3月初めに仕込んだ味噌入れ替えて冷蔵庫へ暑くなってるので冷蔵保存(*^^*)ソルダム今年は14個熟してて甘くていい出来ですカサブランカ二本分切って花瓶に活けてみました良く咲いてくれました~香りも部屋中に広がってますはてなさんへの移行、、開設登録してみたものの、まだ進まずです確認メールが届かずで(;^ω^)開設できなかったら、進まないという事だから、、が~んですもうしばらく待ってみます😢今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございますソルダム収穫
今日の良いことさがしがうれしい事ばかりじゃない、でもそのうち天気も良くなる元気になれるどうぞよろしく
趣味はパン。お菓子作り、他にスポーツは水泳、最近は夫の影響でランもジムではヒップホップジャズダンスも少しかじってます 忙しいほどやりたいことが出てくる、仕事の合間に趣味の事をしてる時が楽しいです、定年退職した夫とのんびり暮らしています。
真冬に戻ったような、一日でした雨予報あたりましたね☂山手イタリア庭園へ、スケッチです今、門の前の一重のバラがとってもきれいです束の間の曇り建物が素敵新緑があざやか~✨20人ほどが参加、早くも10半頃には、雨がぱらつき、それでも景色を見ながら、みなさん色々、水彩、油、鉛筆、限界の雨になってしまったので、12時過ぎには終了で、描きたい人は描くということで、早目の講評会で終わりとなりました私もおにぎり二つをもって、お菓子もジュースも用意してたのですがうすいランニング用ジップアップしか持ってなくて、気温が急に下がり寒くてブルブルでした😰お腹もすいてたせいか、寒さが堪えた初参加の私、なんか良い感じで楽しみです今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます💕山手イタリア山庭園へ
晴れたけど梅雨時のような蒸し暑さそれでも、草木の緑がきれいです道端に咲くちいさな花ぶどうの花?ぶどう棚なんだけど、毎年なります、一度このぶどうで、ぶどう酵母作ったことがあります(*^^*)売ってるぶどうより酸味が非常に強いので、うまくいきました(´艸`)食べるにはいまいちですが・・・最後にうさぎ小屋のうさぎさん茶色のほうは、耳が立ってて、黒い方は下がってるうさぎさんも久しぶりに見たけど、かわいいね!本日の画像は新携帯のカメラでの撮影です、以前に比べて、画質が良いように思います📸今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます💕携帯カメラのお試し画像
さばのそぼろ作りましたすきですね~✨だって美味しいので・・・雨が降ってしまって、庭のお仕事ができなかった屋根のある所から手が届いた雑草だけぬいて、終わりにしてみた(´艸`)携帯の機種変更のりかえ、とっても時間がかかった・・・それでも、新しいのはなんかやっぱりいいね黒ボディーにした、でもケースを透明のソフトタイプにしたので、グレーに見える。サイズも大きくなった、、ショップのお姉さん、手際よくやってて、すごいなっ!親切に教えてもらって、助かりました♪鶏の胸肉、ニンニクとオイスターソースにつけたのを粉を付けて、フライパンで焼いてみたいい香り~、から揚げのつもりだったけど、オリーブオイルで焼いたのもなかなか美味しかったですなかなかこれ出会えないよね~チューリップ?↓↓↓葉っぱは違う感じもするし・・・(・・?我が家のこれ...ニンニクとオイスターソース☆
ネモフィラが発芽しました元気そうなのを、花壇へマリーゴールドストロベリーのその後色が変化してたのしいです(*^^*)雨が続いて、花たちはイキイキテッポウユリも芽を出しました、ミヤコワスレも・・・今週末は庭仕事やりたいです・・・ご近所さんのこれ、みごとでしたよく見ると、黄色の中に白黄色も微妙な色違い発見咲きはじめの色から、変わるのかな~・・・今朝のパンは・・🍞さて今日は携帯の機種変更に行きます毎日バタバタだね・・・昨夜鉛筆デッサンしてみたユーチューブの人をユーチューブ見ながら・・今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます💕s深夜のらくがき
母の事の、会合も終わり、一緒にランチもして送り届けた後に、世界堂へ寄り、買い物を済ませ表参道へメトロフリーパスが大活躍・・・でした新宿三丁目から副都心線乗車・・<これで2回目>、明治神宮前で下車し千代田線乗り換えで表参道地下鉄表参道A1出口辺りCOACH前です久々・・(^^♪きょろきょろしてしまった👀笠井一男先生の個展へ、ギャラリーコンセプト21すでに大勢のお客さまがギャラリーに素敵な透明水彩画です色使いとかほんとにきれいですギャラリーも明るくて、入りやすい感じでした・・・表参道通りグッチのお店を眺めながら青山通りへ進み交差点近くの地下鉄入口へ昨日じゃなくてよかった・・・晴れた☀いつもついでの寄り道、もっとゆっくり出かけてみたい気もする・・・当分無理は分かってるけど(-_-;)今日もいい日!いつもご訪問ありがと...表参道へ
雨が続きます☂あの暑かった日はどこへ・・・です明日は雨は上がるようです、コロナの蔓延防止とかで、ケアマネ―ジャーさんとの集まりが今年出来ず、やっと明日に、日頃お世話になってる、デイサービスの方々とも一緒に、、、様子を聞いたり、母の事も話したり、で安心できそうですパンを作って持って行こうかと・・仕込み中🍞思ったより早く降った雨で、買い物も前倒しで、お昼少し前にでかけたご近所さんのモッコウバラですみごとに咲いて可愛らしいですねもっこうバラは紀子様のおしるしでした?以前ヒュウガミズキの花・・ブログで書いてますがやっぱり、その様です。葉がハート型で葉脈がくっきりですすっかり花はなくなり、葉だけになってました(*^^*)雨でしたが、こどもの国の近くのスーパーまで散歩がてらでかけ雨ですが、いい景色でした見た感じも、冬景色よ...ヒュウガミズキの葉
チューリップ花壇がほぼ咲きましたボケボケ画像・・・(-_-;)香りもいいし、形がかわいらしいチューリップ画像アップで続きます~🌷来年も咲かせよう!フォロワーさんによれば、葉を残して水やりを続ける、植え替えの秋に土へ・・春にはまた咲いてくれるということでしたので、私も花瓶に入れて球根に栄養がいきわたるように、とのことだそうですフリージアも咲いてます好きな🌼です。花水木も咲き始めてました花が終わったら枝を切ろうと考え中、ヤマボウシも背が高くなってしまったので・・この二つを何とかしなければ・・今年の課題です(´艸`)庭の木もあるとうれしいので、自分で手入れができる高さに調節コロナで不要不急の外出を控える、そんな二年前、お花見の頃なのに、歩いてる人がいなくなった・・・まだまだだけど、自由に出歩けたり戻りつつある生活、う...咲いた咲いたチューリップの花が
第一号、咲きました⚘ピンククラウドという名前他ももうすぐに咲きそう~✨で、なでしこも咲いております種まきビオラもこんな感じです種も千日紅ストロベリー見つけて(^^)色々買いましたネモヒラの種はまいて、発芽を楽しみにしています(^^♪2週間ほどかかるそうですTシャツ👕でちょうど良い天気☀の今日いっきに花が咲いたりでうれしいですねママ―のナポリタンで作ったナポリタンモッツアレラチーズも加えて、さらに美味しくなりました(*^^*)昨日の夜はハンバーグに、お子様ランチ風に添えて!今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます💕チューリップ第一号🌷
かいどうの花さわやかなピンク色今庭に咲いてる花昨日は入学式満開、校庭の桜も新年度を喜んでくれてるように、迎えてくれました🌸それぞれにとって素晴らしい年となりますようにと、、、午後の人気のない校庭で子供達と桜の花びらを拾いながらフッと見上げてみた景色が穏やかな桜色で、やっぱり入学式にぴったりと思った瞬間でした昨夜のパンよく膨らんで・・・小さいパウンド型で焼いてるため、一日おきに作る・・・パン職人に(´艸`)食べてくれる人がいるから・・有りがたい見かけ悪いけどね・・・今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます💕かいどうの花
さくらのある景色・・・トウダイグサ可愛いです、好きな🌼花ですさくらに続いて、あちこち見かけますねなんていう名前の木かな・・・?いいな~✨小さいけど存在感ありこちらも・・・ピカピカしてるのが(・∀・)イイネ!!木に登ってるネコ🐈めずらしい・・・📸日向ぼっこですか~?先日家族がそろった時に、作ったプリンアラモード風!(´艸`)サクラにちなんで・・・サクラのプッチンプリン+バニラ&チョコのアイスクリームラズベリーの冷凍品を添えてちょっと美味しかったモリモリデザートでした🍦しあわせ~今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます💕サクラのある景色
庭のムスカリほぼ全開、?、満開ですね(*^^*)水仙もなんていう名前?かわいい、毎年出てきます、ありがとう!そして今日はマリーゴールドを買いにストロベリーブロンド見つけました(^^)/フォロワーさんのがとてもきれいでしたので私も!落ち着いた感じの色です変化する色とか・・・楽しみです!千日紅の種、ストロベリーは売ってませんでした普通の千日紅を買ったので、種植えをもうすこししたら始めます近くのスーパー、いつもは売ってないけど、たまに植物の土が売りに出るたまたま行ったらあと二つ、思わず買いました歩いて5分だけど、重くて持って帰るには限界の距離かもしれない、上り坂だし(笑)去年の秋、かいどうの木をばっさり切った、だいぶ小さくしたけど、みごとに咲いて今きれいです。思いっきり切って正解!!!今日もいい日!いつもご訪問ありが...マリーゴールド
「ブログリーダー」を活用して、お天気ママさんをフォローしませんか?
3月初めに仕込んだ味噌入れ替えて冷蔵庫へ暑くなってるので冷蔵保存(*^^*)ソルダム今年は14個熟してて甘くていい出来ですカサブランカ二本分切って花瓶に活けてみました良く咲いてくれました~香りも部屋中に広がってますはてなさんへの移行、、開設登録してみたものの、まだ進まずです確認メールが届かずで(;^ω^)開設できなかったら、進まないという事だから、、が~んですもうしばらく待ってみます😢今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございますソルダム収穫
カサブランカ第一号咲きました水やりも朝晩やっても何だかカラカラ、、フォロワーさんと一緒で、バラの葉っぱが暑さで枯れてるというか焦げてる(´艸`)かわいそうに、、、植えたばかりの、マリーゴールド、元気ないですマリーゴールド、買い足しですみょうが収穫暑かったから、パンも発酵良すぎて、溢れてしまいました(-_-;)あわてて、オーブンオンにし、成型、、でも生地ダレで形もうまくとれず、それがこれ↓それでも膨らんでくれたから、よしで!毎日暑すぎて、フル回転のエアコン気になってたけど、掃除が後回しになり今日やることが出来、、ビックリ、やっぱりホコリが、、体に良くないです季節の変わり目には、きちんとやらねば、、、反省でした明日は少し涼しいらしい、よかった(*^^*)今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございますエアコンの掃除
湯河原再びゲンジホタルが見れると思ったけどざんねん見れなかった海の方へ散歩で見つけたこんな街路樹?!湯河原ミカン(笑)大きなミカンがなってましたそれにしても暑かったちょっとそれますが絵の教室の方を<多分そうだと思う>駅で見かけましたお仲間と送迎バスに乗り込んでたので、顔の確認できなかったけど今度聞いてみよう!さて、温泉に入り、何もしないで過ごして有りがたい\(^o^)/来れて嬉しい様子の母でした母の希望で金目鯛頼んでいつもながら、手の込んだ京懐石嬉しいデザートお部屋にあったお菓子がつるんとひんやりぜりー美味しかったので、買ってきましたまた伺います(*^^*)新宿駅の小田急の辺りの工事がだいぶ進んで、また通路が変わり、、バス乗り場もだいぶ変わったので、案内所まで、、、聞くのが一番、間違いなし(´艸`)今日も...湯河原温泉
ソルダムはだいぶ熟してきたようです今年はいくつ?10個ぐらいありそうですマリーゴールドオレンジ色より黄色が優勢のようすです新しくこちら⤵斑入りの葉涼し気かなと植えてみました冬越えは無理なようなのですがなでしこ春はピンクだった・・・かえり咲は、白!ペチュニアは切り戻しで長持ちですバラも咲いてホントすぐに見納めです、暑いから長持ちせず😓バラさんもご苦労様、暑いのは耐えられませんと言ってるようです去年のバジルの鉢から、、まさかの芽が出て今育って、こんなになりました一つですが、大事にしたいと思ってるバジルは雑草なのでしょうか・・・あっという間に過ぎていく毎日恐ろしやです母もこの夏も無事に過ごせますように自分の事もだけどね身辺整理、優先順位分かってるけど、、自身としては最小限に生活したいとスピードも落ちて、体力も、...なんとかなるさ
バラ咲き出しましたつぼみもついてるのでたのしみ四季咲、だという事なんですが、いただいた方に聞いたんですが名前分からないそうですブルーベリーも沢山収穫プラキカムも復活し、元気に咲いてます入れ替えなど少しだけしてみた暑くて、汗、噴き出る感じ(;^ω^)こんな日は、ちょこちょこ仕事にかぎります午後テレビで、刑事コロンボ見てたら、途中記憶が・・ウトウトして寝てしまった、、、コロンボのお得意の最期の推理の場面に、、、なってました📺ちょっと、とぼけながら解決していく刑事コロンボ懐かしい番組でした(^^)/今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございますブルーベリー収穫
フォロワーさんの真似て作りましたニンニク醤油漬けあると便利そうプラキカムをコップに入れて数日楽しめますおかげできれいにカットされました又咲いてね!朝の数分で、ビオラさんを除き抜き取ることが出来ました毛虫さんがいて、びっくり(*_*)天気がいい日が続いてるので水やりちょっと雨が降ってくれたら、良いのに🥺週末、雨予報に期待ニチニチソウ、マリーゴールド待機中あっという間にお昼になってしまうので段取りよく、、と自分にですまた来週はちょっと忙しいぞ(;^ω^)今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございますニンニクの醤油漬け
桜木町の駅前のスタバでお茶☕ゆずシトラスティーだったと思う・・・名前怪しいかも(´艸`)さっぱりとしてて、ゆずの香りがホッとしますキャラメルポップコーンをつまみながらごちそうさま(^^)/昨日は絵の教室自分に喝を入れたいあっという間に一日が終わっていく😓お墓参りの時の空今日は少し風があるかなι(´Д`υ)アツィー暑い昨日はゴミの日だったんだけど取り忘れられてしまいました😓帰りが遅かったので、今朝℡したら、今日中にいつか分からないけど行くとのこと、、、一安心忘れたり、そういうことあるよね、人間だもん暑い夏だけに、生ゴミ次回持越しは避けたい回収にしてくれるのはうれしい今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございますスタバのゆずシトラスティー
梅雨入りしたばかりとは思えない、暑い毎日思い立って、昨日父の墓参りへ気持ちがすっきりお墓のさつきは花も終わり、枯れて花びらの掃除と、来年に向けて、枝切をして我が家の百合を活けて、帰って来ました頼まれてた、👒帽子を実家へ届け寄り道したので、帰って来たのは、夕方になってしまい暑くて、ぐったり(;^ω^)公園を散歩してるワンちゃん&飼い主さん暑いけど乗り越えなくちゃ再び咲き出した、これプラキカム花の整理もしたいけど今日は(^o^)ノ<おやすみーにします今日のビオラさん、今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございますお墓参り
先週初めに母の希望でどぜう飯田屋へ食べに行きました予約忘れたけれど入れました(^^)/あっという間に満席ランチメニューもあるから、一人で入って来るお客さんもいたり今はどぜうの卵がとれる時期という事ですこの時期ならではの、卵入り真ん中のがたまごだそうですマグロのぬたドジョウのから揚げ(稚魚)もじゃもじゃはごぼう沢山のねぎ、御代わりもし、山椒や七味を入れると、もっと美味しくなりいますねご飯とあいます、ご飯も美味しいです帰りの電車での出来事ちょうど乗車した時、優先席は空いて無くて、母を連れてどうしよう!(;'∀')と思ってたら、男子学生さんが気づき、大きな声で咳払いをして、気が付かせようとしてくれました、そのおかげで二人立って、譲ってもらえ、母が座れ、大変助かりましたでも立った方は、高齢者で、席に座っていてもら...優先席は
アカンサス咲きました黄色の百合咲いて先日買ったという名前レモンのママともさんのアジサイ一枝いただきました(^^)/先日胃カメラの時にのどにポリーブあります、と言われ、耳鼻咽喉科を紹介され、それはがんでないと分かったのですが、、検体検査しましょうと言われ、、、😨昨日してきましたもう二度とやりたくないという結果です一度で取れず、二度も、、、だから傷の範囲が大きかったのではと、、、今も痛くて、、、飲み込むと違和感どんな風な状態になってたんだろう、・・・後の祭り(;^ω^)悪性ではないし、やらない選択肢ありだったかも、、、ただ結果は分からないので、、、何ともですがもう行きたいくない、、、<心の声>(´艸`)我が家のビオラさんもうそろそろ、抜き取りかな元気そうなのは、コップに活けて楽しみます(^^)/今日もいい日!...検体検査
アジサイが咲きました梅雨入りまじかですねご近所でも咲き始めて色とりどりきれいです我が家のブルーベリー二つ収穫朝のヨーグルトでいただきました鉢植えのビオラさんは、終わりになって来てますが地植えはまだ元気で、、こんな感じで活けましたかわいい~!!カーネーションも咲いてますダメもとで地植えしたら、去年から咲いて今年は二本に増えて、、うれしいです友人がぎっくり腰で、病院に行き、回復し、そしたらぎっくり腰以外での異常が見つかり(;^ω^)<正常なのはS字姿勢、が友人は逆だそうです>詳細は省きますが原因は歩き方だそうで、、で、自分もふと気になり、靴底を見ると外側のヘリが大きく、どこかに負担がで、ストレッチクラスで習った足裏マッサージやもみほぐしをやってるこの頃です一日の疲れはその日のうちに(*^^*)昨日自家製ごまだ...ストレッチ
冷たい雨となった今日午後には小雨に寒い日になりました先日友人とランチですアヒージョ頼んでみました広島産カキのアヒージョ食べたかったメニュー運ばれた時は、ぐつぐつお皿の中でアツアツの状態でしたフランスパンにオイルをからませながら、、最後に牡蠣をいただきました実はアヒージョ二度目なかなかありそうでたのめるチャンスって無かった、、だからうれしい!玉川学園のセットリップというお店バレリーナの花元気です(^^)/ユリの花たちのつぼみがふくらんで来てますぶどうの実が2か月後のぶどうの姿想像すると楽しみ(*^^*)おおきくな~れ、、今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます牡蠣のアヒージョ
マハチャの種オックロンかな?熟すと黄色くなってくるタイフェスがあった5月初めタイマンゴーが店先に見られるようになりましたね実家へ持って行っていつもの病院付き添いをして、かいものお昼を一緒にたべ、草むしり、、のびるの早いです(;^ω^)蚊がまだそれほどでもないので出来ましたが、1,2か所さされ、かゆいです駅前のスーパーで、各地の物産売ってるんですが今週はこれがあったので、買ってみましたピーナッツ🥜初めましてかな・・・ピーナッツのクリーム、パリパリの食感に合いますニッコウキスゲが咲いてますあざやかな黄色が目を引きいます最後の最後のビオラさんたくさん癒されました種も取れたので、また会いましょう!今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございますタイ産マンゴー
ひんやり涼しい朝です先日湯河原へはじめて憶湯河原はじめて重光葵記念館残念、閉館日下って行くと滝がこの辺り奥湯河原、高いせいか涼しいあじさいもアオサギさん湯河原のお土産にゑふ屋のきび餅中は食べてしまった袋ですが(-_-;)美味しかったです今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございますゑふ屋のきび餅
新宿三丁目の天ぷら屋さんへ昔の三越の裏辺りです明治からの創業、すごいですね船橋屋開店前から行列が(^^)/期待でわくわくランチのメニューから選び、追加ではまぐりの天ぷらを注文蛤の天ぷら最後に出て来たかき揚げ食べ始めてしまい、見苦しいですがこんな感じですどれも揚げたてで新鮮、さくさく、ごま油の香りがいいです母の希望で、昔三越の裏にあったんだけど、、~おいしい、天ぷらのお店、、あるかしら?行きたい!、で、出かけて来ました15日は🎂たんじょうびでもあったので、ささやかだけどお祝いとしましたランチメニューお手頃でした、おススメ、、今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます船橋屋の天ぷら
『DAIGOも台所』で紹介されたお料理高野豆腐の胡麻風味煮込み高野豆腐、鶏肉、しいたけ、ネギ青い部分仕上げに調味料、醤油、みりん、さとう、だし汁、練りごま、白胡麻、片栗粉高野豆腐にごまの味がよくし見込んで、おいしいですねぎの小口切りを載せるの忘れました白ごまが無かったので、省略です昨日は夫がお相撲を見にいきましたもうかれこれ2年前から、いろいろ申し込みしてたのがやっと叶い会場の臨場感がすごかったとうれしそうでした席は1階の奥で花道の脇だったらしいけど、あまりよく顔までは見ることが出来なかったようです、でもまた行きたいといってたので、今度は一緒にあたるといいなと思ってますなかなかとれない大相撲です人気が伺えます私もこの頃、応援してる力士が出て来たので、見るのが楽しみ昨日レッドkiwiを買いました甘くておいし...高野豆腐の胡麻煮込み
月島駅、聖路加病院辺りの墨田川沿いの景色反対側はここでの用事を済ませ仲間の展覧会を見に桜木町へみずえ展新人賞と佳作に選ばれたお二人水彩とパステルの公募展です偶然、駅でお会いしたお仲間さんと一緒に拝見出来たのは、またまたうれしい時間でした。水彩の優しい感じだけど、力強い、、絵の中に引き込まれていく感じでした横浜高島屋での開催中の個展も見ようが、すっかり忘れて、気が付いたのは家に帰って来てからで😓月曜日までなので、またそうなんです朝からのお出かけで大丈夫と思ってたけど、疲れてましたね(´艸`)今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございますみずえ展
GWが終わりいました家族集合でにぎやかに過ごした日々でした(^^)/雨上がりの今日は、洗濯あっという間に乾いて👕うれしいバラもまた一つ別なのが咲いて同じピンク系だけど少しオレンジ系かなメルヘンさんですビオラさんも終わりに近づいててテントウ虫さん遊びに来てました🐞ビオラの種も見え始めあとは茶色くなるのを待つばかり今年は2種水色系が加わったから、楽しみも植えてきてますGWは焼き肉にして、ちょっと私も楽しました4月が誕生月の私のことを気にかけてくれたようです息子が持って来てくれたケーキ車の中だというにもかかわらず、いちごが倒れてしまいました(>_<)こちらは千葉のヒルトンホテルのだそうですそしたら娘も同じケーキを、、、他、撮り忘れました椿屋珈琲のケーキだそうどっちも買ったことないので、嬉しいね美味しかったねあり...ゴールデンウイークも終って
色々咲き始めました今朝のパンはいつものです昨日の晩御飯は鶏肉の揚げたのに胡麻ソースでトマト、地場野菜が出回って、嬉しい、おいしいかわいい花の寄せ集めバラを小皿に活けてみましたはなやか~晩御飯の用意にばたばたしながら休憩で日記をアップすることに(^^)/今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます5月の花たち
昨日の雨お天気ママ地方は夕方にかけて激しい雷雨、風となりましたあわてて、鉢植えのバラさんを移動させ、、雨にあたらないように避難夜になって、一つだけ、倒れてしまい、、😓です今朝は晴天☀うそのようですあさから、アジの南蛮漬けを作ったり途中ですが、、🍋の冷凍果汁を使ってみようと大胆過ぎました(´艸`)白いバラは全開にこちらも沢山咲いてます虫よけのパラゾールを枝に下げました後ろにぼんやり見える白いのがパラゾール(^^♪挿し木の去年とは大違いなほど、、咲いてうれしいいただいた方と会えない日々が続いてます、、体調崩されてしまったようです月曜日に実家へ行き、、砂利を敷き詰めたところが、雑草でいっぱい(;^ω^)雑草取り蚊もいないので良かった良い汗かきました('◇')ゞ地味な作業だけと、腰に来ました(´艸`)片方は次回つ...アジの南蛮漬け
実家の最寄り駅から歩いて住宅街に入ると小さな公園があってそこは水が流れてて涼し気です横切りながら、公園を歩いてみた実家へ行って家事、雑事を終えお昼は、、孫さんへ今日はこれ⇒酸辣湯面熱くて、フーフーしながら(;'∀')💦(;^ω^)お店の人にも熱くて汗が出ますね!って母は気にいってようでまた同じトマトの入った冷麺優しいお味でさっぱり美味しい帰りにアーケードをちょこっと歩いてたまにはぶらぶらしたいかなとドトールのお店で休憩満足の様子涼しいけれど少しムシムシ切り花にして持って行ったら喜ばれて、、良かったカサブランカとヤマユリ今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!酸辣湯面
レディーオブシャーロット三つ目の花が咲きました少し前に咲いたのは白っぽくなってます我が家のも鉢植、、☀暑い毎日、、私も、、二重鉢にしたり早速しましたカサブランカ白が、いっぱい咲いてますひまわりは背が伸びてました(^^)/夏に強い花は小さな花が咲いてます日動画廊に寄ったりこれは日動画廊の裏てのショーウインドに飾れてる絵⇩素敵でした昨日は定期健診でおでかけ暑さにまいりましたほとんど🚊電車内のはずなのに・・・銀ブラもしていないのに・・・はて?お昼寝もして💤体力回復をしましたみなさん、毎日を無理せずにお過ごしください(^^)/残念報告茄子が小さい実があったのに、⇩食べられて無くなってました😓花が咲いてるので、次回期待今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!癒しの絵
スイカのその後ソフトボールより少し大きく成長してました(^^)/前回は→白いモフモフした毛のようなのに包まれてました今はしっかりスイカと分かる感じになってます他にもあともっと小さいのがありました計3個(^^)ユリたちが咲き始めてます白いカサブランカオニユリ茄子もみょうが収穫スイカの作業をし、もう少ししたら敷き藁をと思ってます今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!スイカのその後
バラのその後は咲きましたレディーオブシャーロットオレンジ色でも、優しい感じですね実際はもう少しオレンジかないい香りです✨挿し木のは7ピンク色、これもいい香りどんどん大きくなってもらいたいので宜しくお願いします(^^)/園芸店へスイカ用の敷き藁を買いにスイカが、地面にあたると、変色や虫にやられたりするそうです。敷き藁ほんとに売ってるの~って心配でしたありましたこれで準備OK敷く前に、大きく育てるための作業をしなければやったこと無いので、、不安、、都知事選挙蒸し暑さが半端ない一日息が出来ないは大げさのようだけど、冷房の効いた建物から出た時一瞬、呼吸がスムーズにいかない(´艸`)赤道近くの国のような日本に、なってる感じがした母には出かける予定がないなら外になるべく出ないでと、伝え明日は病院行く日だから今日もいい...今咲いてるバラの花
上野の都美術館で開催中のデ・キリコ展へそして、公募展世界大賞展絵の仲間とキリコの絵だんだん変化して行くモチーフの選び方とか見方はちょっと理解しがたいのも多々でしたが、芸術分野すべてにキリコが向き合っていたのが分かりました公募展は都美術館企画展でした我が家のすいか🍉実が・・・ふっくらです\(◎o◎)/!うっすらしま模様が‥・(^^)/さてどのようにしたらいいのか‥・(・・?勉強しなくちゃ(^^)/今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!キリコ展
毎日、蒸し暑い日々ちょっと出歩く日が続いたら、昨日はお昼寝💤そういう事も大事かな・・・セルフケア(^^)/頑張りすぎてはいけないぞと自分に言い聞かす(´艸`)さてだいぶ赤くなってると、窓越しに見てたのはミニトマト収穫ですまだ二つ(´艸`)だいぶ前にバラの苗二つ買いその一つレディーオブシャーロット、つぼみが二つ順調ですオレンジ系のバラ楽しみです咲いて、終わったメルヘンツァウバーは新しい🍃葉が出てきてますそして春にご近所さんからいただいたバラの花の枝を挿し木にしたのがなんと!!新しい葉がでて、つぼみが付きました(^^)/挿し木、成功!別の鉢に移植させても大丈夫?といろいろ考えてる最中ですなんだかうれしい、と思ったのでさっそくUPしてしまいました(´艸`)(笑)園芸店で買ったこれ小さ目のサイズで、かわいいですミ...バラのつぼみ
スイカが伸びて、花も咲いて順調の様子!それにしてものぶるのびる、、どういう状態になるのかと不安がよぎる歩くところが無くなるのではの心配(-_-;)スイカさんも畑が居心地良いこと間違いなしだね茄子も花が咲いた実家のなすも花が咲いたと喜びの電話で苗を買ってよかったと(^^)/きゅうりはまだの様子楽しみだね梅を漬けた時の紫蘇の葉で紫蘇シロップも作ってみた後ろのオレンジ色はあんずジャムこうやって一気にできるのは元気な証拠(´艸`)新規に植えたカサブランカの球根白だと思ったら黄色がうっすらそれでもまあいいかそれにしても大きいひまわりは順調のようすビオラはあれからまた花を咲かせた植えたはずがないけど芽が出て来たこれキバナコスモスに似てる雨が止んで空が明るくなって明日は天気は良さそう夜はちょっと涼しくて過ごしやすかった...スイカの花
みょうがの実が大きくなってました夏ですね、、、今日はあんずをジャムに昨日から決めて、、、準備中おきくてしっかりしてますジャムの中ではあんずジャムは、お気に入り必ず作ります(*^^*)それにしても暑い日が続いて・・・先日、自分で選んで買い物がしたいだろうから、一緒に出かけましたカートを押しながら、立ち止まって、自分であれこれ、日常着を選んでる母は楽しそうでしたお昼は隣接店の華屋与平衛鰻で暑さに負けないぞ(^^)/炙りうなたま丼美味しかったデザートはあんみつ久しぶりのあんみつ!と母もひんやり美味しくいただきました今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!華屋与兵衛でひとやすみ
ネジバナなんだろうオレンジの色が青空に合いますね元気出ます(*^^*)ビオラも終わりつつで花を摘んで整理し、まだ綺麗な花だけコップに入れてみましたビオラのその後は下から芽が出てるのはそのままにしておくことに又咲いてくれるのかな?スイカは花が咲いたりしてます二つあった方がいいと書いてあったのでもう一つ買って、植えつけました🍉上手く受粉してくれるといいんだけどブルーベリーは少し収穫早速今朝ヨーグルトに入れてごちそうさま~✨ビオラの葉にいるのは、、カマキリですか・・・生まれたばかりでしょうかちっちゃ~いこの位だとかわいいんだけどね(*^^*)今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます春から夏へ
ビオラの種パカッと開いて種が見えましたぎっしり詰まってビックリです(*_*)うれしい!根本から新しい葉が出てたり上の部分少し切って様子見しますクレマチスはもう咲き終わりつつですカーネーションやっと咲いて二つ目も咲きました黄色の百合折れてしまったミニトマトの枝、、しっかり根付いたようです(^^)/挿し木成功しました(*^^*)新しい車両がかわいい小田急線昨日は母の病院付き添い帰りは「孫」さんでお昼ご飯母は冷麺トマトと卵、、、イタリアン?味は中華でした、麺も中華麺私はいつものエビと野菜のそばデザートココナッツ風味冷麺が美味しかったようで、完食の母でした(^^)/健康な証拠ですね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪外は夏日でした(^^)今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!孫さんの冷麺
千葉市美術館へ行ってきました板倉鼎・須美子展へ美術雑誌でこの展覧会を知りあと一週間で終了という事で、昨日行ってきましたJR千葉駅です徒歩15分千葉市美術館会場ではたくさんの作品エスキースもありで、、見ごたえありました来年にはシンガポール国立近代美術館にて藤田嗣治、川島理一郎、佐伯祐三らとともに公開される予定だそうですアジアの画家が見たパリ、、と準備を進めてるようです美術雑誌に書かれてました同時に見られます、画家石井光楓の絵見ごたえのある絵画でしたぜひおすすめの絵画展です今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!板倉鼎・須美子展
夜中の、、すごい雨☔ビックリでしたでも、、朝にはやんでたので、、、6月です、雨の季節園芸店へ何度か見に行き迷って、、再度行ったらもう売り切れ💦昨日思いついて、出かけたそんなこともあって気になったのは、買うことにこちらのバラ二つを買いましたメルヘンツァウバーはつぼみがいくつかあってその色がいいかなぁで、、買いました今朝見たら、咲いてましたアプリコットピンクだそうです思ったより、小ぶり優しい色に癒されます、香りもほんのり(^^♪は苗で、枝に、少し葉がついてるくらいですちゃんとした植木鉢に入って無く、ビニール鉢だったので、植え替えたほうが良いのかと、土も買って、準備万端バラさん宜しくです(*^^*)紫のぺチュニアもこんなに沢山咲いてます只今バラのお勉強中フォロワーさんのお花の日記では、いいなぁと思うバラの名前を...初めましての薔薇
すごい雨風でした夜のうちに通過今朝は涼しい、、ちょっとうれしい(*^^*)スイカの苗を買いましたスイカは夏によく食べるので育ててみたくて初めてなのに大玉を買いました(´艸`)小玉と大玉・・・やっぱり大玉だなって。。。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪実りますように✨それにしても、夏の庭作業の一番嫌なのは、、蚊たったこれだけの作業で4か所も刺されてしまったかゆ~いミニトマトさん、成長順調だったのに雨風で傾いてて、ちょっと触ったら、ポキっと折れてしまった😓どうなることかしら、、、まっ仕方ないな^^;母にもミニトマト、ナスを買って植えてどうやら、毎日観察するのが楽しみの様子ひまわりの苗も二つ持って行ったのも、、大きくなってると笑顔でした孫さんのお店でランチエビと野菜のそばエビ春巻き美味し...孫さんのお店
先日絵の仲間と国立近代美術館へTRIO展竹橋駅からトコトコ歩いて皇居を眺めながらちょうどその日はくもり日和でしたが、暑くもなく、心地よい日でした大手町方面→撮影禁止も有りでしたが見たかった絵、、なかなか見られない絵など充実の一日でしたもう一回行きたいなというところです(^^♪いちご、ダブルで買ってしまったためお互いに申し合わせが悪く(´艸`)一つはジャムにして、保存食にひとパックで瓶いっぱいにならないんですね思ったより少なかったことに気が付いた作り方にもよるか・・・赤い色が鮮やかで、良いですよね~今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!TRIO展
あじさい咲きましたブルーベリーニッコウキスゲもミニトマト花が咲きました庭造りでの作業はやっと、二つ目終えましたかなりしっかりした根っこに悪戦苦闘一休み(´艸`)昨日はすごく暑かった☀初、扇風機使いました洗濯物にカメムシがついてたみたいで、部屋に侵入(;'∀')カメムシの恐ろしさをブログで拝見してしまったので即、つかまえて、つまみ出しました😓居なくなって、ほっとした´艸`)今朝の花束紫と白で今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!恐るべしカメムシくん
思うことがあってツツジを一株抜くことに3日がかりで終えました\(^o^)/ぬいた株すごいですよねツツジはどんなことがあっても、<切りすぎたりしても>(´艸`)咲いてくれる、そんな存在でしたすでにだいぶ前、、手前側にあったのを抜いたあと一株抜く予定ちょっと休憩です、、ゆっくりやります(*^^*)ここに🌹バラを植えたいなと考え中昨日は園芸店で、土を買いについでに、バラも見たり、、値段が下がってるのもありでした見た目も気になるけど香りも重視したいところです一重の小さいバラは初心者向きとあったのでこれもいいかな~ですね興味を持つと、目に入るものが、、違ってくる薔薇は私には無理と今まで思っていたので、素通りでした今日の庭の花寄せ植え黄色と白で今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!地道に場所造り
湯河原美術館へお庭の様子れんが造りの建物の美術館今開催中はそして平松礼二画伯のアトリエもあります、白い建物の3階実は偶然だった行ってみようかでした(^^)/これは美術の窓という美術雑誌に掲載されてます「モネの池夏から秋へ」の屏風絵の一部開催されてる平松礼二展とは違いますが、この作品のラフスケッチ、着彩の様子が3階のアトリエにて見ることが出来ます湯河原で制作をした画伯日本画ですニューヨークでの制作の作品など平松礼二展5月13日まで睡蓮交響曲・平松礼二展7月12日-11月3日まで湯河原駅からバスで15分くらいです(260円)とっても素敵な絵でした撮影禁止のため、画像はありません図書館で借りていた、美術の窓1月号自宅に戻りもう一度読み直しました(^^)/今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!湯河原美術館
GW散歩編(^^)/寺家ふるさと村新緑がきれいでした🍃🌲見かけた花ズームすると親子で楽しんでる姿が日体大の前にパリ五輪出場飛び込み3メートルアーチェリー団体個人レスリング、58kgレスリングベストを尽くせますように✨ご近所さんのお庭のバラが、きれいです🌹いただきました(^^)/ほんのり香りが、やさしいです(^^♪薔薇は大変なイメージ良いなと思いながらも、大変そうだから、、、で、、手が出せませんでしたちょっといい香りとやさしいピンクに、心動かされました挿し木してみようかなと・・・うまくいくでしょうか???そんなGW後半の出来事でした(^^)今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!GW終わりに思う
黄色×白のビオラと思っていたら先週のビオラちょっと前今日のビオラ色変しました(^^)/紫色のは、隅の方に出て来たのでぬいて、今、様子見です他のビオラさんグラデーション(・∀・)イイネ!!全く同じのが無いのが面白い唯一、冬越えしたバジル冬の寒さに耐えた、、そんなバジルです夏の暑さが待ち遠しいだろうな!ひまわりさんも順調疲れが出てきてるお天気ママでした😓('◇')ゞ昼寝ありだな(´艸`)今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!GWは元気の確認
ミヤコワスレが今沢山咲いてますそして種まきビオラが黄色と白のコンビが咲きました(^^)/昨日、午後のお散歩で見つけた花たちお花やさんに立ち寄ったら八重のペチュニアがありましたフォロワーさんの花を見て「かわいいな」と思ってたとこだったので迷うことなく、買いました(´艸`)我が家のより薄いムラサキと勘違い、、、思いこみでした(´艸`)似てました😓摘み取った花を飾って今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!八重のペチュニア