chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふくふくはんぐる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/12

ふくふくはんぐるさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,370サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
外国語ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,079サイト
韓国語 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 996サイト
地域生活(街) 東北ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,444サイト
福島市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 126サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,370サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
外国語ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,079サイト
韓国語 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 996サイト
地域生活(街) 東北ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,444サイト
福島市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 126サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,370サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
外国語ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,079サイト
韓国語 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 996サイト
地域生活(街) 東北ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,444サイト
福島市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 126サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 5月の自主勉スケジュール&hana1周年フェアat郡山のお知らせ

    5月の自主勉スケジュール&hana1周年フェアat郡山のお知らせ

    こんにちは。またまた久しぶりのブログです。あっという間に4月も終わりですね。特に最近は1ヶ月が10日位しかない勢いで時間が過ぎていきます。やることいっぱいなのにー暑くなってきちゃったしー (´・ω・`)月替わりをきっかけに心機一転頑張りましょう!ということで、5月の自主勉スケジュールのお知らせです。1週目は休日と重なったので、翌日に開催しますが、他は通常通り、毎週水曜日・午後6時~となります。 韓国語に興味のある方、習っていたけど忘れちゃったわ、という方。気軽に何か新しいことを始めたいわ、という方も。ブログコメントやメールフォーム、twitterなどでぜひお問い合わせくださいね。それから、もう…

  • 久しぶりのブログです。

    久しぶりのブログです。

    約1ヶ月ぶりのブログです。この間、ソウルに行ったり、今後の活動に向けて計画を練ったり、色んなことをバタバタと…もちろん、自主勉会も開催していましたよ!やりたいことはいっぱいあるけれど、整理がつかなかったり、踏ん切りがつかなかったり…でも、がんばるぞー さて、明日は水曜・自主勉強会の日です。福島近郊の皆さん、ぜひぜひ一度遊びにいらしてくださいね。ご希望の方はご連絡下さい。お待ちしています!

  • 新しい会場使ってみました

    新しい会場使ってみました

    こんにちは。久しぶりの更新です。先週(2015.03.18)は1人参加だったので、デニーズで夕食を摂りながら開催しました。黙々と問題集を解いてみました。少し時間を置いて改めて挑戦すると、すっかり忘れてること(検定対策に詰め込んだだけ、みたいな。とほほ)たーっくさんありました。「繰り返し」大事ですね。うんうん。 昨日の勉強会は久しぶりに3人が集まりました。いつも使ってるカフェは駅チカで便利なのですが、テーブルが狭く、本を広げるのにはちょっと窮屈な感じ。そこで、試しに以前ご紹介した「AOZ(アオウゼ)」を利用してみました。 福島市の無料自主勉スペース - ふくふくはんぐるfukufukuhann.…

  • 自主勉レポ・広がりを目標に

    自主勉レポ・広がりを目標に

    こんにちは。昨日は2人での自主勉会でした。途中で何度か今まで気になっていたこと、どうしても覚えられないこと、などの話が。辞書やネットで調べても、いまいちピンと来ない・身体に入ってこない単語や用法ってありますよね。それをあれこれ話し合えるのもグループ学習の長所です。声に出す話し合う考えることで、さらに深く入って気づきもたくさん!独学や教室(授業)では得られないグループ学習の強みをこれからも活かしていきたいなーと思います(*'▽') ‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥… .+:。☆ヾ(´∀`*)楽しくゆるりと韓国語自主勉しませんか?(*´∀`)ノ☆゜.+:。 ★福島市内のカフェで韓…

  • 自主勉レポ・春から新しい1歩?

    自主勉レポ・春から新しい1歩?

    こんにちは。昨日は水曜日、自主勉の日でした。先週ダウンしてた友達も無事復帰。季節の変わり目は天候も変わりやすく、体調も崩しがち。ちょっとやつれたかな?と心配しましたが、「大丈夫!('◇')ゞ」とのことでひと安心でした。今日はある挨拶文でどうしても訳せなかった一文を教えてもらいました。日本語には無いニュアンスって難しい… 擬態語なんて特にですよね。例えば。お湯が湧いた様子は日本なら「グラグラ」韓国では「パルパル(팔팔)」う~ん、パルパルって「まだまだ温いですよ~」って状態に感じます。 今日は新しい展開がありました~春(初夏かな?)にあることを開催したいのと、来週は別な場所で勉強会を開いてみようか…

  • 「HANA」6号にて紹介頂きました!

    「HANA」6号にて紹介頂きました!

    こんばんは。自主勉強会を始めて4か月目に入ります。いつも、他にも勉強しやすいカフェはないかな~たくさんの方に参加して欲しいな~さらにテンション上がる方法ないかな~などなどふと気が付くといろいろ考えていることがあります。そんな、まだまだ未熟な会ですが、この度、なななんと韓国語学習ジャーナル「HANA」6号の特集で紹介して頂きました!! Amazon.co.jp: 韓国語学習ジャーナルhana Vol. 06: hana編集部: 本 Amazon.co.jp: 韓国語学習ジャーナルhana Vol. 06: hana編集部: 本 「HANA」は韓国語学習者の為の隔月刊の本です。 韓国語のHANA …

  • 自主勉レポと、ドーナツいちご

    自主勉レポと、ドーナツいちご

    こんにちは。昨日は2月最後の自主勉会、2名で行いました…って、2月ももう終わりですよ。早いなー。大晦日、2週間くらい前の気がするんですが( ;∀;)先週の会の後、色んな方にお会いして色んな刺激やアドバイスやアイディアを頂いたので、それらを織り交ぜつつ今後について相談。…という訳で、昨日はお喋りというか打ち合わせ中心になってしまいました。 これからやりたいことが色々出てきます。アイディアは次々浮かんでいるのですが、実現させる第一歩が掴めていない状態かな? 波のせいか、最近、毎日の勉強時間が減って来たり、集中力が足りなくなってきたり…を実感しています。特に今月後半はあたふたと駆け抜けていった感じが…

  • 今日は自主勉日&ラジオ出演してきました

    今日は自主勉日&ラジオ出演してきました

    こんにちは。今日は水曜日・自主勉強会の日です。18時から19時半頃まで開催しています。途中参加&退席OKですよ。見学もどうぞ(*´▽`*)ご希望の方は、◆ブログコメント◆Twitterのリプ・メッセージなどでご連絡くださいね。 ふくふくはんぐる( •̀∀•́ )✧ (@fukufukuhann) Twitter ところで、昨日ラジオ収録してきました!福島市のコミュニティFM「FMポコ」さんの「大場秀樹の一隅を照らす」という番組です。 FM76.2【 FM-POCO 】 ちょっと真面目なタイトルですが、福島で活躍している人たちを紹介する番組で、私は「ふくふくはんぐる」についてお話ししてきまし…

  • 福島市の無料自主勉スペース

    福島市の無料自主勉スペース

    こんにちは。最近利用している自主勉強にピッタリの私設をご紹介します。アクティブシニアセンター「A・O・Z(アオウゼ)」 施設案内 - 福島市ホームページ 福島駅東口から徒歩約5分、「MAXふくしま」というショッピングセンターの4階にあります。自習スペースとして「自習閲覧室」と「ロビースペース」があります。ロビースペースには数多くのテーブルと椅子が置いてあり、利用申し込みも必要なく誰でも利用できます。イベントがない日にはテーブル&椅子が増設され、100人以上は利用できます。すげーそれからこちらが自習閲覧室(写真はHPよりお借りしました) こちらは入室前に申し込みが必要です。住所・氏名などを記入す…

  • いろんなことがわくわく

    いろんなことがわくわく

    こんにちは。昨日、急なお誘いを受けて飲み会参加してきました。ほんとはちょっとバタバタと慌ただしくしていたのですが、前日某所にてたまたま久しぶりにお会いした方からのお誘いでした。その方は打ち合わせ中、私は待ち合わせで急いでいたこともあり、ご挨拶だけの通り過ぎる感じで終わってしまったので何となく、なにか一言二言だけでもお話ししておきたかったな、と思った矢先でした。と、いうことで、ちょっと遅刻しちゃいましたが、なんとか予定を終えてお邪魔しました。メンバーは6人。殆どが「初めまして」のメンバーでしたが、よく伺うと、直接の面識はなかったものの、前職で繋がりがあった方ばかり。さらに、偶然にもお隣に座ってい…

  • ソルラル(설날)に続々届いた画像の元ネタはカカオトークでした(*´▽`*)

    ソルラル(설날)に続々届いた画像の元ネタはカカオトークでした(*´▽`*)

    今日は旧正月・ソルラル(설날)ですね。 韓国語で「旧正月(きゅうしょうがつ)、설날(ソルラル)」とは 日本語、韓国語辞書 Kpedia 日韓のお友達からたくさんのご挨拶が行きかって、私のSNS上では華やかな雰囲気が。でも、ちょっと気づいたのですが、次々届く画像、なんか同じ構図がすっごく多いんです。こんなのとか こんなのも。 こちらは私の大好きな作家さんです。 で、調べてみたら、元ネタはカカオトークのこのスタンプだそうです。 なるほどかわいい♪このカワイサが人気になって、ちょっと調べてみたら、すっごい数のコラが出来てました! www wwwwwwwww こ、これはwwww そしてこんなのも。…

  • みぞれ降り散る自主勉報告~

    みぞれ降り散る自主勉報告~

    こんにちは。 昨日は自主勉強会でした。 今の時期、お天気にはとっても悩まされます。 昨日も前日夕方時点の天気予報では「20cmの積雪の恐れ」と。 確かに雪も降ってきたし、何より去年の今頃は記録的な大雪で交通はもちろん、生活機能もマヒ。そんな経験もあり参加者さんの足を考えると、中止も検討していたのでした。 ところが、運よく(?)予報が反れてみぞれは降っていたものの、支障はない感じ。ほんとにラッキー(*´▽`*) しばらくぶりの友達も参加して計3名。思い思いの勉強をしました。 今、もう一人の友達が取り組んでるのは詩の翻訳。詩集を仲良しのオンニが送ってくれたそうです。 ノートを縦2分の1に区切り、左…

  • 今日(2月18日)の自主勉会開催します!

    今日(2月18日)の自主勉会開催します!

    昨日、積雪による本日の自主勉強会開催の有無についてお知らせしましたが、 午後から雨になるとのことなので、 予定通り本日18時から開催します。 参加ご希望の方はTwitterのRT、メッセージ、 ブログコメントなどでお知らせくださいね(*´▽`*) 今の道路はこんな感じです。 凍ってボッコボコになりませんように…(=人=)

  • 【重要・明日の韓国語自主勉会について】

    【重要・明日の韓国語自主勉会について】

    こんばんは (*'▽') 明日の自主勉会について大事なお知らせです。 今日はよいお天気だったのに、明日は積雪20cm予想の大雪の恐れがあるそうです。 その為、明日の自主勉会の開催有無については、 明日お昼時点の状況を見て決定したいと思います。雪の多い日は出勤・退勤に大きな影響があります。明日は日中みぞれの予報もあり、夜は道路が凍る恐れもあります(泣)明日お昼の状況をみて、ブログやTwitterで開催の有無をお知らせします。 また、既参加の方には各メール・メッセージで昼頃にご連絡しますので、 よろしくお願いします。

  • 和みの韓国カフェに行ってきました

    和みの韓国カフェに行ってきました

    こんにちは。 昨日は、前から行きたかったカフェにようやく行ってきました。 週末土・日だけ開いているおうちカフェ「チンゴムダリ」です。 韓国料理教室 チンゴムダリ 福島県のクチコミナビ!ふくラボ! 韓国料理教室 チンゴムダリ - カフェ・喫茶店 / 福島市西部 - ふくラボ! 「チンゴムダリ」は韓国語で징검다리。飛び石、とか懸け橋、という意味があります。 飛び石は小川の両端を繋ぎます。チンゴムダリを通して、出会いや笑顔、そして韓国と日本を繋ぐ場所にしたい、との思いから名付けたそうです。 平日の韓国料理教室が主ですが、土日のみ、カフェもOPENしています。 週末のみということで、気になってはい…

  • 自主勉報告と、気が付いたこと

    自主勉報告と、気が付いたこと

    こんにちは。 昨日の自主勉会は2名で行いました。 先週、私がお喋りしすぎたのを反省し (〃⌒∇⌒)ゞみっちりと励みました。 私は日課のノート作成を。ほんとは毎日少しずつ…を目標にしているのですが、ここ2~3日お休みしちゃったので盛り返そうと(夏休み最後の日方式)。 参加者さんは今までの振り返り時間に充てたようで「こんなにしっかり復習出来ると嬉しい」という声が。 こうして、自分のやりたいこと、集中して取り組みたいことをやっています。 ただ、自主勉会の方式だと「韓国語面白そう」「ハングルってどう読むの?」と言った韓国語に興味を持った方が気軽に参加できるのは難しいかも知れません。 教室に通うほどでは…

  • ハニバタチップの姉妹品、ようやく買いました~。姉妹品だけど、そのお味は…?

    ハニバタチップの姉妹品、ようやく買いました~。姉妹品だけど、そのお味は…?

    先日ソウルに行った際、ハニバタチップの姉妹品ハニトントン買いました。 未だ巡り会えないハニバタチップ。トントンさえも見かけなくって、今回の旅でも無理だったか…とあきらめた矢先に2袋購発見! なんかもう勿体なくってなかなか食べる気が起きなかったのですが、 お腹空いたよ⇒あ、あれ?な~んにもない…⇒…ハニトンの出番か… の流れで食べちゃいました。 トントンのベースはポテチじゃなくって、サッポロポテトバーベQの網目スナックそのまま。 う~ん、味が濃い。 バター味が濃い。ハニーの味はあまり感じないほどに粉感と共に感じる濃厚さ。 そして香りが強い。袋を開けた途端濃厚な香りが。これ、映画館で食べたらどうな…

  • ふくしまのママ達が集まる・楽しむ・笑顔になるコミュニティーをご紹介

    ふくしまのママ達が集まる・楽しむ・笑顔になるコミュニティーをご紹介

    こんにちは。 福島には様々なアプローチで街づくりや子育てや学び等々の活動をしている方がたくさんいます。 特に、 子どもたちの心と身体の成長、親御さんや周囲の方の育みサポート、コミュニケーション作りと様々な角度からフルにアプローチして積極的に活動し、みんなに元気と笑顔の源を提案している素敵な方がいらっしゃいます。 「ママcom」を主宰している渡辺明美さんもそのお1人です。 top - 福島県 福島市 子育て コーチング ママcom top - 福島県 福島市 子育て コーチング ママcom ママcomは ・親子カルチャースクール、子育てセミナーを中心とした 「ナウチカプロジェクト」・コミュニケー…

  • 2月最初の自主勉会と次に向けてのちょっとしたこと。

    2月最初の自主勉会と次に向けてのちょっとしたこと。

    こんにちは。 昨日2月第1回目の自主勉会を行いました。 今回は2名の参加だったので、ちょっとイレギュラー的に 韓国語のここが分からないこんなところが難しい という自分の棚おろしと これからやってみたいこと などのちょっとした目標を色々出してみました。 普段韓国語に接する機会がないのと 週1度の集まりと言うせいかどうしてもお喋りが多くなってしまいます。 この点は、会のまとめである私の反省点です。 集中して韓国語に向き合う。その形を早く作れるよう意識しないとな~と以前から思っておりますです。 参加しやすい集中できる勉強会になるよう試行錯誤してみたいと思います。 ところで先程とても楽しいことがありま…

  • 2月自主勉会スケジュールのお知らせ

    2月自主勉会スケジュールのお知らせ

    こんにちは。 なんか久しぶりのブログ更新です。 1月24日(土)、仙台でゆうきさんの「韓国語発音セミナー」受講&交流会参加後、そのまま夜行バスで東京へ。そして25日~30日までソウルに行ってきました。 ゆうき (@yuki7979seoul) Twitter ゆうきの韓国スケッチブログ ゆうきの韓国スケッチブログ バタバタとしておりましたが、セミナーのレポやソウルのお話しなど徐々にUPしていきたいと思います。 特にセミナーは色んな収穫がありました。 私個人の勉強はもちろん、自主勉会開催にも大きな刺激を受け、輪が広がった1日でしたので、じっくりブログにてお話ししたいと思っています。 …と、い…

ブログリーダー」を活用して、ふくふくはんぐるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふくふくはんぐるさん
ブログタイトル
ふくふくはんぐる
フォロー
ふくふくはんぐる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用