辛い日々の連続の夫が、おもろい嫁について綴ります。息子の子育てと嫁の日常。
辛い日々の連続の夫が、おもろい嫁について綴ります。息子の子育てをするようになり、嫁のおもしろさに拍車がかかっています。子育てとリアルな日常をお届けします。
2015年7月
ファーストシューズ購入のことで思い出したことがあったので書いておきます。 号泣した息子のゴン太。 実は、その時間はいつもお昼寝している時間でした。 だから、機嫌がものすごく悪かったのでしょうね。 号泣して、ゴン太が眠った後。。。。 嫁登場!! そうなのです。 実は、ゴン太が号泣したり、店員さんにバイバイしたりしていた事を 全くしりません。 ゴン太が、眠ってからやってきました。 嫁 「 あーゴン太寝てるやん!! 」 その後は。。。 私 「 バーゲンの靴でいいんじゃない? 」 嫁 「 でも、あっちの方がかわいいし! 」 でた、かわいい。 ま~、結局かわいいのを購入したのですけどね。 おしまい。 フ…
先日バーゲンということもあり、わざわざ百貨店まで 息子のゴン太用のファーストシューズを購入しにいきました。 結果。。。。 ゴン太号泣!!。 足のサイズを計測してもらえるということもあって わざわざ百貨店にまでやってきたのに。。。 計測器の上に立たせようとした瞬間!! ゴン太 「 ウェーーーーン!! 」 そして、店員さんが足を触ろうとすると!! ゴン太 「 ウェーーーーン!! 」 そして、突然ゴン太が店員さんにバイバイ!!を・・・ これなら、近所の店でよかったな。。。。 しかも、結局ファーストシューズということで バーゲンの物ではなく、定価販売の靴を購入。 なかなか、難しいものですね。。。 ズボ…
今週末、いよいよファーストシューズ購入へ。 ファーストシューズ。。。 そんな呼び方があるとは、全然しりませんでした。 子育てすると、知らないことがたくさんあると思い知らされます。 ファーストシューズ選びってなかなか難しいようですね。 一生に一度? サイズはきっちり 歩きやすそうなもの? 割と良さそうな物を選んであげたいと思っています。 怒って、床にへばりついている息子のゴン太。 怒ったとき時々こうなります。
最近本当に、雨ばかり。 雨になると、靴が濡れて。。。 先日、嫁が 嫁 「 なんか下駄箱臭くない? 」 私 「 そういえば、少し臭いかな?・・・ 」 嫁 「 ちょっと、見てきて!! 」 私 「 お、おう。。 」 靴が臭いと思ったのでまず自分の靴を 私 「 クンクン、クンクン 」 う!!、す少し臭い。 まぁ、毎日仕事で使っているからなぁ・・・ 次は、嫁の靴を。。。 私 「 クン!! あ、これあかんやつや!! 」 おしまい。 少しずつ歩くようになった、息子のゴン太。 毎日、うれしそうです。
今日は、雨のよくふる一日ですね。 手足口病にかかってから一週間。 大人の、手足口病はひどくなるということでしたが。。。。 まったくひどくなりませんでした。 ものすごく、おびえていたので少し拍子抜けといったところでしょうか? 少ししか、なかったブツブツも増えることなくそのまま収束。 熱も、一度出た後、もう発熱することはありませんでした。 発症してから、一週間。 おそらく、もう安心していいと思っています。 今回は、少しだけ子供の辛さを味わうことができました。 おしまい。 電気のリモコンで遊ぶ、息子のゴン太。 勝手に、電気をつけたり消したりして遊んでいます。 子供ってリモコン大好きですね。。。
今週の火曜日突然高熱が出ました。 ようやく、息子のゴン太の手足口病の症状がよくなったと思ったら。。。 仕事中から体調が悪くなり、帰宅して熱を測ってみると38度を簡単に超える高熱が。 ま、まさか息子の、手足口病が。。。。 次の日には、何とか微熱37度台に落ち着いたので、休むことなく仕事へ。 それほど、ブツブツも出ていなかったので何の病気だろう・・・ と、少し心配していたのですが。。。。 熱から2日後、手に2・3個のブツブツが。。。。 3日後に、足に4個ぐらいのブツブツが。。。 これって、手足口病。。。 手足口病にしては、ずいぶんブツブツは少ないです。 このまま、軽症で終わってくれればいいのですが…
2015年7月
「ブログリーダー」を活用して、omoroiyomeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。