chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シュミットのプラモ食い散らかし https://blog.goo.ne.jp/atzggkaz

プラモデル製作、完成品の記事全般。ヒキガエルの飼育記事。航空機イラスト作画、記事。

プラモデル製作、完成品の記事全般。ヒキガエルの飼育記事。航空機イラスト作画、記事。1958年(昭和33)年生まれ、熊本在住の男子チャラリーマン。プラモデル製作を趣味として、半世紀。途中途切れる事もありましたが、工作室を新たに造り、再開するのを機にブログを始めました。 他にヒキガエルの飼育記事、下手くそですがイラストにも手を出しています。どうぞよろしくお願いします。

メッチャ〜 シュミット
フォロー
住所
熊本県
出身
熊本県
ブログ村参加

2014/10/13

arrow_drop_down
  • No.16 AH−64E スタブウイング下の飛び道具

    アメブロの飛び道具↓『No.16AH−64Eスタブウイング下の飛び道具』ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!エッチングパーツのフィン接着と塗装に備えて、対戦車ミサイル[ヘルファイア]の後端噴射口に…趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)No.16AH−64Eスタブウイング下の飛び道具

  • No.15(4-2) AH−64E エッチングパーツの処理-2

    アメブロに飛びます↓『No.15(4-2)AH−64Eエッチングパーツの処理-2』ようこそ趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!表題のように、エッチングパーツの処理の2部目です。繰り返し作業の多い、切り離した端面の処理で…趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)No.15(4-2)AH−64Eエッチングパーツの処理-2

  • No.14 AH−64E ブレード固定治具

    アメブロに飛びます↓『No.14AH−64Eブレード固定治具』ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!今回のメインディッシュ、ローターブレードを折り畳んだ状態で再現する為の固定治具を組み立て…趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)No.14AH−64Eブレード固定治具

  • No.13 AH−64E ブレード折り畳み 仮組み

    ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!メインローターブレードを折り畳んだ状態で組み立てますが、塗装の段取りでローターヘッドとブレードはバラして塗装するので、キットにある取り付けピンの代わりにアルミパイプで仮組みしました。Φ0.8のアルミパイプの一方の端を抜けないように潰し、取り付け位置の確認と、分解出来る最小限の接着をしています。ウクライナに栄光あれ!英雄に栄光あれ!今日もご覧頂きありがとうございました。m(__)m今回はこの辺でごきげんよう(^o^)/ランキングに参加しています。ポチっとよろしくお願いします。↓↓↓↓BASEショップへ飛びます↓↓↓趣味人ワークス:SCHMITTWORKSpoweredbyBASEシュミットワークスでは模型の作成や手芸に使用する工具の考案、製造...No.13AH−64Eブレード折り畳み仮組み

  • No.12 AH−64E メインローターヘッド

    アメブロに飛びます↓『No.12AH−64Eメインローターヘッド』ようこそ趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!庭の睡蓮が咲き始めました。朝日が昇り初めに開き、日が高くなるにつれ閉じてを数日繰り返し、その…趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)No.12AH−64Eメインローターヘッド

  • No.11 AH−64E エアデータセンサー

    ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!No.10ブログ記事はアメブロにアップしました。両エンジンカバー上部に設置されたエアデータセンサーの工作です。エンジンカバーのセンサー取り付け穴裏側にネオジムを仕込みました。センサーアーム末端に磁気反応する金属ロッドを埋め込んでいます。プラジェクトX(ばって〜ん♡)センサーヘッドを作り直しました。Φ2.5のプラ棒から円環を削り出しました。中の十字整流板は、t0.14のプラ板から切り出し、円環に接着しました。キットパーツとの比較です。引っ掛けやすい設置場所と形状なので、磁着処理で多少安心感があります。ウクライナに栄光あれ!英雄に栄光あれ!今日もご覧頂きありがとうございました。m(__)m今回はこの辺でごきげんよう(^o^)/ランキングに参加し...No.11AH−64Eエアデータセンサー

  • こりゃあ呆れて話にならねえわ

    はあ?これでもモデラーか?と愚にもつかない呆れた記事がアップされていたのでスケールモデラーの端くれとして看過出来ず、矛盾点やその放漫ぶり無知無策を列挙して、何がスケールモデルの本質かを読者に理解して頂こうと思う。多分本人はここで何を言っているのかその脳みそでは理解が及ばないだろうし、軌道修正を加えようとかそういった老婆心はノミの糞ほども持ち得ない。私以外にもケチを付けた方がいるという事は、千三つと有るようにその背後には何百何千という物言わぬ事なかれ主義の人が存在しているという事。先日、クラシックコンサートに招かれ感激も一入であったが、残念な事に携帯電話の通知音を切り損ねたバカが居た。交響楽演奏会に臨むドレスコードに賢まったものは無いとしても、雨混じりの寒空に短パンTシャツにサンダル引っ掛けては無いだろう。...こりゃあ呆れて話にならねえわ

  • No.9 AH−64E レジンパーツの扱い

    ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!3Dプリンタによるレジンパーツで、パネルのステーが再現されています。保護枠の一部を切り取った状態です。サポート材の先端に1ミリ程のパーツが積層されていて、そのまま切り出すと取り扱いが困難になるので、サポート材も残して切り出しました。ピンセットでサポート材の方をつまみ、瞬着のたまりにパーツをチョン付けしました。対象のエッチングパーツに開けられた接着口に接着していきました。エッチングパーツのホールドは、マステの粘着面を表にした物に半固定しています。裏側は見えなくなるので、0.2ミリのシャープペンシルにリン青銅線を入れたもので追加塗布しました。プラスチックでは再現されない繊細なパーツ割りに、妥協を許さないメーカーの意気込みが感じ取られます。ウクライ...No.9AH−64Eレジンパーツの扱い

  • No.8 AH−64E エンジン放熱プレート

    ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!エンジン排気口手前の高温部に放熱プレートが設置されています。キットでは精緻な彫刻でメッシュプレートが再現されいますが、これを金属メッシュに置換します。パーツにマステを貼って切り出し、黒染めの真鍮メッシュに移して切り出し、軽くアールを付けてやります。キットに用意されているエッチングパーツの接着は、エバグリーンの0.5角プラ剤で挟み込んで瞬間接着剤で接着しています。表面にじみ出た瞬接をサンディングして均しています。プラジェクトX(ばって〜ん♡)排気口の追加加工です。プラスチック然としている出口の厚みを薄く削り出しています。ウクライナに栄光あれ!英雄に栄光あれ!今日もご覧頂きありがとうございました。m(__)m今回はこの辺でごきげんよう(^o^)/...No.8AH−64Eエンジン放熱プレート

  • AH−64E 排気口の工作

    ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!昨日はアフターGW&母の日ということで、カミさんと熊本交響楽団の演奏会に出かけました。会場は聴衆者で超満員。世界的に有名な指揮者とピアニストをお迎えしての、マニアックな人には垂涎の的の人物のようでした。全く畑違いの者からすれば何もかも初めての経験で、間近で聴く音の重厚さに圧倒されました。ヴァイオリンをはじめとする弦楽器の一糸乱れぬ弓の動き、ティンパニーの轟、金管楽器の転がるようなメロディーライン。その重厚な音の重なりにも負けないピアニストの独奏。プロ集団をまとめ上げる、指揮者の楽曲に対しての表現力に大、大、大感動しました。2部、3部の終曲に会場からブラボー!の声がかかり、嵐のような拍手、拍手、拍手。紅潮した面持ちの指揮者、ピアニストの抱き合い...AH−64E排気口の工作

  • No.6 AH−64E エンジンの組み立て

    ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!エンジンの工作です。2基ありますが、片方だけエンジンベイを開けてモデリングします。1基分の基本形がこのパーツ群を使って再現されています。すさまじい再現力で圧倒されます。これだけでも十分ですが、目立つ所はパイピングを追加します。ウクライナに栄光あれ!英雄に栄光あれ!今日もご覧頂きありがとうございました。m(__)m今回はこの辺でごきげんよう(^o^)/ランキングに参加しています。ポチっとよろしくお願いします。↓☟↓☟↓☟↓↓↓BASEショップへ飛びます↓☟↓☟↓☟趣味人ワークス:SCHMITTWORKSpoweredbyBASEシュミットワークスでは模型の作成や手芸に使用する工具の考案、製造、販売をしています。趣味人ワークス:SCHMITTW...No.6AH−64Eエンジンの組み立て

  • No.5 AH−64E スタブウイングの工作

    ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!ハイ、ゴールデンウィークも終わり。労働者諸君、次のお盆休みまでたっぷり働きましょう。がんばれー☆ご贔屓の花屋さんで、女性従業員さんが3人寄って立ち話ししていたのですかさず、「○○センターのキャンディーズは今日もおげんこで爽やかでんなー☆」とゴマ擦って、キャーキャー嬉しがるのをよそ目に、「あと2人揃ったらドリフターズなんだけどなぁ」と、決して口を滑らせないよう固く決意して横を通りすぎますたっ!←悪っるー!!プラジェクトX(ばって〜ん♡)じみぃ〜な工作が続きます。模型工作自体がイベントホールで聴衆者をドッカンドッカン沸かせるようなものでは無いので、拙ブログ読者様もガマン強く縦読みを進めていって下さい。お願い♡シャチョ〜♪スタブウイングのハードポ...No.5AH−64Eスタブウイングの工作

  • No.4 AH−64E エッチングパーツの処理

    ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!このキットに付属するエッチングパーツはA~Dの4枚。1ミリにも満たない微細なもあり、付けても効果的なのか疑問符を付けたくなる物もありますが、とりあえず個々のパーツとして切り離す前に、シートの状態で表面の下処理をしました。艦船模型のシートのように広くはないので、切り離しの下敷きに使う磁器タイルの上で、スポンジが基部のサンドペーパーで研磨。3面に番手の違う物が貼ってあるDA♪SOのネイルケア用品で、荒研ぎでも#2000クラスの手触りがあり、番手を上げて行き3ステップで爪に艶を出すものです。接着剤の効きと塗料の食い付きに効果があるようで、YouTubeでたまたま見たので真似てみました。プラジェクトX(ばって〜ん♡)キャノピー周りの仮組み。搭乗口は開...No.4AH−64Eエッチングパーツの処理

  • Amebaブログにデータ移行しました

    ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!ゴールデンウィーク真っ最中!こちとらにはこれっぽっちも関係ありません。日本中の喧騒と大渋滞に巻き込まれぬようGW明けに、カミさんと熊本交響楽団コンサート、阿蘇の蕎麦打ちに出かける予定です。熊本トムキャッツ会員の凧一少佐は、熊響のコントラバス奏者。不協和音のいびきをかかないよう、眠眠打破をジョッキ一杯飲んでから臨もうと思います。迷犬ハチが居た頃、一度訪れて目星を付けていた阿蘇の蕎麦打ち体験が出来る施設で、粉まみれになって自ら打った蕎麦を所望したいところです。プラジェクトX(ばって〜ん♡)4月28日にAmebaよりデータ移行作業終了のメールが入っていました。↓Amebaブログへ飛びます↓https://ameblo.jp/drrivet/しっか...Amebaブログにデータ移行しました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メッチャ〜 シュミットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メッチャ〜 シュミットさん
ブログタイトル
シュミットのプラモ食い散らかし
フォロー
シュミットのプラモ食い散らかし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用