chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ポンヌフ
フォロー
住所
西尾市
出身
西尾市
ブログ村参加

2014/10/23

arrow_drop_down
  • 九鬼嘉隆 首塚・胴塚 (鳥羽市答志町)

    答志島和具の築上岬(つかげみさき)に戦国時代の武将、九鬼嘉隆(くきよしたか)を葬った塚が残されているということで行ってみました。 詳しい地図で見る 西から築上…

  • 天望山レイフィールド (鳥羽市答志町)

    答志島西部の桃取から、東部の和具、答志へ向かいます。島の中央は丘陵となっていて舗装路が通っていますが人家はありません。和具集落寄りの道路沿いに展望台があるとい…

  • 桃寿橋 (鳥羽市桃取町)

    答志島南部の入り江にかかる橋、桃寿橋です。 詳しい地図で見る 桃寿橋南西から。 ほとんど陸橋といってもいいぐらいだが、画面奥の船が出入りする部分だけ水上にかか…

  • 八幡神社 (鳥羽市桃取町)

    答志島の桃取港で下りて、まずは町内の八幡神社へ向かいます。 詳しい地図で見る 神社は桃取集落のちょうど中央辺りにあり、小山の上に鎮座している。 桃取八幡神社参…

  • 答志島・導入編 (鳥羽市桃取町)

    水族館や真珠養殖で知られる鳥羽市には四つの有人島があり、その中で最大の島が答志島(とうしじま)です。これらの島へは鳥羽駅北の渡船場から出ている定期船で渡ること…

  • 新福橋 (桑名市新地、福江町)

    近鉄名古屋線益生(ますお)駅東側の住宅地にかかる小さな石橋、新福橋です。 詳しい地図で見る 路地にある上に小さい橋なので、初めからこの場所を目指してこないと見…

  • 川神神社 (加茂郡八百津町八百津)

    前回の八百津橋の東のたもとに鎮座する川神神社です。 詳しい地図で見る 川神神社境内入口。 鳥居の左右に川神神社と金刀比羅神社の二社の社標が立っているが、岐阜県…

  • 八百津橋(加茂郡八百津町八百津、伊岐津志)

    八百津町中心街の南西にかかる八百津橋です。新旧の橋が並行してかかっているのでまとめてご紹介します。 詳しい地図で見る まずはちょっと変わった上からの視点で。 …

  • 御犬様橋 (多治見市市之倉町3丁目)

    タイトル勝負の出オチネタ。人間国宝の六代目加藤幸兵衛を生んだ幸兵衛窯がある市之倉町の小さな橋です。戌年まで取っておこうかと思ったけど忘れそうなのでとっととリリ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ポンヌフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポンヌフさん
ブログタイトル
手当次第
フォロー
手当次第

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用