。”1,2,3,4,・・19?指が足り~~ん”と、本数も断念しました。今お得なのは、菜の花とサクラとのコラボですね。チューリップvs菜の花vs青空が見事に映えています。チューリップ...チューリップに誘われて、原尻の滝へ

  • チョット低山お山歩

    チョット低山お山歩

    牧の城へお山歩?でした。山菜下見の序でに近場の低山をお山歩でした。低山と侮るなかれ、かなり急登なのです。延びすぎたワラビなど見ながらゆっくり登ります。オフロードバイクなら走行可能に整備されています。出城の城主・が祭られてありましたが、読み取れませんでした。(漢字が難しかった!)見た目以上の急登、ここを登ったら山頂か?そんなに甘くは無かった。でも、展望は素晴らしく、傾き山の勇姿が目の前にありました。傾き山が頭を下げる先には、祖母山がデデ~ンと座っています。烽火台(見張り台)からフラットな道を歩くと、ポツンと牧ノ城でした。低山の牧ノ城ですが、急登に難儀しただけでは無くて、壊れかけた膝には、この下りは後ろ向きで歩きたいほどでした。牧ノ城の前に収穫した山菜(ワラビ)です。チョット欲張り過ぎちゃったかな😁と、下拵え...チョット低山お山歩

  • 花見は楽しめず😭

    花見は楽しめず😭

    遅ればせながらサクラ開花(大分)花見行楽に乗り遅れ無いように我が家一押しのサクラスポットに来ました。(我家から🚗60分です。)フカフカの芝の上をサクラを見上げながら優雅に歩くのも良し足元が気になるならアンツウカーを歩くも良し大野川の風を浴びながらサクラを見るのも良し堤防を降りて河川敷から、ダイコンソウ?のコラボも良し樹間から遠くに由布岳と鶴見岳も見えていましたが・・・・見る場所としては申し分無かったが、連日雨予報+曇天で桜花見には今一条件青空を背景に見たかったな~名残惜しく大木に近寄って名残惜しくて、顔をくっつけんばかりに近寄ってみました。お弁当予定だったけど、曇天サクラにテンションが上がらず引き上げました。⇓先日の買い物合間に出掛けた桜スポットこのサクラは別の場所で見つけました。お隣竹田市の扇森稲荷神社...花見は楽しめず😭

  • ストロベリーキャンドル

    ストロベリーキャンドル

    やっと咲きました。葉と茎がモサモサと繁茂するものの一向に蕾が上がってこない!もしかして、(蔓ボケかな?)てと危惧つつ水やりして見ていました。葉だけがモサモサと繁茂し続けた”ストロベリーキャンドル”まだか?まだか?と、毎朝ヤキモキしながら水やりしていました。と、葉の裏から”小さなキャンドル”が立上がり、小さな蕾をたくさん付けてくれていました。キャンドルと呼ぶに相応しい形状、色合いと形と蕾がイチゴを連想させてくれます。懸念な点は、葉が大きくてヒョロヒョロと立ち上がっているから風雨に弱そう支柱と紐で囲ってあげるのが一番良いけど、景観を著しく悪くする(>_<)見た目を再優先に倒錯対策を考えましょう☝ストロベリーキャンドル

  • 今年の梅は裏年か? スモモは?

    今年の梅は裏年か? スモモは?

    梅は裏年か?スモモはどうかな?梅の着果状況をチェックして見みましょう。ん?葉がなくて枯れ枝に見えるのは仕方ないけど、緑の粒が少なすぎるぞ~もう1本の梅の木も同じような状態です。ややっ花柄は残っているけど着果が少ないですね~思い返せば、鶯の鳴き声も少なかったモンなぁ~無い物は無い!有るだけの梅で何とかするしか無いでしょう。スモモは元気いっぱい、木が真っ白に見えるほど沢山の花を付けています。自家受粉が難しいので、蜂などノ昆虫が頼りです。この辺りでは、蜜蜂の姿を見かけないので面倒でも刷毛を使って人工授粉でお助けです。蜜蜂がいないなら、”オオフタオビドロバチ?”に頑張って貰う為の竹を設置していますが・・・異種モモからの受粉が良いというので”源平桃”にも期待はしています。今年の梅は裏年か?スモモは?

  • じゃがいもの発芽 と 芽か掻き

    じゃがいもの発芽 と 芽か掻き

    ジャガイモが発芽を始めた様です。👏連日の雨で、畑巡視を疎かにしていたら、ジャガイモが発芽していた。黒マルチで地温を上げて、透明ビニールで遅霜対策を兼ねた12mのトンネル栽培中です。全開の畑の巡回では、ビニールが雲って中の様子がわかりませんでした。。トンネルの昇温効果で、植付け後3/02植え付け⇒3/24に発芽が始っていたようです。残念ながら、発芽率は%と低調でした。複数の発芽が有る株は、余分な芽を搔き取って3本立ちにします。ハサミなど金属を使うと、切断面から菌が入るので竹ヘラや指で掻き取ります。先日の雨で土が水を含んでいるので、べったりくっついて剥がれず重たい(>_<)発芽率82.5%とジャガイモとしては低い発芽率です。⇓⇓芽搔き前と芽搔き後でスッキリ風通しも良くなりました。茎葉が使う養分と、茎葉で作った...じゃがいもの発芽と芽か掻き

  • 枝垂れ桜行脚(墓守り・九重野他)

    枝垂れ桜行脚(墓守り・九重野他)

    枝垂れ桜名所行脚でした。(実観賞=3/29)サクラの開花状況&天候&お出掛け曜日(原則土日×)でヤキモキしながら決行先ずは、御近所さんと話しが合う様に道の駅竹田へ、この咲き具合いで次の行程を決めます。いい案配に咲いていると判断して、次の名所へと向います。竹田市宮城の里”墓守りの桜”は必見ですからね。*駐車場がないのが難点ですね。菜の花とのコラボレーションがおすすめの撮影ポイントでしょう。今年も充分堪能させて貰いました。👏時間的に余裕たっぷりなので、順照寺に行きましょう。地域差てすね。ここ順照寺の枝垂れ桜は、まだ目覚めていませんでした!道すがら、古庄さん家にも立ち寄ります。ここは、少し歳重が増して春の訪れもゆっくりみたいでした。4ヶ所を巡りましたが、思ったより開花が遅れているようでした。この次の一押しポイン...枝垂れ桜行脚(墓守り・九重野他)

  • 今度こそ☝

    今度こそ☝

    3回目?4回目?のチャレンジです。自己流では出来ないのか?過去のチャレンジは全て失敗続きです。もう1度チャレンジして、今度こそ接ぎ木を成功させたいです。先ず、植える場所を事前準備しておきましょう。直径75cm*深さ45cmの植え穴を掘って、牛糞堆肥をどっさり投入したら、落ち葉等の腐葉土を被せて砕いた土を入れて中央に植える窪みを作って水を注ぎ込んで置く。台木は接ぎ木可能(?)になってきています。ユズとカボスの実生苗を台木として育てました。優しく引き抜いて、根廻りを保護して置きます。出来るだけ土を残して、新聞紙で包んで、ポリエチレン袋に入れて、根元を中心に固縛穂木は、各種の元木から採取します。①レモン②日向夏③スイートスプリング④サワーポメロ(実生)です。メネデール液を入れた容器に、名札を付けて入れて置きます...今度こそ☝

ブログリーダー」を活用して、誘われて、山・あ・る・記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
誘われて、山・あ・る・記さん
ブログタイトル
誘われて、山・あ・る・記
フォロー
誘われて、山・あ・る・記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用