chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Tune Chip Air 取り付け

    燃費系サイトで当選したチューンチップ。エアクリーナーの改善に特化した「Air」未知なるエネルギーがチップの中に充填されている。チップの裏の両面テープによって貼り付けることができる。HKSスーパーパワーフローのケース下部2カ所に設置。吸気のレスポンスが上がり、エンジンの吹き上がりがスムーズになったような気がした。燃費の向上につながるような予感がする。現在の燃費75209km-74941km=268km268km÷24.4L=10.96km/LTuneChipAir取り付け

  • 9月8日。「クーパーの日」なのに…

    路上で突然のストップ。以前経験したガス欠で止まったときと似た感じ。セルは回るがエンジンがかからない。ガソリン残量、バッテリー、ファンベルト、クーラント、オイル残量、とりあえず可能性のあるところをチェックしたけれど問題なし。数年ぶりにJAFのお世話に。ガス欠の可能性もあるので、10Lを給油したけれど始動せず。JAF隊員は、「燃料ポンプかも…」と。確かに、イグニションオンでポンプの音がしない。数年ぶりのレッカー。途中、燃料キルスイッチをリセットするも応答無し。数年ぶりに主治医の元へ。お店は休業日なので、対応は明日以降…。9月8日。「クーパーの日」なのに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジョンクーパーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジョンクーパーさん
ブログタイトル
The British Racing Green
フォロー
The British Racing Green

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用