chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
俺、隠岐に立つ https://blog.goo.ne.jp/oki-shimanagashi

2010年横浜→海士町へ。そして2019年、 フランス・リヨンへ。 グッドライフを探す旅と美味しいものを綴ります。

俺、隠岐に立つ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/11

arrow_drop_down
  • 第10回まるどマーケットが開催されます @つなかけ横特設会場

    今週末の2月5日(土)に今年最初のまるどマーケットが開催されます。いつもどおり8:30開始。遅めの朝ごはんを狙って来るも良し、週末のお楽しみを探しに来るも良し、です。この時期は海から吹き付ける風によってテントが飛ばされてしまう危険があるため、今回と来月は会場を隠岐神社近くの「つなかけ」特設会場に場所を移しての開催となります。くれぐれも間違えないようにお願いします。ちなみに、移動手段がないよーという方々は菱浦方面からだとちょうどいい時間にバスがあります。キンニャモニャセンター発8:10のバスに乗っていただければ、8:24隠岐神社前下車でぴったんこです。今回の出店は10店舗。①REICUREI/カレー・チャイ②アヅマ堂ベイクショップ/焼き菓子・マフィン他③ずっこけ堂(長松さん)/即興漫画④KAOCOICOFFEE/...第10回まるどマーケットが開催されます@つなかけ横特設会場

  • 2021年を振り返る ワイン編

    2021年もまあまあ良く飲んだ年だった。家で飲んだワインを数えてみると、ちょうど70本でした。その大半がフランスのワインで、日本ワインは18本。好きだったワイン9本を記録に残しておこう。一番印象に残っているワインはこちら。「ラ・グランド・コリーヌ」(岡山)大岡弘武さんがフランスにいたときに醸造したワインをご本人からいただくという幸運に恵まれました。これまた岡山の吉田牧場さんのチーズと一緒にいただいたら恍惚状態に。白ワイン、オレンジワイン部門ではこれが一番記憶に残ってる。DomaineGrossドメーヌ・グロスNEUWEG2019ヌーウェグフランスアルザス地方品種ゲヴェルツトラミネールLeoDirringerレオ・ディリンジャーMETISSE2018メティスフランスアルザス地方品種ミュスカ・ダルザスピノ・ノワール...2021年を振り返るワイン編

  • 2021年を振り返る 魚食編

    2022年は横浜の実家で両親とともに迎えることができました。昨年を思い出すと、大きく変化する世の中とそれに翻弄される私たちの暮らしを思い出すことでしょう。それでも、自らも変化することでまた新たな暮らしにつながっていくのだろうという気がします。毎年恒例の振り返りを正月休み最後の日に行いました。いつもは手帳のページを繰ることで作業ができていたのですが、昨年は予定が極端に少ない年でした。いくつか中止になった予定を消す線もひかれています。そこで、写真を見ながら思い出すことにしました。すると・・・魚、魚、魚。酒、酒、酒。飲み食いした記録ばかりが浮かび上がってきます。それ以外の写真が極端に少ないことで、いつもより強調されています。昨年からTwitterを始めまして、1年間に食べた魚介類をすべて記録するという実験をしていまし...2021年を振り返る魚食編

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、俺、隠岐に立つさんをフォローしませんか?

ハンドル名
俺、隠岐に立つさん
ブログタイトル
俺、隠岐に立つ
フォロー
俺、隠岐に立つ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用