chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 都留アルプス

    富士急行は登山電車です。大月🚉361m⇒河口湖🚉855m(標高差494m)*都留市街に沿って全長8kmに渡り、標高600m前後の山々が連なる「都留アルプス」。自治体と地元有志の方で整備された新しい縦走路です。春の花を求めて歩いてきました。9:30都留市駅前、日帰り温泉できてました9:50谷村(深田)水力発電所と🌸🌸🌸山中湖の水を水路で運び作られた発電所です(麓を流れる桂川流域にはいくつかある)9:55🗻展望台へ左奥)御正体山右)杓子山、鹿留山近~~~い、大~~~きい🗻上って下りますキジムシロ:バラ科10:20蟻山:658m(烽火台跡も)アブラチャンマメザクラ(ヤマザクラ)エスケープルートですこの気使いです10:35白木山:625m鉄塔の巡視路も含まれてます10:45長安寺山:654m(今日はT崎さんも一緒です)...都留アルプス

  • 春岳山・大山ⅷ

    3月20日ヤビツ峠から(イタツミ尾根)春岳山~大山を歩いてきた。⛅⛅☁が多い日でした@秦野駅相棒がこない😟けど見切り発車です9:45ヤビツ峠BS、登山道はまだでした🌸ヤマザクラオニシバリ:ジンチョウゲ科(☠有毒)”樹皮が丈夫でも縛れると”いうからこの名がある一人で黙々と歩きます10:15イタツミ尾根(大山)への中間点今日のミッション春岳山:949mへ寄りますタヌキ糞、糞、糞10:20下って少し登返して1分て春岳山ここを下ればヤビツ峠へ戻れるようです尾根へ戻って再び木段を黙々と眺望はこの通りです🗻10:50大山南山稜コース合流11:00大山:1252m見晴台へ降ります登山道修復中アセビロゼット:根性葉草が冬を越す一つの姿です、大山登山道は鹿の食害が顕著野草が見られません元気なのは鹿も食べないアセビのみ11:20不...春岳山・大山ⅷ

  • 畠山(三浦アルプス)

    神奈川県の山地は全権の1/3の面積を占めている。県の中央から西部にかけて丹沢山塊が広がり、南西部には箱根火山、県北には関東山地の一部が顔を出している・・・・・最後になった【分県別登山ガイド】神奈川県の山「畠山」を歩いてきました。9:05逗子・葉山駅スタート三浦アルプスのメインルートは仙元山~南尾根を行く。今日は森戸川源流域の「南沢」を歩き中尾根へ合流するルート。昨日降った雨が水かさを上げていないかが、懸念材料だが。御霊神社:天災や疫病の発生を、怨みを持って死んだり非業の死を遂げた人間の「怨霊」のしわざと見なして畏怖し、これを鎮めて「御霊」とすることにより祟りを免れようとする(都合のいい信仰?)桜山隧道を出て、長柄交差点を左折「森戸林道」を目指す9:35森戸川を渡ります天保十一年との文字が読めましたかっては海だっ...畠山(三浦アルプス)

  • 松田山

    「緊急事態宣言」二週間延長へ今回も県内の「松田山」を歩いてきた。鈍色の空、時折北風が吹く🥶日、富士山は期待できないが・・・・・ハザクラ小田急新松田駅「富士山」中央)金時山まで見えたがその先は鈍色の空🗻✖9:20県道72号「西丹沢」へ行く道路ですね松田山ハーブガーデン、ここへ降りてきます桜観音(バス停は松田山入口)寄ってみました「観音堂」面観音があるようです9:40松田山(最明寺史跡公園西コース)入口今日の歩程です通常は新松田駅から「寄:やどりぎ」行きのバスで田代向下車寄自然休養村コースで松田山へ、下山は新松田駅がメインですが、バスが遅い時間なのと、登山道が一部通行止めヶ所があるので、新松田駅からのピストンとしました(80%が舗装道路ですが)古~~~い「石仏」がお出迎えですコバイモ東名高速を抜けます松田町の標示板...松田山

  • 城山(津久井)

    神奈川県の低山歩き、今回は津久井城山:375mを歩いてきた。9:30JR橋本駅から神奈中バスで「城山登山口」BS十兵衛山(手前は津久井広域道路)9:30小倉登山口左)女坂右)男坂すぐ十兵衛山、祠樹間越しに津久井湖男坂)それなりの急登です花はなかった、シュンランがありそうな雰囲気でしたがエビネの葉を何回か見ましたが・・・・・。10:05「鷹射場」眺望はあるが樹がさえぎっている(今日もお爺ちゃんと一緒)橋本駅のマンション群(リニア幹線駅が予定されています)宝が池(山城の水源)大杉(落雷で焼け焦げ無残な姿に=樹齢900年)10:20飯縄神社(飯縄曲輪跡)10:35城山頂:375m(本城曲輪跡)眺望は南高尾~権現山・扇山その背後に大菩薩の山並みも見えた。富士山は大菩薩の山並みに隠れ見えない。津久井城:典型的な中世の山城...城山(津久井)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブログはじめました!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブログはじめました!さん
ブログタイトル
ブログはじめました!
フォロー
ブログはじめました!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用