chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やまさん。RCのブログ-V2 https://blog.goo.ne.jp/yamasan_rc

このブログは家庭とRCの両立に日々悩む一人の中年(^^;の苦闘の日々??をお伝えするどきゅめんたりー

やまさん。RCのブログ-V2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/24

arrow_drop_down
  • TRF421シェイクダウンのはずが_2025−1月KARP練習イベント参加編

    みなさんこんばんは。1月のタミグラ東京大会参加後すぐに組み立て始めたTRF-421ですが、早速シェイクダウンしてきました。1月のKARP練習日が1月18日と19日の土日に開催されましたので、ワタシも参加しました。実は今回、KARPの参加は見送ろうと思っていたのですが、友人がKARPまでクルマで送ってくれるということで、TRF421とプロポだけ持参して急遽参加した次第です。写真にあるテーブルや充電器も友人から拝借したものです。TRF421の仕様としてはスピキンのTC2仕様として、シェイクダウンを敢行しました。結論としてはシェイクダウンとしてはとても良く走ってくれて、もう少し手持ちのパワーソースが力強ければ、他の方のTC2と良い感じで走らせることができたかな?という感じでした。残念ながら、土曜日1日使って、最...TRF421シェイクダウンのはずが_2025−1月KARP練習イベント参加編

  • 2025年の初KARP参戦です_TRF421シェイクダウンできるかな?編

    みなさんこんばんは。なんとか冬休み後のタミグラでのていたらくにもめげずに、今週末は2025年初のKARPに参戦してきます。とはいっても、今月のKARPは練習のみなんですけどね。タミグラ後の日曜と月曜はずっとTRF421を組み立てていました。基本は説明書通りに組むだけで、特殊な加工は不要ではあるのですが、なんやかやと手間がかかり、結局は木曜夜にようやく完成に至った次第でした。そして今月のKARPには諸般の事情でお友達に連れて行ってもらうことになり、前回のタミグラと同じく、最小限の荷物で電車にてある程度移動してからお友達のクルマに乗せてもらう予定です。よって、今回持ち込む機材はTRF421のマシンとプロポくらいなものでして、正にお手軽仕様と言えそうです。果たして、TRF421のシェイクダウンはうまく行くのでし...2025年の初KARP参戦です_TRF421シェイクダウンできるかな?編

  • まあ実力通りですかね_新春タミグラ東京参戦しました

    みなさんこんばんは。早速ですが本日1月11日の土曜日、東京流通センターで開催された新春タミグラに参戦してきました。参加クラスはツーリングGPX2025で、参加者71名中で多分50位くらいのEメインで終わりました。まあ、ワタシの実力的には妥当なところではありますかね。今回は羽田空港行きのリムジンバスとモノレールを使って会場入りした関係で、荷物も極力減らして大きめのスーツケースで会場入りしました。テーブルは重くて大きくて持っていけなかったので、スーツケースの上に敷物を敷いてからセッティング台を置き、100均の椅子で1日過ごしました。意外と過ごし易く、特に不満はありませんでしたね。ただ、荷物を減らしすぎて、本来必要だったノーマルウィングを忘れてしまい、写真にあるオプションのウィングしかありませんでした。今回の新...まあ実力通りですかね_新春タミグラ東京参戦しました

  • 今年の初レース_タミグラ東京大会参戦しますね

    みなさんこんばんは。年明け最初のお仕事はなんとなく粛々と進んで、無事に最初の1週間を終えられそうです。となると次に待つのは、年明け最初のラジコンですよね。ということで、1月11日土曜日にTRC東京流通センターで開催される、新春タミヤグランプリイン東京に、ツーリングGPX2025クラスへ参戦することにしました。というのもウチの奥様から、クルマの走行距離をむやみに増やさないでとお願いされましたので、クルマでのラジコンレース遠征は基本、月1となりましたので、それ以外は電車等の公共機関で、移動できるレースしか選択肢がなくなったんですよね。なので今年のタミグラに参戦するため、使える手持ちボディがなかったためにオーテックZを購入して、正月休みにせっせと塗装をしていました。マシンの方は新マシンが間に合わず、今回もTA0...今年の初レース_タミグラ東京大会参戦しますね

  • 2025年がはじまりましたね_今年はどうしましょうかねえ編

    みなさん、あけましておめでとうございます。2025年が始まりましたが、ここをご覧戴いているみなさまは如何お過ごしでしょうかね。ワタシは年末年始には家族や友人との美食三昧でしたね。はてさて、今年のワタシが考えているラジコン活動ですが、下記優先順位でやろうかな?と考えております。1/12プロストック:KARPやEPS-Jを中心として、全日本は状況に応じて参戦を検討します。タミグラ:TRF-421でTRFクラスに参戦しようかと考えております。TC2クラス:KARPでもスピードキングのTC2を始めるので、参戦してみようかと考えております。昨年は1/12プロストックに全振りしたつもりでしたが、取り組み方が中途半端だと認識できました。今年はカテゴリー数は増えるものの、それぞれ短期集中で取り組むことで効率を上げたいと考...2025年がはじまりましたね_今年はどうしましょうかねえ編

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまさん。RCのブログ-V2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまさん。RCのブログ-V2さん
ブログタイトル
やまさん。RCのブログ-V2
フォロー
やまさん。RCのブログ-V2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用