chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おむすび
フォロー
住所
中区
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/01

arrow_drop_down
  • 6/25(土) 第9回 横濱遊歩道ミニ講座の案内

    第9回 横濱遊歩道ミニ講座 テーマ:~山手駅前にあった射撃場・陸上競技場~ 内 容:幕末から明治にかけての根岸村字立野(現在の大和町)に作られた射撃場(鉄砲場)や陸上競技場の経緯を見て行きます。 日 時:令和4年6月25日(土)午前10:00~12:00 場 所:山元小学校コミュニティハウス /中区山元町3-152 参加費:200円(資料費) 申込み:山元小コミ(電話 212-9099) ******************************* 過去行われた「横濱遊歩道ミニ講座」 ●第8回目の様子「山手のビール醸造からキリンビールへ」 ●第7回目の様子「居留地競馬から根岸競馬場へ」 ●第…

  • 5/28見良いプロジェクトやりました! 変電所通学路花壇 シーズン1

    2022/5/28 7-8 変電所通学路▼1週間おいて手前の列に種まきをしました。 先週撒いた種の間に穴を掘り(中野義男広報部長)、その妻・友里江が種を3粒撒き土をかぶせました。 ▼1週間前にまいた種が発芽していました。 ▼バンブーチャイムと風鈴で涼を演出しています。

  • 快晴の旅行日和の下、伊豆でいちご狩り ななはちくらぶ・区老連企画日帰りバス旅行に行ってきました。

    2022/5/24 7:30~16:30 区老連企画日帰りバス旅行 「伊豆フルーツパークいちご狩り日帰りの旅」 「五月晴れ」に恵まれた5月24日(火)、区老連のバスは満席の善男善女(?)48人を乗せて横浜を出発しました。目指すは伊豆半島のつけ根・伊豆の国市にあるフルーツパークでのいちご狩りと三嶋大社参拝です。当初は三嶋大社ではなく箱根・小涌園での満開のツツジ見物を予定していましたが時季が合わず急きょ行き先を変更したものです。今年は花の満開が2~3週間ほど早かったということでした。バスがまず立ち寄ったのが開業4年目を迎えた「めんたいパーク伊豆」(静岡県函南町)。この施設は製造から加工・販売までを…

  • 345バンド練習会を山手第3会館で行いました。

    2022/5/21 13-17 山手第3会館 6/12「ななはちくらぶ新緑の集い」7/10「認知症カフェ」(パレットDSさん)での演奏に向けて練習を行いました。 <収録順> 1)<ディスコタイム>ノンストップDANCE!DANCE!DANCE! ダイアナ(牧野・遠藤・喜多)サックス:太田 ★2番抜く ルイジアナママ(乾)Gコード サックス:太田 ★コロリのところまで 真赤な太陽(牧野・遠藤・喜多)サックス:太田 ★1番だけ 涙のリクエスト(中野)サックス:太田 ★1番だけ GOLDFINGER'99(遠藤・ゴールデンジャケット)★夏の太陽がまで2)高橋(オカリナ+乾歌唱)「いのちの歌」3)木下…

  • 2022年5月19日 防犯パトロールを行いました。

    2022/5/19(木):毎月第3木曜日は防犯パトロールの日です。15時に山元小学校正門を出発し町内をパトロールいたしました。 ▼出発式

  • 8/14に実施予定の「ちびっこ祭り」に関する概要が説明されました。

    2022/5/15(日)10-12 コミュニティハウス こども課・大谷課長出席 今後の予定は6/12(日)12:30~13:30 集会室でこどもも含め打ち合わせ6/12(日)14~ コミハで第1回打ち合わせ7/17(日)10~ コミハで第2回打ち合わせ8/14(日)15:30~ イベント当日

  • 令和4年度第74回定期総会を開催しました。

    日時:令和4年5月14日(土)18時〜19時 場所:山元小学校コミュニティハウス 1.開会の言葉 佐野副会長 2.会長挨拶 斉藤会長 3.議長選出(佐野副会長) 4.議事 第1号議事 令和3年度事業報告について 第2号議事 令和3年度収支決算報告について 監査報告 第3号議事 令和4年度事業計画(案)について 第4号議事 令和4年度収支予算(案)について 5.役員改選その他について 6.質疑応答 7.閉会のことば 総会資料はこちら 会員:738世帯(成立246)/出席:35名 委任状:213世帯 合計:248 よって成立 ※総会の議事内容は各班で回覧いたしますのでお目通しをお願いします。 ▼1…

  • ゲマインとは

    「私の夢の扉をノックする」 コンサート・ステージ・デビュー・チャンス 『ゲマイン』 <企画の背景> この町には会員各位のパフォーマンス(音楽など)を手軽に発表する場所がない。 <企画の意図> 地元に、手軽に、パフォーマンスを発表できる場所を作り、若きタレントの育成援助と、地域コミュニティの豊かさを高める。誰かに聴いてもらいたい。観てもらいたい…地元アーティストの卵の欲求を満たす仕組みづくり。ゲット・マイン「自分を手に入れろ!」「なにものにでもなれる!」「ここに集まれ!」ゲマインシャフト 文化の街「山元町」のまちづくり。 <企画の概要> 【場所】「ラ・カサ・デ・フミエ」 店内の 1畳のスペース(…

  • 2022年5月6月カレンダー 5/14更新

    2022年5月6月カレンダー 5/14更新 - 神奈川県横浜市中区山元町3・4・5丁目町内会

  • 6月2日(木)「さくら貝の歌コンサート」にブルーベルベットさんの出演が決まりました。

    われら町内会員も所属されている横浜のコーラスグループ「ブルーベルベット」さん。「ななはちくらぶの集い」にもお越し下さり美声を楽しませていただいておりましたが、コロナのためしばらく活動が抑制されておりました。しかし、この度、一昨年から延期になっていた「さくら貝の歌コンサート」の開催が決まりました。6月2日(木)鎌倉芸術館 大ホールで恒例の沢木順さん主催のコンサートに初出演されます。お時間のある方はぜひお出かけください。

  • 「ななはちくらぶ」区老連通信 2022年5月号

    5/14に資料作成し後日ピンク回覧しますのでご覧ください。

  • 「令和4年度区老連総会」開催

    令和4年5月10日(火)、中区老連(中区老人クラブ連合会)の通常総会が産業貿易センター4階の「なかふく多目的研修室」で開催されました。 総会には51クラブ中47クラブの会長が参加、久しぶりのリアル会議とあってかほぼ満席となりました。来賓としてこの4月から着任した小林英二 中区長があいさつに立ち「昨年はコロナ禍で様々な行事・イベントが中止されたが、年度が替わって少し落ち着きを見せているようだ。しかしながら油断は禁物、そろりと活動再開していきましょう」とあいさつしました。総会は2021年度活動報告・決算報告、2022年度事業計画・収支予算書が審議されいずれも「異議なし」で了承されました。2022年…

  • 5/21、5/28、見良いプロジェクトやります! 変電所通学路花壇 シーズン1

    やりたい方は▼お越しください。お弁当は用意します。 ▼参考にします。ひまわり畑の作り方【簡単で景観良好!しかも連作障害回避と緑肥の効果】https://sabimariblog.com/himawaripost-2186以下、上記サイトから引用抜粋 緑肥用ひまわり「タキイ種苗」(5/8 購入済み 2kg 9,800円)緑肥(土にすきこんで次作の作物の肥料・土壌改良)として使われています。土を豊かにし、土の中に有機物が増えて微生物の繁殖が活発になり、さらにひまわりが根を張るため固い土が突き破られ、土がフカフカになります。最近では、景観用として多くの地域で、有休農地を活用して地域の観光の一つになっ…

  • 習字教室、麻雀教室、一輪挿し制作を行いました。

    2022/5/7 13-18 集会室 ▼お習字教室 13-15 ▼麻雀教室 15-18 ▼一輪挿し制作

  • 見良いプロジェクト220507小作戦を行いました。

    2022/5/7 9~13時 Y様邸 ▼BEFORE ▼AFTER

  • 見良いプロジェクト220506小作戦を行いました。

    2022/5/6 15~16時 平野邸新山下HOMESで野菜の苗を買って植えつけました。手前左から|きゅうり|ししとう|ゴーヤ(並木さんから頂く予定)|ミニトマト|きゅうり|奥に|ピーマン|ナス| ▼栗原さんのお庭のネモフィラが綺麗に咲いています。 いつもお庭をきれいに手入れされて我々を楽しませてくださっています。感謝。

  • 2022/5/29(日)は大さん橋。しーちゃん(345バンド・バイオリン担当)のダンスを見に行こう!in第2回インクルーシブスポーツ体験会

    2022/5/29(日)に大さん橋のホールで「第2回インクルーシブスポーツ体験会」が開催され、345バンド・バイオリン担当の木下さんがダンスを披露します!皆で見に行こう!インクルーシブスポーツ(障害の有無や年齢・性別に関わらず、誰でも気軽に楽しめるスポーツのこと。ボッチャなど)も楽しもう! ●体験会詳細サイトはこちら ●イベントチラシ(PDF)はこちら

  • 見良いプロジェクト220504小作戦を行いました。

    2022/5/4 9~16時 平野邸、集会室 ▼BEFORE ▼除草、伐採後、野菜棚作成のための採寸 ▼切断 ▼柵作り ▼完成 ▼変電所花壇の縦棒の穴あけ ▼一輪挿しを作ってみました。

  • 6/5(日)は9時に山小グランドに集合!!ソフトボール大会で勝利するべ~

    女性の選手を募集しています(新ルールで出場必須)! 男子の選手も募集しています! 3年ぶりの大会。皆で応援して盛り上がろう!家族連れで来てください。全員にお弁当用意します。申し込みは中野まで。 これまでの戦歴 2019 1回戦負け 山1と対戦 6回0-11でコールド負け2018 1回戦負け 山2と対戦 7回7-13 岡部健選手のHR、松原選手の負傷2017 3位入賞 1回戦は簑沢台と対戦 4-2で勝利 2回戦は大平町・大芝台と6-6のドロー。じゃんけんの結果負け。 3位決定戦は山2とのじゃんけん勝負に勝利2016 雨天のため中止2015 1回戦負け 簑沢・寺久保・塚越町内会 5回1-13でコー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おむすびさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おむすびさん
ブログタイトル
神奈川県横浜市中区山元町3・4・5丁目町内会
フォロー
神奈川県横浜市中区山元町3・4・5丁目町内会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用