過日、個人的毎年恒例行事のクリスマス遠征してきました。(今年は1週間早いですが…)「どこでもドアきっぷ」を利用して、今年も九州に行ってきました。目的は別でしたが、釜好きとしては九州のカモレは外せないので時間を作ったのですが…4093レ輸送障害で軒並みの遅延。時間の都合もあり、撮れたのは上記の1本のみでした。これまで何度か九州に行ってますが、未だに満足のいくカモレの撮影が出来ません。2325M415系も積極的に記録していきたいところです。おまけ数年ぶりに大村線も訪問しました。気づいたらYCが勢力を拡大し、66・67も風前の灯となりました。4230D,4229D今回「どこでもドアきっぷ」を利用しましたが、非常に使い勝手のいい切符でした。期間限定なのが惜しいですが、いつかまた、このような切符が発売されてほしいものです...【JR九州】4093レ
過日、キヤ95の身延線と御殿場線検測がありましたので、撮影に行ってきました。DAY1試9763Dこの日は身延線検測。自分にとっては非常に貴重な晴れ間となりました。富士山がお出迎えしてくれたようです。ただ、12月になっても未だに富士山に冠雪がありません。DAY2この日は御殿場線検測。御殿場線検測は往復共、撮影しました。前日の晴れ間が嘘だったかのように、朝から曇天。適当に撮影を済ましました。試9664D試9665Dおまけ4028M一日目午後は踊り子の撮影に出向きました。今年の初頭に訪れた撮影地。二度目も富士山は雲隠れ、そして曇天…午前の身延線の天気は幻でした。確実に天気には見放されているようです。お祓いした方がいいですかねー【JR東海】試9763D、試9664D、試9665D
「ブログリーダー」を活用して、ちりのお部屋さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。