chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 快晴雪景色 石槌2023

    今年の冬登山、週末と天候が合わなかったので、KENさんから2月最後の日曜日に、石鎚日帰りにと誘われたので、意気込んで(?)参加させてもらう。待ち合わせ時間の7時半にロープウェイ乗り場到着。到着時はは曇り空で、雪も少なく感じたが、上は気温が低いとのことなので期待する。ロープウェイの利用は記憶にある限りでは初めてである。搭乗者が多いので、始発時間である8時40分より前にロープウェイは動き始めた。ロープウェイからみた山は頂上付近が真っ白で、ワクワクしてきた。ロープウェイで上がっていくにつれ、曇りではなくガスが視界を遮っているということがわかってくる。成就駅に近づくと氷に覆われた木々が迎えてくれる。駅から出ると見事な雪景色。風でガスが晴れると青空が見える。これは期待できそうだと歩き始めると、目の前にどこかで見かけ...快晴雪景色石槌2023

  • 国見山2033Part.2

    風を冷たく感じていたので、今年2度目の国見山へ。今日は登山口まで雪はなし。先に到着していたのは高知ナンバーが一台。アイゼンなしでスタートするが、最後の急坂を前にアイゼン装着。2週間前より雪は少なく、やはり霧氷が見られない。頂上手前の北側斜面でやっと霧氷(らしきもの)と出会うことができた。上空をドローンが飛んでいる。先行者が飛ばしているようだ。頂上に着くと、先行者が2人。先ほどのドローンはこの二人のようだ。頂上でも霧氷はなし。見下ろすと北側斜面の一部に氷に覆われた木々が見える。期待していた風景とは異なるが、レンズを望遠に替え、狙ってみる。早々に切り上げ下山する途中、木々の間から見える霧氷がいい感じだった。下りでは大人数の団体とすれ違う。天気がいいので気軽なスノーハイクを楽しめるだろう。帰り道、ニュースで知っ...国見山2033Part.2

  • 国見山2023

    手軽に霧氷を見るのなら国見山。年末に予定していたものの体調の都合で動けなかった。8日も予定していたのだが、こちらも予定が入ってダメになる。9日は快晴。最低気温もあまり低くないが、行くだけ言ってみようと訪れる。祖谷から国見山への林道へに入ると雪が残っている。登山口付近ではかなりの雪があり、ノーマルタイヤでは怖いくらい。到着後20分程仮眠をしているうちに、一人の登山者が到着。少し言葉を交わした後、その人に少し遅れて登山開始。登山口に雪があるので最初からアイゼン装着。風がないのでウィンドブレーカーだけを羽織って出発。昨年からの雪だろうか、木々の下には雪が残り、踏みしめられた道は凍り付いている。アイゼンなしでは苦労しそうだ。最初所の急坂を上り終えた場所。倒木の上に小さな雪だるま。アヒルのように見える。先行していた...国見山2023

  • 大神子海岸2023

    初日の出を沖洲のだるまで迎えた今年。もう一つの朝陽スポットの大神子海岸へ。年末から何度か予定はしていたのだが、天候の都合で訪れることができず、正月の訪問となった。2日は晴天ながら水扁付近に雲があり、ダルマは撮れず。潮位の関係か、岩の間からのダルマは無理だったようだ。そして3日。条件はよさそうだが、昨日同様かなり北寄りの場所からの撮影となる。ズームを何度も動かしながら、どのくらいだと好みになるか探りながら・・・。昇りきった後の、海に反射する陽光が好きだ。高速が通ったおかげで、1時間足らずで帰宅。正月に訪れるにはいいポイントである。大神子海岸2023

  • 2023年初日の出

    恒例となった初日の出。今年も沖洲で初日の出。夜明け前、堤防上には多くの人が待つ。そして日の出。ダルマになった。日の出ショウの終わり。今年は幸先がいいのかな。2023年初日の出

  • 黄葉のお寺巡り2022

    例年この時期は紅葉のお寺巡り。予報では曇りのとのことだったが・・・まず訪れたのは西山興隆寺。到着は7時18分。まだ人が少ない時間帯。定番の山門前の色づきはまずまずだが、本殿手前や三重塔ではまだ色づいていなかった。本殿を回り込んで定番の場所では朝陽が射し込み始めて美しい絵が見られる。先に来ていたNikonユーザーのカメラマンと会話が弾む。撮影場所や時間のこだわりを話すと感心されたが、大半は人から教えてもらったこと。確かにデジカメを手に入れてから18年でいろいろな経験をさせてもらっているな。お寺の人のおすすめスポット(知ってはいたが、教えてもらえるのはうれしい)を巡る。新居浜の瑞應寺に移動。ここも朝陽が射し込む時間帯が楽しいので、10時頃に訪れるのが好み。山門前の景色を少し楽しんでから奥の銀杏の大木へ。こちら...黄葉のお寺巡り2022

  • 吉野川系美しい淵と ハプニング

    11月6日のお出かけ記録です。小田深山の翌週は大野ヶ原か安居渓谷辺りと考えていたら、久しぶりに島崎さんからのお誘い。未知の場所への期待から、即決で決定。待ち合せ時間は11時なので、その前にどこか…ということで訪れたのは金砂湖。少し前に尾崎さんのFBで紹介されていたので、紅葉期の湖を期待して寄ってみる。金砂湖畔公園への到着時には曇っていたので、見栄えは今一つだが、いい色付きである。寄ってみて正解。青空が映える日に訪れてみたいと思った。国道319号で湖畔を巡る。晴れてきて、山々の色づきが美しい。思ったより時間がかかっていたので、新宮から高速で大豊へ。国道沿いの待ち合わせの場所に着いたのは10時半過ぎ。道沿いの吉野川の淵が綺麗でしばらく歩き回っているうちに島崎さん到着。訪れたのは奥大田川の箕渕。国道から奥大田川...吉野川系美しい淵とハプニング

  • 小田深山 2022

    休日になっても疲れがあって、朝起きてからお出かけを取りやめることが続いていましたが、久々にお出かけできました。例年訪れる小田深山渓谷。少し早いかと思ったが天気がよさそうなので訪れてみることに。早朝出発し、途中で30分ほど仮眠すると到着するのは8時半頃。ほうじが峠経由で向かう途中でもいい風景がある。小田深山渓谷いつもの駐車場に到着。この駐車場はキャンプ場にもなっているようで、いくつかのテントがあった。いつものように定番ポイントから廻っていく。まだ色づいていない木も多いが、水面に映る色が綺麗だった。9時になって朝陽が射し込んでくると、お気に入りの場所へ。毎回同じシーンを撮っているが、私にとって紅葉を最も楽しめるシーンである。朝陽が紅葉に透けるシーンを堪能すると、渓谷をひと廻り。スキー場への道を少し戻ったところ...小田深山2022

  • 2022年秋 彼岸花

    久々の更新です。お出かけじたいが6月の船窪ツツジ園以来(ブログアップせず)になってしまいました。窪野町北谷の彼岸花群生地を訪れるのは毎年の恒例となってきた。現在の様に動きにくい時にはこういうきっかけがないとお出かけしなくなってしまう。もっと早くに訪れるつもりが台風を避けていると今日になってしまった。早朝の天候は曇り。朝日のさしこむ風景は期待薄。ピークが過ぎているのと、今年はすこし密度が薄く感じる。今日は少ない訪問者もみな早々に撤退しているようだ。次の目的地は石手川上流日浦小付近。川辺に咲く白い彼岸花が好みの場所。水が峠トンネルを越えて細道を入った先にある木漏れ日の滝。Geogleマップで見つけて訪れてみた。水量は期待できないが、優美な滝である。松山エリアは台風での雨が少なかったのか、石手川ダムも玉川ダムも...2022年秋彼岸花

  • 晴天に映えるアケボノ 西赤石2022

    連休最終日、晴れ予報。となればやはりお出かけしたくなる。アケボノ狙いなので、定番の西赤石へ。今年は開花が早いので、こちらも見頃のはず。日浦登山口では駐車スペースが少ないので、早く出る。5時20分に到着した時には3台分のスペースがあったが、準備をしているうちに埋まってしまった。4年ぶりの訪問となるが、銅山で栄えた頃の説明や写真を取り込みながら、登っていく。数日前の雨のせいか、渓谷も見ごたえがある。銅山越を過ぎ、西赤石へのルートをとる。早いせいか出会う人は少ない。西赤石の頂上が見え始めるころ、アケボノも見えるようになってくる。上から見下ろす景色もいい。頂上で一休み。後から来た方の情報では、東平方面からのルートは通行止めになっているらしい。この天候のこの時期に登山者が少ないのはそのせいだろう。帰路も写真を楽しみながら...晴天に映えるアケボノ西赤石2022

  • 雪を被ったアケボノ 岩黒山2022

    5月3日のお出かけ記録です。今年は暖かいので花の咲く時期が早まっている。ゆっくり計画を立てる余裕もないので、定番の岩黒山へむかう。出発時の高松は曇りだったので少し不安になるが、日の出の後はどんどん晴れ間が広がり、道沿いに明るい花が見えてきて期待が高まる。瓶ケ森林道を走っているときから木々に雪が残っているのに気づいていたが、岩黒山は登山道入り口から雪の中となる。登山者は多いようだがほとんどは石鎚に向かうようで、こちらにはほとんど足跡もない。最初のアケボノポイントでは雪を被ったピンクの花に出会う。これだけでも来た価値があった。ここで初めてほかの登山者に合う。女性一人、いいタイミングでしたねと声を交わして、先に進んでいく。先行していた組や、後から来た組とあいさつを交わしながら、アケボノのポイントを巡っていく。気になる...雪を被ったアケボノ岩黒山2022

ブログリーダー」を活用して、週末は写真家気分でさんをフォローしませんか?

ハンドル名
週末は写真家気分でさん
ブログタイトル
週末は写真家気分で
フォロー
週末は写真家気分で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用