chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆめと(ttm21)
フォロー
住所
中央区
出身
海外
ブログ村参加

2014/11/20

arrow_drop_down
  • フィンランドに学ぶ(3)

    本稿の締めにフィンランド教育研究の第一人者、信州大学学術研究院教育系の伏木(ふせぎ)教授のお言葉を引用させて頂きます。フィンランドに学ぶべきはその教育観だと思います。すなわち教育の目的は学力を高めることではなく、ウエルビーイングを高めて、一人一人のの子供たちが自分らしく生きていく自信と勇気、スキルを身に付けることであるという考え方です。フィンランドの教育関係者の多くは、ウエルビーイングと学力を「両立」するべきものとは捉えていません。ウエルビーイングが最上位にあり、それを高めるために何をすべきかと考える。学力向上は、ウエルビーイングの向上に伴う副次的な成果にすぎないのです。フィンランドの先生たちは、子供たちの学習権を徹底的に保障しつつ、「子供たちは一人一人違うのだから、出てくる結果も違うはずだ」と考えます。...フィンランドに学ぶ(3)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆめと(ttm21)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆめと(ttm21)さん
ブログタイトル
人事労務管理雑感 カウンセリング ときどき政治
フォロー
人事労務管理雑感      カウンセリング ときどき政治

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用