暑かったですが、子供たちは元気に楽しそうでした。ご報告:伊藤誠基青少年指導員 ランキング参加中まちづくり
Wordデータ山元町三・四・五丁目町内会 町内会規約 最終改正 令和4年(2022年)5月14日 第1条(名称及び事務所) 本会は山元町三・四・五丁目町内会(以下「会」という)と称し事務所を会長宅に置く。 第2条(区域) 会の区域は横浜市中区山元町三・四・五丁目及び仲尾台の一部とする。 第3条(会員) 会の区域内に居住する世帯主、又はこれに準ずる者を会員とする。 但し止むを得ない理由がある者の入会、脱会は妨げない。 第4条(目的) 会は民主主義の精神に基づき会員の共同生活を通じ、会員相互の親睦と福祉を増進し、もって地域社会の向上発展を計ることを目的とする。 第5条(事業及び組織) 会は目的を達…
2022年7月8月カレンダー 6/30更新 - 神奈川県横浜市中区山元町3・4・5丁目町内会
2022/6/30 9時 19班街路樹近隣住民の要請に基づき、芝の撤去をいたしました。周辺の方々と調整して、折角苦労して張ったのですが、意図をご理解していただけず… ▼BEFORE ▼AFTER
6/26(日)12時30分~16時30分 集会室 ちびっこ祭りに備えて、1回目の製作を行いました。 前回の打ち合わせに来て下さっていたお子さん達に加えて、今回初めて来て下さったお子さんもいらっしゃいました。 小学生8名、付き添いの親御さん3名、役員1名の計12名の参加でした。 前半は低学年のお子さんも親御さんと一緒に製作に取り組み、後半は高学年のお子さんが残って、引き続き製作を行いました。 (前半の写真をまたも撮り忘れてしまい、大変申し訳ありません。) 後半の製作の様子 ビー玉落とし製作途中 ピンボール 外は猛暑で、屋内に居ながらも少し影響を受けましたが、お子さん達は元気で、意欲的に製作に取り…
2022/6/25(土)10時から、山元小学校コミュニティハウス研修室にて、2年半ぶりに横濱遊歩道ミニ講座が開催されました。「山手駅前にあった射撃場・陸上競技場」をテーマにした講座で、28名が棚橋さんの研究に耳を傾けました。 テーマ:~山手駅前にあった射撃場・陸上競技場~ 内 容:幕末から明治にかけての根岸村字立野(現在の大和町)に作られた射撃場(鉄砲場)や陸上競技場の経緯を見て行きます。 日 時:令和4年6月25日(土)午前10:00~12:00 場 所:山元小学校コミュニティハウス /中区山元町3-152 参加費:200円(資料費) 申込み:山元小コミ(電話 212-9099) 7/9は仲…
2022/6/25 集会室 13-18 ▼345多目的ハウス(昨年作成提案資料) ▼お習字教室 ▼麻雀教室・回覧作成
令和4年度第1回「みんなで町づくりプロジェクト」会議に出席しました。
2022/6/24(月)10:00〜11:30 簑沢ケアプラザ 出席:佐野副会長、中野部長 「みんなで町づくりプロジェクト」(旧まちなかプロジェクト)とは、「中区地域福祉保健計画『中なかいいネ!』第6地区」の愛称で、地域のつながりを深める活動をしています。 8/13、14に盆踊り・縁日を実施することを知り、愕然としました。
今シーズン最後のサクランボ狩り ななはちくらぶ・区老連企画日帰りバス旅行「南アルプスさくらんぼ狩りと甲斐善光寺御開帳日帰りの旅」に行ってきました。
2022/6/22 7:50~16:30 区老連企画日帰りバス旅行 「南アルプスさくらんぼ狩りと甲斐善光寺御開帳日帰りの旅」 6月22日(水)朝、心配された昨夜来の雨も上がり、薄曇りの中、中区老連主催のバス2台は山梨県南アルプス市を目指しました。8時半頃にトイレ休憩で立ち寄った東名海老名サービスエリア。大型バス駐車場は東京・横浜からの小学生や職場、老人クラブなどのグループによるバスが入れ替わり立ち代わりの状態で常に満車という状態でした。コロナ感染症が落ち着き始め「人の動き」が活発化した証でしょうか? 中央道を経由して甲州方面を訪ねると必ず立ち寄る「甲州わさびセンター」。センター側も新商品を…
7/9(土)14時「地元の歴史講座」開催のご案内 仲尾台中コミハ
地元の歴史講座 ~遊歩道建設と根岸・本牧を見る~ 幕末に作られ元町から山手・根岸・本牧を通って山手へと周回する遊歩道について、古写真を見ながらの講座です。 日 時:令和4年年7月9日(土) 午後2:00~4:00 場 所:仲尾台中学校コミュニティハウス(JR山手駅より徒歩約3分) 参加費:200円(資料費) 申込み:仲尾台中コミ/電045-623-6787 ******************************* 過去行われた「横濱遊歩道ミニ講座」 ●第9回目の予告「山手駅前にあった射撃場・陸上競技場」 ●第8回目の様子「山手のビール醸造からキリンビールへ」 ●第7回目の様子「居留地競馬…
2022/7/18 集会室 13-18 ▼会長から、仮称)345多目的ハウス建設候補地購入に際する詳細説明があり、意見交換したうえで臨時総会を開催して会員の意志を確認することにいたしました。 7/23に予定されている役員・班長会議に合わせて、臨時総会を開催し(6月末までに案内回覧)、会員の皆様のお考えを伺いたいと存じます。皆様の活発なご意見をお願いいたします。 ▼345多目的ハウス(昨年作成提案資料) ▼お習字教室 ▼麻雀教室
2022/6/14(火)~19(日) 10-17時※最終日16時までアートギャラリーOWL(アウル) 横浜市中区石川町1-54-5斉藤会長の奥様(喜久江さん)が主催される「アトリエ・フラワー・バスケット」の作品展示会です。お時間のある方は是非お立ち寄りください。渾身の作品が勢ぞろいしています(中野)。
2022/6/17 8~8:30 5丁目公園 近隣住民から情報が寄せられましたので、調査に行き、曜日間違いのゴミ出し者のポストに案内文を投函しました。
2022/6/16(木):毎月第3木曜日は防犯パトロールの日です。15時に山元小学校正門を出発し町内をパトロールいたしました。 ▼出発式
6/15(水)15時~17時 集会室 6/26(日)の製作に先立って、高学年の2人が自主的に試作をしてくれました。 動画を確認しながら、サクサクと手際よく、今ある材料で出来る所まで作ってくれました。さすがです! まだ製作途中ですが、楽しく試行が出来ました。 的入れの投球回数を決めるピンボールの土台です。 次回の製作は6/26(日)12時30分~です。 皆さまのお越しをお待ちしています♪ こども課 大谷
6/18に資料作成し後日ピンク回覧しますのでご覧ください。
ゲマイン 第1弾 ~なかのよしおの「ウクレレ弾き語り」~ チケット予約受付中!先着15名
ゲマイン 第1弾 ~なかのよしおの「ウクレレ弾き語り」~ チケット予約受付中!先着15名 - 神奈川県横浜市中区山元町3・4・5丁目町内会
これから検討を進めてまいります。皆様のご意見をお待ちしています。 【データ入稿】防炎トロマット幕印刷 26,136円 周囲加工周囲ロープ縫込み縫製 サイズ|縦(cm)220 横(cm)270 ハトメの個数上5ヶ所+下1ヶ所+左1ヶ所+右1ヶ所 合計6ヶ所(【ハトメ間隔指示あり】)生地防炎トロマット デザイン名GETMINE 繋ぎ合わせあり(のぼりキング(株)イタミアート) 【ゲマインとは】 「私の夢の扉をノックする」 コンサート・ステージ・デビュー・チャンス 『ゲマイン』 <企画の背景> この町には会員各位のパフォーマンス(音楽など)を手軽に発表する場所がない。 <企画の意図> 地元に、手軽に…
6/12(日)12時30分~13時40分頃 集会室 この夏、4年ぶりに行われます「第六地区ちびっこ祭り」の全体打ち合わせ会に備えて345丁目の子供達に声をかけ、出し物を決める会を集会室で行いました。 (せっかくの機会なのに、写真を撮り忘れました。申し訳ありません。) 小学生8名、幼児1名、付き添いの親御さん3名、役員1名の計13名の参加でした。 短い時間の中で、子供達みんなが沢山のアイデアを出してくれて、すごく充実した時間となりました。 そのアイデアの中から2つのゲームにしぼったのですが、他の案もとても良かったので、それらを元にまた一緒に作って遊ぶ機会をいつか設けられたらと画策中です。 今回の…
2022/6/12(日)11時〜13時 山元小学校コミュニティハウス 2020年1月の「新年の集い」から2年半、久しぶりにななはちくらぶの元気な方々が山元小学校コミュニティハウスに集まりました。 開催当日の6月12日(日)は、前日までの予報とは大違い、青空が広がる好天になりました。「雨なら欠席」という方もいましたが好天に誘われてか総数47名の参加となりました。 会場の後方に飾られたタペストリーは、2年前に完成した「ななはちくらぶ」の大型タペストリー、ようやく陽の目を見ました。北斎の浮世絵「神奈川浪裏」を背景にクラブ名が描かれたタペストリーは初のお披露目です。 さて、「新緑の集い」はお楽しみ盛り…
2022/6/10 14-14:30 プレシス横濱山手パークフロント横 本田、中野横浜市環境創造局 公園緑地部の方に来ていただき、現場の確認と実施計画案(変電所花壇のように)をお伝えしました。防衛省や米軍との調整や先方の判断が必要となるため、ご尽力いただくことになりました。
2022/6/5 山元小校庭 9-131回戦負け 簑沢台と対戦 6回3-12 <これまでの345チームの戦歴と記事ページ>2022 1回戦負け 簑沢台と対戦 6回3-122019 1回戦負け 山1と対戦 6回0-11でコールド負け2018 1回戦負け 山2と対戦 7回7-13 岡部健選手のHR、松原選手の負傷2017 3位入賞 1回戦は簑沢台と対戦 4-2で勝利 2回戦は大平町・大芝台と6-6のドロー。じゃんけんの結果負け。 3位決定戦は山2とのじゃんけん勝負に勝利2016 雨天のため中止2015 1回戦負け 簑沢・寺久保・塚越町内会 5回1-13でコールド負け2014 2回戦負け 1回戦は西…
2022年6月7月カレンダー 6/5更新 - 神奈川県横浜市中区山元町3・4・5丁目町内会
2022/6/5 集会室 13-18 ▼ひまわりの芽が出てきました。 ▼竹の切断と移動を行いました。 ▼ひまわりが大きくなってきました。 ▼常緑キリンソウ
以下の約束が守れる方に限ります。 1)お店のルール、町内会のルール、一般的なマナーが守れる方に限ります(演者、来場者とも)。2)大音量、騒音にならないよう注意すること(住宅地です。上に居住者がいらっしゃいます)。3)約束が守れない場合は出演禁止となります。4)実施内容は全て録画し、345YOUTUBEチャンネルに掲載します。以上のことをご承知下さる方に限り、以下の内容を町内会にお伝えください。 1)第1開催希望日時 2)第2開催希望日時 3)氏名(アーティスト名があればそれも) 4)郵便番号・住所・電話番号 5)メールアドレス 6)出演人数 7)実施内容(可能な限り詳しく) 8)会場に対しての…
6/14~19に石川町で「パッチワークキルト展」開催されます。
2022/6/14(火)~19(日) 10-17時※最終日16時までアートギャラリーOWL(アウル) 横浜市中区石川町1-54-5斉藤会長の奥様(喜久江さん)が主催される「アトリエ・フラワー・バスケット」の作品展示会です。お時間のある方は是非お立ち寄りください。
「ブログリーダー」を活用して、おむすびさんをフォローしませんか?
暑かったですが、子供たちは元気に楽しそうでした。ご報告:伊藤誠基青少年指導員 ランキング参加中まちづくり
6/29に行われた65回 横浜市空手道競技大会にて 小学6年生 男子形の部で 三幣晴絆が見事ベスト8敢闘賞を獲得しました。 山元町4丁目に在中 大会結果の詳細はこちら ランキング参加中まちづくり
2025/7/6(日)ドッジボール大会のご案内 - 神奈川県横浜市中区山元町3・4・5丁目町内会
いつも町内会活動にご理解ご協力頂き、誠にありがとうございます! さて、7/13(日)7時〜美化清掃を行います! (6時30分〜ラジオ体操も) 参加景品もご用意していますので、参加申込お待ちしています☆ ※事前申込制です!申込お忘れなく!(申込締切7/10木) ️美化清掃️ 日時:7/13(日)7時〜 (雨天中止) 集合:山元小学校裏門 持ち物:火バサミ、軍手、帽子、各自飲み物 景品:本牧市民プール券(中学生以下対象) ※未就学児、1.2年生は保護者か保護者に代わる方同伴でお願いします。 ️6時30分〜臨時で同場所でラジオ体操も行います️ https://forms.gle/nYuS9mnyPP…
記事ページはこちら www.townnews.co.jp ランキング参加中まちづくり
ランキング参加中まちづくり
神奈川県警からのお知らせです。詳細はこちら ランキング参加中まちづくり
2025・6/20(金) 13:30 - 15:00 横浜情報文化センター情文ホール 68団体出席 見良いプロジェクトから2名が出席しました。 ▼昨年度のようす ランキング参加中まちづくり
令和7年6月18日(水) 撮影:喜多清美保健・厚生副部長 ランキング参加中まちづくり
2025/6/15(日) 9-15 変電所裏倉庫 6名ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。おつかれさまでした。 前回6/8(日) ソフトボールと同時進行で実施。一部荷物の移動(佐野家へ)▼前々回 6/1(日)境界点と境界点を結び外側に30cmの線を引き、そこを断裁(建屋の一部解体)しました。次回は6/15(日)9時から、倉庫内の荷物の移動、壁の取り壊しと復旧工事を行います。手伝いに来れる方は来てね!軍手水筒持参。汚れていい格好で。お弁当を用意します。参加連絡は中野まで。 ▼先日の境界確定作業検討のための業者立ち合い2025/5/29(木) 15-16 変電所裏倉庫 7名6/1(日…
2025/6/7(土) 14-16:30 横浜市不老町地域ケアプラザ 1)東京音頭 2)メンバー紹介(喜多、本田「武田節」) 3)小芝居 高校3年生~高原列車は行く~青い山脈~山小舎の灯~神田川(いずれも2番まで) 4)にんちっち音頭(チームオレンジこっちっち) 5)帰ってこいよ(吉井) アンコール)津軽海峡冬景色(太田・牧野) ランキング参加中まちづくり
回覧を作成し、班長さんにお渡しします。 ランキング参加中まちづくり
日 時: 令和7年7月5日(土) 19時より場 所: 山元小学校コミュニティーハウス出席:中嶌会長、湯山部長、榎本みよい睦理事長、有馬副理事長、妹尾正史さん ランキング参加中まちづくり
2025/6/7 7時 山元小裏門・変電所花壇「みちばたアート」の作品の入れ替えをしました。今回は「ひょっこり・ひょうたん・ミャクミャク」です。 ▼前回のようす2024/10/23 9時 山元小裏門・変電所花壇「みちばたアート」の作品の入れ替えをしました。今回は「ひょうたん大収穫」です。 山小裏門の会館建設予定地にゴーヤとひょうたんを植えましたら見事に育ってくれました。そのひょうたんをかついで運動会に挑みましたら見事優勝をすることができました。今度はクリスマス会でひょうたんランプを作ります。 千成ひょうたんは、豊臣秀吉が馬印として使用したと伝えられているひょうたん。その由来は、美濃の稲葉山城攻…
2025/6/8 9-14 山元小学校グランド、会館建設予定用地奮闘しましたが惜しくも6-8で負けを喫しました…くやし~ ●6/8(日)ソフトボール 56名 試合は11:30~ 選手10時集合 応援は11時集合 お弁当は12:30 <選手>野田|喜多|本多|三幣|王田|伊藤|花渕|三橋|柴田|松原|大江|岡部|遠藤徳久|中野|柳澤|永田|妹尾正史|宮 <応援>湯山2名|はるき|王田家3名|中嶌2名|花渕2名|柴田2名|野田2名|平山2名|佐野|清水|三品2名||牧野|乾2名|本田|妹尾家3名|倉庫リフォーム5名(有馬、佐野、井上、…)|大橋|岡部撮影:喜多清美保健・厚生副部長、湯山文化部長ほか…
2025/6/7(土) 13-17 山手第3会館6/13(金)横浜市不老町地域ケアプラザでのコンサートに向けて練習しました。佐野副会長と不老町地域ケアプラザの佐藤ケアマネージャーさんが見学に来てくださいました。 セットリストができました。1)東京音頭 2)メンバー紹介(喜多、本田「武田節」) 3)小芝居 高校3年生~高原列車は行く~青い山脈~山小舎の灯~神田川(いずれも2番まで) 4)にんちっち音頭(チームオレンジこっちっち) 5)帰ってこいよ(吉井) アンコール)津軽海峡冬景色(太田・牧野) 予備曲:上を向いて歩こう撮影:佐野明男副会長ランキング参加中まちづくり
2025/6/1(日) 9-14 変電所裏倉庫 7名境界点と境界点を結び外側に30cmの線を引き、そこを断裁(建屋の一部解体)しました。次回は6/15(日)9時から、倉庫内の荷物の移動、壁の取り壊しと復旧工事を行います。手伝いに来れる方は来てね!軍手水筒持参。汚れていい格好で。お弁当を用意します。参加連絡は中野まで。 ▼先日の境界確定作業検討のための業者立ち合い2025/5/29(木) 15-16 変電所裏倉庫 7名6/1(日)9時から、除草し、タコ糸で境界ラインをひき、トタンを裁断し、足場板を抜き(1枚)、今後の作業を検討することにしました。 ▼先日の作業の様子2025/5/25(日) 9-…
2025/5/29 15-16 変電所裏倉庫 7名6/1(日)9時から、除草し、タコ糸で境界ラインをひき、トタンを裁断し、足場板を抜き(1枚)、今後の作業を検討することにしました。 ▼先日の作業の様子2025/5/25 9-11 変電所裏倉庫 11名境界点の場所がほぼ確定でき、今後は先方業者との打ち合わせの上作業段取りを決定し、再度皆様への協力を仰ぐことにしました。 ランキング参加中まちづくり
根岸森林公園・村上副園長からの情報です!▼詳しくはこちら www.hama-midorinokyokai.or.jp ランキング参加中まちづくり
2025/5/25 9-11 変電所裏倉庫 11名境界点の場所がほぼ確定でき、今後は先方業者との打ち合わせの上作業段取りを決定し、再度皆様への協力を仰ぐことにしました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。 ランキング参加中まちづくり
2024/7/6 18-20 横浜イギリス館主催:認定NPO法人あっちこっち https://www.acchicocchi.com/場所:横浜イギリス館 https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/yamate-seiyoukan/british-house/ 喜多清美(きたきよみ)/三味線、本田昭夫(ほんだあきお)/唄と詩吟 山梨県の民謡/武田節、中野義男(なかのよしお)/ウクレレと歌唱 作詞・作曲:345バンド/No War 前回▼2024年1月のようす 中野「ひまわり~美しいもの~」、乾「桜(森山直太朗)」、太田「Meditation(メディテーション=…
2024/7/5 8-10 三澤邸 いつもありがとうございます。BEFORE AFTER ランキング参加中まちづくり
今回は「明治39年に建設 地蔵坂上の日光屋敷」の見出しです。日本に蓄音機・レコードを導入したF.W.ホーンが地蔵坂上に建てた日光屋敷について記しました。 ********************************過去発行された「横濱遊歩道」 ▼本誌の入手希望者はこちらまでご連絡ください。棚橋氏にご連絡いたします。 ●19号の案内記事はこちら(2024/5)「明治初期 本牧の茶屋でのひと時」 ●18号の案内記事はこちら(2023/10)「元町百段 茶屋で市街地を一望」 ●17号の案内記事はこちら(2023/10)「昭和3年(1828) 市電が山元町まで開通する」 ●関東大震災100年特別号…
2024/7/2 9 山元小裏門・変電所花壇「みちばたアート」の作品の入れ替えをしました。今回は「めばえ2号(芽生え)とふわぽん」です。らんらんランドの子供たち&喜多清美さん(保健厚生副部長)の作品です。とってもかわいいです。 めばえ2号(芽生え)とふわぽんらんらんランドの子供たち&喜多清美(キタキヨミ)山元小学校の児童達・らんらんケアマネ事務所 管理者兼ケアマネジャー もうすぐ夏休み!! らんらんランドも夏休みです。めばえを手にした子供達に優しい気持ちが芽生えますように~。と今年1月に作成しためばえ1号は子供たちのもとへ。新たに猫じゃらしをくるりと丸めた「ふわぽん」も仲間入り。子供たちが作っ…
2024/7/1 中区役所 金森庶務副部長 お忙しい中ありがとうございました。 ランキング参加中まちづくり
あっちこっち イギリス館サマーチャリティーコンサートは今週末7/8(土)に開催します。プログラムを作成しましたので、ご興味ある方はぜひお越しください。 参加費ですが、出演される方はお一人千円以上、聴かれる方は500円以上の支援金のご協力をお願いします。会場賃借料を抜いた全ての支援金は、被災地でのコンサートの活動費になります。これまでのチャリティで今年3月には福島県で3回コンサートが出来、会場に寄っては8年ぶりの再会になりました。心より御礼申し上げます。 ご参考までに演奏者はプログラムにあります9名を予定、参加者は以下の方々を予定しています。高橋 渉子さん、水嶋 祐子さん、江口 節子さん、長瀬理…
2024/6/29 14-15:30 山手第3会館毎月23日近辺で会長会が行われますがその内容を副会長、各部長、課長に伝える会です。※会長会とは、役所から地域への伝達事項や第6地区の伝達事項を各町内の会長に伝える会。会長会や会長連絡会の実施日は カレンダー をご参照ください。役員、会員でご興味のある方はいつでもお越しください。※次回は10/26(土)14-15 山手第3会館 ▼その後回覧作成作業をしました。15:30-16 ランキング参加中まちづくり
6月25日(火)10時から山元小学校コミュニティハウスでPTAの井上会長・第6地区連合町内会の守屋会長はじめ地区の町内会長・中区地域振興課・山手警察署・中土木事務所、それに各地区の校外委員と山元小学校副校長・教諭らが参加して「スクールゾーン協議会」が開かれました。 校外委員からは事前に児童生徒の通学路の安全に関する要望・指摘が写真付きで示されていて、あらためて確認するとともに担当部署から対応・返答をうかがいました。改善できることや無理なこと、また要望する部署についてのアドバイスなどの意見が交わされ内容の濃い話し合いとなりました。 最後に昨年度の協議会での回答と実績表が配られましたが、こうした点…
2024/6/19(木):毎月第3木曜日は防犯パトロールの日です。15時に町内会館建設用地テントを出発し町内をパトロールいたしました。 ▼出発式 ランキング参加中まちづくり
2024/6/16(日)10:00~12:00 山小コミュニティハウス 第六地区の子供達同伴で、ちびっこ祭りについて打ち合わせが行われました。 我が町内会からは子供5人・大人6人の参加で、出し物は、ネイルとキックターゲットに決まりました。 子供達が積極的に案を出してくれたり、話を進めてくれ、とても頼もしく、微笑ましい時間でした。 話をまとめたり、ご協力頂いた大人の皆さん、ありがとうございました。 次回の打ち合わせ会は7/14(日)10:00~山小コミュニティハウスです。
2024/6/15 10-12 簑沢ケアプラザ 中嶌会長、佐野副会長、中野部長出席 ランキング参加中まちづくり
2024/6/15 15-16 山手第3会館 前日は本田相談役のお宅で出力しました。 6/14 15-16 ランキング参加中まちづくり
2024/6月13日(木) 13:30 - 15:00 横浜情報文化センター情文ホール見良いプロジェクトから2名が出席しました。 ランキング参加中まちづくり
回覧を作成し、班長さんにお渡しします。 ランキング参加中まちづくり
2024/6/9 9-17 山元小学校グランド、会館建設予定用地延長戦までがんばりましたが惜しくも6-7で負けを喫しました…くやし~ <2024ソフトボール大会 概要> とき 6月9日(日)9~16時ところ 山元小学校校庭(雨天中止) <当日のスケジュール>5時:雨天中止が予想された場合、崎陽軒に弁当のキャンセルを連絡する(湯山部長)7時:会場準備 会館建設用地に城を築く(責任者:中野広報部長)8時:早起きできる選手の方々が徐々に集まりウォーミングアップ。9時:開会式 時間に間に合った方で参加11:30:第3試合 対戦相手は「大平町大芝台」12:30:昼食14:30:お楽しみ会試合選手 1.野…
2024/6/8(日) 13-17 山手第3会館7/25(木)DSパレット「わんだふる祭」出演に向けての練習を行いました。 野毛山節|帰ってこいよ|にんちっち音頭|浜辺の歌|涙そうそう|一円玉の旅がらす|津軽海峡冬景色|天城越え|井上陽水|真っ赤な太陽<メンバー紹介>高校三年生|高原列車は行く|青い山脈|山小舎の灯|武田節|東京音頭 ランキング参加中まちづくり
リアカーの劣化が進んでいましたのでリビルドしました。 ▼BEFORE 6/5▼タイヤを外しました。 6/5、6、7▼ありとみさんに金やすりをお借りして塗装と錆びを落としました。 6/7▼いよいよ最終段階です。 ▼塗装ではなく常温メッキしました。 ローバル(Roval) ROVAL 常温亜鉛メッキ塗料 ローバル R-1KG 1kg ¥2,945 amazon 6/8▼タイヤの取り付け(遠藤部長撮影) ▼パンクしないタイヤにしました。 【RC-26NP】RC-26NP 26x2 1/2 リヤカー ノーパンクタイヤ付リムセット 2輪 ¥37,092 amazon ▼AFTER ランキング参加中まちづ…
2024/5/19 池袋ジャズフェスティバル2024 B&B Sui☆Star Jazz Band▼音源のみ▼8/24は岩間市民プラザで定期演奏会があります! ランキング参加中まちづくり
「プラスチック資源循環法」の施行により、新たに「プラスチック製品」についても「プラスチック製容器包装」と同様にリサイクルできるようになりました。 詳しくは こちら(市役所ホームページ) ランキング参加中まちづくり
2024/6/1 12:45-14 山手第3会館毎月23日近辺で会長会が行われますがその内容を副会長、各部長、課長に伝える会です。※会長会とは、役所から地域への伝達事項や第6地区の伝達事項を各町内の会長に伝える会。会長会や会長連絡会の実施日は カレンダー をご参照ください。役員、会員でご興味のある方はいつでもお越しください。※次回は6/29(土)14-15 山手第3会館 ▼その後「こども課ちびっこまつり打ち合わせ会」も行われました。14-15 ランキング参加中まちづくり