都留アルプス
富士急行は登山電車です。大月🚉361m⇒河口湖🚉855m(標高差494m)*都留市街に沿って全長8kmに渡り、標高600m前後の山々が連なる「都留アルプス」。自治体と地元有志の方で整備された新しい縦走路です。春の花を求めて歩いてきました。9:30都留市駅前、日帰り温泉できてました9:50谷村(深田)水力発電所と🌸🌸🌸山中湖の水を水路で運び作られた発電所です(麓を流れる桂川流域にはいくつかある)9:55🗻展望台へ左奥)御正体山右)杓子山、鹿留山近~~~い、大~~~きい🗻上って下りますキジムシロ:バラ科10:20蟻山:658m(烽火台跡も)アブラチャンマメザクラ(ヤマザクラ)エスケープルートですこの気使いです10:35白木山:625m鉄塔の巡視路も含まれてます10:45長安寺山:654m(今日はT崎さんも一緒です)...都留アルプス
2021/03/28 16:15