chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
多度山の天狗の gooブログ https://blog.goo.ne.jp/tengu2903

宇宙には一杯エネルギーが詰まっている。

宇宙には一杯エネルギーが詰まっている、だから死ぬまで積極的に人生を生きると宇宙エネルギーを吸収して必ず幸せになれる。

多度山の天狗
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/21

arrow_drop_down
  • 今年もお世話になりました。

    12月25日の夕方にクリスマスツリーを片付けたかと思ったら今日は農園の管理棟に迎春の注連縄をお飾りしました。一年がとても速く感じます。農園喫茶のsunnyhillのカウンターにはミニ門松もお飾りしました。このミニ門松、喫茶のお客様で器用な方の手作りです、プレゼントして頂きました。農園の喫茶は1月6日から平常営業ですが農園は年中無休です。管理棟のトイレもロッカールームも農機具倉庫も皆開錠しますので正月も使用可能です。正月料理の野菜もどうぞ収穫にお越し下さい。ただし管理者はやはりお休みです。今年も大変お世話になりました、2023年も宜しくお願いします。今年もお世話になりました。

  • 農園にも雪が降りました

    今年は雪の多い冬でしょうか?北陸日本海側では連日の雪で交通渋滞が報道されています。そしてアイリスふれあい農園でも今年一番の雪で積雪を観測しています。流石にこの様な雪ですので何方も農園には来られません。畑の野菜も寒そうです。ネットでトンネルを作り防寒対策がなされていますが野菜の成長はほどんど感じられずじっと寒さに耐えて春を待っています。私は今日も農機具倉庫の一角で農園の看板作りに精を出しています。今までの看板が朽ちてきて今年の夏に撤去しました。今度の看板は農園らしく野菜一杯の台八車をデザインした楽しい看板です。完成は1月中旬の予定で来園の皆さんに楽しんで頂けるものと期待しています。農園にも雪が降りました

  • 最高の味覚

    農園の冬の風物詩は、燻炭作りですが今年も燻炭と同時に焼き芋も焼いています。秋の芋掘り体験で余った巨大な芋で焼き芋を作るのです。今回の焼き芋は最大太さが10cmをはるかに超える安納芋です。先ずはアルミ箔に包んで・・・・・・・燻炭を焼くもみ殻の中に埋め込みます。美味しい焼き芋を焼くコツは、火力が緩く長時間かけて焼くことです。焼き時間はじっくり3.5時間、今回も見事に焼きあがりました。10cm越える太い芋は中までしっかりと焼けているのでしょうか。少し心配。早速農園喫茶に持ち込んで喫茶のお姉さんに切ってもらいました。見事に太い芋も中まで焼けていました。スイーツの様な美味しさの安納芋の焼き芋は見事に焼き上がり喫茶のお客さんに振る舞われ喜んで頂きました。最高の味覚

  • 空き畑が出来ました。

    貸農園のアイリスふれあい農園ですが長い間満席でしたが3区画程空き畑が出来ました。立派に管理された畑では皆さんが一生懸命野菜を育ててみえます。熱心な方は午前に畑に来られ、そして又午後にも畑に来られる熱の入れようです。その様な畑の野菜はやはり元気でひと際野菜が輝いて見えます。熱心な方もいますが借りて一年に一回も農園に来られない、耕作放棄の畑が何か所か有り隣の畑のオーナさんに迷惑をお掛けするので私が年に数回草を刈るのですが全く迷惑な話です。耕作放棄の原因は単に熱意が薄れた方も見えますが体調を崩された方、高齢でお亡くなりになられた方も見えますので一概に耕作放棄が迷惑だ、と云うことも慎まなければなりません。解約された畑は草を刈り、草の根を抜きご覧の様にリニュアルして新しいオーナさんに使って頂く準備をしています。先ず...空き畑が出来ました。

  • 年末です

    早いですね、今年も残す処30日になりました。農園の喫茶店に今年もクリスマスツリーを飾ることになりました。喫茶店のスタッフの方に手伝って頂き例年通り飾りました。クリスマスツリーを飾ると一気に年末の気分になります。今日は大変冷え込み鈴鹿山脈は初冠雪になりました。飾り付け完了、来客の皆さんも喜んで頂ける事と思います。今日も農園の下見に来られたお客さんは設備の整った貸農園に魅了されていました。大きな駐車場、清潔なトイレ、無料の農機具やロッカルーム、野菜用農業用水の完備等この地方最大の155区画の規模にもビックリされていました。年末です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、多度山の天狗さんをフォローしませんか?

ハンドル名
多度山の天狗さん
ブログタイトル
多度山の天狗の gooブログ
フォロー
多度山の天狗の gooブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用