chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あいうえおの詩
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/08

arrow_drop_down
  • 男だったら光に向かう~I'll Be Holding On-Black Rain・遥かなる・インファナル・ザリガニ・その名を知らない・許されざる・ザファーム‐Gregg Allman

    この2月に観た映画WOWOWやBSでの録画したのや、リアルタイムで観たり今、BS松竹東急で「没後10年高倉健特集」をしています。◆『ブラック・レイン』1989年公開以前も観た映画ですが、改めてみるとまた違ったとこに目がいったり松田優作の遺作となった作品ですね。彼の狂気せまる「佐藤」背筋も凍ります。ロケバスの中での様子(左から)松田優作さん、リドリー・スコット監督、奥には内田裕也さんの姿も音楽がまたよかったです。それぞれのシーンで流れる挿入歌も凝っていましたが、オープニングとクレジットで流れる音楽が深みを増していました。【和訳MV】BlackRain/I'llBeHoldingOn(lyrics)GreggAllman・ブラック・レイン主題歌IhavelivedmylifemywayForthenighta...男だったら光に向かう~I'llBeHoldingOn-BlackRain・遥かなる・インファナル・ザリガニ・その名を知らない・許されざる・ザファーム‐GreggAllman

  • ウオーターメロンの花の中に数えきれない長い年月~大いなる旅路・ただお前がいい・俺たちの旅・少しは私に愛をください・青い瞳のステラ‐小椋佳・中村雅俊・柳ジョージ&レイニーウッド

    雪雲と冬の空3連休は農作業を農業ハウス2棟の屋根をかけたり、裾の修正などなど(まだ終わりません)私はハウス内の雑草抜いたり少し前から冬模様防寒対策しながら、身体も少しずつ動かしています。終わった後は「速歩」も雪をかぶったり溶けたり、玉葱も大変です。懐かしい歌声を大いなる旅路opドラマ『大いなる旅路』の主題歌1972年4月2日から同年10月15日まで、日本テレビ系列で放送された。日本の鉄道100年記念作品として作られた。鉄道建設から現在(1972年時点)にいたるまで、鉄道に携わる人々の哀歓を描いた作品。内容はほとんど覚えていないのですが、この主題歌だけは今も歌えます。旅は長く遠く肩の荷重く時に堪えかねて涙をふけば胸の奥に熱く何かがさわいだあの日とめどなくあふれた夢さいい声~(⋈◍>◡<◍)。✧♡唄小椋桂どん...ウオーターメロンの花の中に数えきれない長い年月~大いなる旅路・ただお前がいい・俺たちの旅・少しは私に愛をください・青い瞳のステラ‐小椋佳・中村雅俊・柳ジョージ&レイニーウッド

  • ひろい空よ僕らは今どこにいる~生まれ来る子供たちのために・忘れていた朝・竹田の子守歌‐小田和正‐赤い鳥‐山本潤子

    こんどこそ、君と!!~小田和正ライブ&ドキュメント2022-2023~NHKBSの放送を先週土曜日観ました。(元日放送予定が延期された番組)小田和正さん76歳日頃の鍛錬か、歌声は素晴らしく走ると声が出るんだよね~って言ってました。なかなか小田さんの音源は解禁されずこの曲が印象深かったです。オフコースの音源で僕らの時代(1981)生まれ来る子供たちのためにMCの様子が放送されある友人から「自分の曲を歌ってくれたんだね~非常に嬉しい」というメールが届き今日はやらないつもりだったけど「なんで今日は唄わなかった」とまたメールが来るのも嫌だし、今日は2番を歌います。と、この曲を(1番ですが(^^♪)私も嬉しいです。夏休み吉田拓郎ツアーラストの横浜公演のMCでは高1のころ、よく学校からヤスと二人で帰ったもんであります...ひろい空よ僕らは今どこにいる~生まれ来る子供たちのために・忘れていた朝・竹田の子守歌‐小田和正‐赤い鳥‐山本潤子

  • 足早に過ぎてゆく時の中~水車小屋のネネ~映画「Gloria ~グロリア」- ジーナ・ローランズ

    ブロ友さんが書かれたレビューを読んで、読んでみたいそう思って即ネットで購入先週3日ほどで完読~今は実家で父が読み、その後は妹の手に行く予定津村記久子著『水車小屋のネネ』身勝手な母とその婚約者から逃れ、山間の町にやってきた十八歳の理佐と八歳の律の姉妹。そこで出会ったのはさまざまな年代の人々と、おしゃべりなヨウム、ネネだった──。1991年、2001年、2011年、2021年と10年のその時々の二人を見守る人たちとの関係ささやかな親切を併せ持った人たちと暮らし助けられ生きてきた律「私はもらった良心でできている」と言えるようにそしてヨームのネネの存在ちゃんと理解して会話もできる賢いヨウム音楽が好きで、水車小屋で見張りの仕事をしながらプロコル・ハルムの『青い影』やクリムゾンの『風に語りて』、レッチリの『ギヴ・イッ...足早に過ぎてゆく時の中~水車小屋のネネ~映画「Gloria~グロリア」-ジーナ・ローランズ

  • マニキュアが乾くまで時計をみるのはやめて~爪・マニキュアの小壜・万華鏡・4000粒の恋の唄・吉田拓郎・太田裕美・ちあきなおみ・YELLOW MONKEY

    爪作詞松本隆作曲吉田拓郎夜の帳りも冬枯れた部屋君はプツリと爪を切ってる肩を丸めてまつ毛を伏せて深爪したらあとで痛いよ夜、爪切ると不幸になると旧い言わざ聞いたことある最近車で聴いてる吉田拓郎のアルバム『ローリング30』に収録されてる1曲1978年のアルバムほとんどの作品が松本隆作詞この夜の情景が見えてくる描写別れを告げる夜の静寂フローリングの床に座り爪を切ってる女性きっとこの女性はマニキュアはしてないだろうなこのアルバムにはこの曲も恋唄あなたのまなざしの絹の糸あなたのゆびさきの花の色私も花の色に染めていた頃が私は化粧の中で、一番好きだったのがマニキュアでした。小学生の頃から、爪がきれいに光ってる人を見るのが好きでいつか私も~と思っていました。松本隆さんの描く昭和の歌詞には「マニキュア」がたくさん登場します。...マニキュアが乾くまで時計をみるのはやめて~爪・マニキュアの小壜・万華鏡・4000粒の恋の唄・吉田拓郎・太田裕美・ちあきなおみ・YELLOWMONKEY

  • なんだって精一杯やってる君を 見てると何でだろう涙…こぼれる~MR. LONELY・ルーキー・帰れない二人・おやすみ‐玉置浩二 ‐忌野清志郎‐井上陽水

    雪で冷えたチョコレート感謝を込めてみなさんへ(⋈◍>◡<◍)。✧♡先日WOWOWで放送された玉置浩二コンサート2014と2023の模様を視聴しました。大好きな曲を久々に聴いて感涙玉置浩二MR.LONELYこちらはアカペラ玉置浩二MR.LONELY1997年にリースした玉置浩二の12枚目のシングル曲もいいけどこのジャケットに惹かれて即買い犬と一緒に大地に寝そべり傍らには可愛い猫が今も大切にしてあります。もう1曲、懐かしく~そして心の奥がじわ~としてきた曲玉置浩二ルーキー作詞:玉置浩二作曲:玉置浩二なんだって精一杯やってる君を見てると何でだろう涙…こぼれる倒れそうだって這いつくばってだって君のためならいつだって飛んでゆく玉置浩二純情玉置浩二が母親に捧げた楽曲『純情』2013年リリースいつだって会いたいよかあち...なんだって精一杯やってる君を見てると何でだろう涙…こぼれる~MR.LONELY・ルーキー・帰れない二人・おやすみ‐玉置浩二‐忌野清志郎‐井上陽水

  • キリマンジャロの白い雪それを支える紺碧の空~冬の花火は~風に立つライオン~Going Home Local Hero ‐NSP・さだまさし・- Mark Knopfler

    ゆうべ、家の中にいたら「どん~どん~」と音がしてきて雪が落ちてるの?雪ないし外に出たら、遠くの南の方で花火が上がっていました。昨日から始まった「雪灯籠まつり」のコラボで「雪まつり花火大会」なのだそうです。私のカメラでは遠すぎ2枚の写真は、夜景写真家中村勇太さんのサイトからいただいたものです。冬の夜空にあがる花火も味わいありますね。この曲が思い出されます。冬の花火はおもいで花火NSP雪灯篭にも灯りがついて幻想的(過去の開催の模様ネットからいただきました)でも今年は雪が少なく、冬場通行止めの山岳観光道路から約1000トン運んでの開催私も今日、日中行ってきました。雪灯篭も、鋭利な感じじゃなくまろやか屋台やテント村も(地元のお店や、毎年石巻からも来られるお店も)イカ焼き、たこ焼き、玉こんにゃく焼き鳥を購入(食べか...キリマンジャロの白い雪それを支える紺碧の空~冬の花火は~風に立つライオン~GoingHomeLocalHero‐NSP・さだまさし・-MarkKnopfler

  • 火を灯してくださいあなたの赤いマッチで~煙草のけむり・僕の好きな先生・狂った果実・一千一秒物語‐五輪真弓‐アリス‐忌野清史郎‐松田聖子‐吉田拓郎

    最近はまってるドラマ『不適切にもほどがある』宮藤官九郎氏が書き下ろす、意識低い系タイムスリップコメディー。1986年から2024年の現代へタイムスリップした“昭和のおじさん”小川市郎(阿部サダヲ)が、コンプラで縛られた令和の人々に考えるキッカケを与えていくストーリー。『不適切にもほどがある!』第1話「頑張れって言っちゃダメですか?」1/26(金)【TBS】毎回笑って観ています。キョンキョンの若い頃やリーゼント、聖子ちゃんカットなどなど、懐かしいものがたくさん登場します。昭和のあるある例えば1話では部活中は水を飲んではいけない今では考えられないこと私は中学、高校とソフトボール部で、炎天下での練習喉はカラカラでも、当時ちゃんと水分補給は必要、そう考えた教師がいたんです。私の高校時代の大好きだった恩師以前も書い...火を灯してくださいあなたの赤いマッチで~煙草のけむり・僕の好きな先生・狂った果実・一千一秒物語‐五輪真弓‐アリス‐忌野清史郎‐松田聖子‐吉田拓郎

  • みんな幸せになっていいんだ 人に迷惑さえかけなければね~ビートルズが教えてくれた‐吉田拓郎

    2014年2月の風景今年はぐっと雪が少ないんです。先日、3000円のクーポン券があるので使おうかと思い、紳士服チェーン店へ軽くて薄手であったかなダウン、店頭で50%引きそれを購入、色はネイビー(後から自分用でオレンジカーキ色にすればよかったと。)半額、店舗のアプリ&割引券&誕生月チケットで8690円のダウンを760円で購入なんか得した気分です(よく見るとなんで誕生月10%引きが最後で計算??)とは今思ったのですが(^^♪そんなちっちゃな金額とはかけはなれたオークションが先日話題になりましたね。ビートルズが1966年に日本公演のために来日した際、メンバー4人が一緒に描いた絵『ImagesofaWoman』が新たにオークションに出品され、174万4000ドル(約2億5500万円)で落札『ImagesofaWo...みんな幸せになっていいんだ人に迷惑さえかけなければね~ビートルズが教えてくれた‐吉田拓郎

  • 真夜中に一人ふく口笛を叱ってくれる人もなく~二十歳(はたち)の手紙・五年目の手紙・春を待つ手紙ージャックと豆の木‐アリス‐吉田拓郎

    今日は節分ですね菩提寺の和尚様から、「福豆」をいただきました。大本山護国寺で御祈祷された「福豆」ここ2~3年はコロナ禍だったからか、いただけず今日2袋いただきました。中には「福神金像」さんの小さな金の像がはいっています。私の財布の中には歴代の金像さんが入ってるんです。豆は大きくてふっくらとても甘みがあって美味しいんです。豆まきをしたあとにいただきました。ソウルフード「でん六豆」も、お供えを一粒食べたらやめられない~🎶そんなキャッチフレーズも恵方巻手作りで(干ぴょう、椎茸を煮て、玉子焼き、かにかま、きゅうり)かなり大きい太巻きを5本、ハーフにしました。食べてる間は静かでした。でも孫がすぐ「おいしい~」って作った甲斐があります。豆繋がりでこんな曲をジャックと豆の木というグループがいました。二十歳(はたち)の手...真夜中に一人ふく口笛を叱ってくれる人もなく~二十歳(はたち)の手紙・五年目の手紙・春を待つ手紙ージャックと豆の木‐アリス‐吉田拓郎

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あいうえおの詩さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あいうえおの詩さん
ブログタイトル
あいうえおの詩
フォロー
あいうえおの詩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用