chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今なにしてる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/03

arrow_drop_down
  • またまた電池液漏れのローライ35の巻

    使用感の少ない良いコンディションのローライ35ブラック#6072XXXで、アルミ製のトップカバーにも殆どダメージが無いのでしたが・・露出計は動きませんね。なぜか巻き上げてもレリーズボタンが降りません。電池室を見ます。あ~ダメかぁ・・電池の液漏れのため露出計が作動しないことから接点を紙やすりでゴシゴシ磨いた?これは内部にもダメージがあると思わなくてはなりません。電池接点は作り直しします。で、トップカバーを開けようとするとサイドのネジが緩まない。これも液漏れガスの影響でしょう。何とか緩めることに成功しました。絶縁カバーを外して見ると・・↑の部分の配線が腐食断線しています。配線の交換でメーターは動き出しました。この後、電池接点も交換します。沈胴に多少引っ掛かりのような症状があるので分解洗浄します。レリーズが降り...またまた電池液漏れのローライ35の巻

  • ローライフレックス3.5Fのシボ革交換の巻

    今年の梅雨はどうしたのでしょう?農家では水不足が深刻になって来たようです。連日の猛暑で疲れ気味で昨夜はシャワーも浴びずに転寝をしてしまいました。来週は恒例の運転会もあるし参議院選挙もありますね。私はもう期日前投票をして来ました。みなさんも棄権しないで投票してくださいね。で、ローライフレックスの3.5Fですが外観があまり良くありません。露出計も不動です。画像のフードの着脱ボタンが打撃を受けていてダイカストが欠けてしまっています。これは多い不具合です。エポキシ接着で補修をしておきます。メーター単体ではコイルの断線は無い。セレンも起電はしています。良くあるのが↑の接点不良。その他の回路を点検して行きメーターは動き出しました。(画像では針が動いて見にくいです)シンクロ接点のリングナットが無く、レバーが脱落しないよ...ローライフレックス3.5Fのシボ革交換の巻

  • 異常腐食のPEN-S 3.5の巻

    梅雨はどこへ行ったのでしょうね?近年はいつの間にか梅雨明けということが多くなったような。まぁ、スーパーへの買い物軽はエアコンが効くようにしたので良いですが・・カメラ店様経由でPEN用ズイコー38mmパンケーキが来ていました。きれいな個体で未分解機かと思いましたがネジのスリ割が痛んでいるので分解されています。レンズはホコリ程度で良好です。パンケーキの泣き所ヘリコイドが重いのでグリスを入れ替えます。絞り羽根に僅かに油が浸透していますので洗浄します。清掃をした後玉を組みます。カム、中玉を組みます。絞りクリック用の1/16スチールボールが錆びていましたので新品に交換します。本題。PEN-S3.5#1391XXですけど本来は使用が少なく程度は良いはずの個体ですが、シャッターダイヤル(カム)のメッキが異常に腐食してい...異常腐食のPEN-S3.5の巻

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、今なにしてるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
今なにしてるさん
ブログタイトル
今なにしてる
フォロー
今なにしてる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用