2010年横浜→海士町へ。そして2019年、 フランス・リヨンへ。 グッドライフを探す旅と美味しいものを綴ります。
ここ最近、島で取り組んできたことを取材してもらう機会に恵まれている。記事を読んでとても嬉しい気持ちになったので、ご紹介。<iframeclass="note-embed"style="border:0;display:block;max-width:99%;width:494px;padding:0px;margin:10px0px;position:static;visibility:visible;"src="https://ama-town.note.jp/embed/notes/n4384f4f73ec5"height="400"></iframe>blogに書くという行為は、自分にとっては頭の整理に大いに役立つ。しかし、それ以上に人にじっくりと話を聞いてもらうことは考えがまとまるように思う。時には別の...第11回まるどマーケットが開催されます
引っ越しに伴い、何点か家具を使ってくださる方を探しています。①棚横120㎝×高さ80㎝×奥行40㎝※けん玉他上にあるもの及び収納物はつきません前面は手前にパかっと開きます。上の段左右は手前に引き出す収納スペースです。下段左右は観音開きです。下段中央も観音開きです。上段にはケーブル類を通す穴が開いてます。我が家では無線LANのケーブルを通してました。②TV台横180㎝×高さ52㎝×奥行45㎝※ミズダコやキリンなど装飾品は付属しません足がおしゃれです。真ん中は手前に引き出すスペースです。もともとCDやDVDを収納していましたが、現在は醤油やみりんなどの調味料、ワインの保管場所となっていました。こちらも左右は観音開きです。中央下段は手前にバタンと開きます。蝶番を変えたのであまりスムーズに閉まらないですが、優しい気持ち...家具を使ってくださる方を探しています
前回の続き。2022年の3月終わりごろ、私たちは約11年半暮らした島を離れて岡山県の吉備中央町という町に移り住むことにしました。その変化にはいくつかの側面がありますが、まずは仕事に関していうと、「ワイン農家」になることを目指して新しい生活を始めます。畑でブドウを育て、そのブドウでワインを醸造する。そして出来上がったワインを自ら販売していきたいと考えています。とはいえ、そのワインが出来上がるのは早くても5年後。いろいろなことを学びながら、キャリアがスタートする頃には40代も半ば過ぎ。そこから一生続けることになる仕事を、今から始めようとしています。ワインを造りたいと思った一番大きなきっかけは、2019年に3か月だけ暮らしたフランスで見た光景でした。地域の中にワイナリーがあり、友達が集まり、美味しいフードと音楽がある...ワイン農家を目指します
このブログを始めてもうすぐ11年になります。横浜からこの海士町に引っ越してきたのが2010年の9月のこと。その間に有ったいろいろな出来事を綴ってきて、記事の数は千を越えました。いろんな人との出会いに恵まれ、最高に幸せな島暮らしを送ることができました。2022年の3月の終わりごろ、私たち家族は島を離れることを決めました。そして、岡山県のほぼ中央に位置する小さな町で新しい暮らしを始めることになります。これまで本当にたくさんの方に良くしていただき、感謝が絶えません。できるだけ自分の口で直接お礼を伝えたいと思っていたのですが、ガラッと生活様式とやらが変わってとにかく人に会わない生活になってしまっていることもあり、まだまだ伝えきれません。機を逸したまま時を迎えるよりは、との想いもありここに書かせていただくことにしました。...これから先の10年間の物語
2022年2月5日(土)、毎月第一土曜日恒例のまるどマーケットが開催されました。今回は冬の強風対策として隠岐神社前の「お土産と手仕事の店つなかけ」さんに会場を移して行いました。朝起きた時の自宅前はこんな感じ。当日は西風8mの強風が吹き、前夜からの雪も相まっていつもの会場だったら中止していたところでしたが、周りの建物が壁になって風を抑えてくれました。時折、晴れ間ものぞき。漁協ブースでは今の季節に最も喜ばれるであろう「あら汁」を提供しました。おおよそ50人前を目安に大鍋で炊きました。使ったあらはヒラスズキ、マダイ、チダイ、レンコダイ、ヒラマサ。野菜は志賀さんの白菜と福井小学校(!)の大根。ちょうど大根を買い出しに行ったらかわいい売り子さんが法被を着て頑張ってたのでこちらに。小学校で野菜作って直売所で売ってるって、よ...第10回まるどマーケットが雪の降る中開催されました~
2021年に起こったこと、考えたこと。以前書いたように、思うように身動きが取れない中で飲んだり食べたりばっかりが目立つ1年だったわけですが、魚とワイン以外もまとめておこうと思います。極私的2021年の出来事ベスト10(順不同)・鳥取県智頭町への旅・domainetettaに行く旅・Entô開業からのまるどマーケットコラボ・またしてもホーラエンヤ中止・8月の豪雨災害・お盆は徳島で&祖母が亡くなる・海士町複業協同組合&大人の島留学・島体験・長男がミニバスを始める&次男が神楽を舞う・ラ・グランド・コリーヌを訪ねた旅・まるどマーケットで大敷コラボ&シロカジキを捌いて丸ごと食べ尽くすそれでは、ひとつずつ振り返り。・鳥取県智頭町への旅最近の仕事についてポッドキャストでお話ししてますという記事にも書いたのですが、徳島県神山町...2021年の出来事
「ブログリーダー」を活用して、俺、隠岐に立つさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。