chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新・日記どす(DOS) https://blog.goo.ne.jp/amigo-yumedream

ユルい感じの日記ですが… 必ず「オチ」をつけて???笑わせます!! ぜひご笑読を!!

親交のある鎌田ひろゆきさんや本多タコ坊正典さんを始め音楽のことや阪神タイガース・そして日常の出来事など… ユルイ感じの日記を書き綴ります…

DOS
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/06

arrow_drop_down
  • シン・ウル虎マンの私が「若虎応援」…ナゴヤ球場でウエスタンリーグ中日・阪神戦…

    ちょいと前の話ですが…シンの…シンの…ウル「虎」マンなので???もとい…真の!??真の?「虎」マニアなので…ウエスタンリーグの…そう「2軍」の「若虎」も、当然応援する!!シンの…シンの…ウル「虎」マンなので???もとい…真の!??真の?「虎」マニアなので…ナゴヤ球場に「若虎」がくるとなれば、時間が許す限り駆けつけるそれが、どんなに雨が降っても…めちゃめちゃ降っても時間が許せば、中止にならない限り駆けつけるそんな雨降るナゴヤ球場でウエスタンリーグ中日阪神戦…試合開始前から…雨が降ってます!降ってます!!雨脚は弱まったり、時には、強くなることも…とにかく止むことなくずっと降ってますでも私、シンの…シンの…ウル「虎」マンなので???雨が降ろうが槍が降ろうが…あ、もし、本当に槍が降ったら即、逃げますけど…「若虎応...シン・ウル虎マンの私が「若虎応援」…ナゴヤ球場でウエスタンリーグ中日・阪神戦…

  • 名古屋市美術館で庄司達さんの個展「布の庭にあそぶ」を観に行く!

    2022年6月26日のこと…名古屋市美術館へ庄司達さんの個展「布の庭にあそぶ」を観に行く出かけた理由はただ一つ…この個展は、気が付けば、な、なんとこの日が最終日で、私、タダ券を持っていたから…愛知県を拠点に50年以上活動を続ける作家・庄司達さん…ですが…私は、まったくもって存じ上げていません…案内看板には、白くて大きい布を、木の棒で支えている、まるで遊牧民の家のような作品の写真があり…私が、連想しちゃうのは、野外民族博物館リトルワールドの遊牧民のテント野外民族博物館リトルワールドは野外なので、クソ暑いけど…名古屋市美術館は館内で涼しいから出かけるのに最適、避暑もかねて…笑…と思いながらここに辿り着くまでが地下鉄伏見駅から暑かった…苦笑さてさてこの方が庄司達さんその略歴この個展は撮影OKとのこと…で、まず紹...名古屋市美術館で庄司達さんの個展「布の庭にあそぶ」を観に行く!

  • 東郷町にある傍示本(ほうじもと)城に行く!!

    私のライフワークである???(いつから??)城址を巡るシリーズ…なんせ私「城マニア」でありますので…それも…ただの「城マニア」ではなく…石垣や土塁などの遺構をみて古の戦国ロマンを妄想するのが…楽しみといった…「妄想城址マニア」妄想の中で築城し放題……笑…である私が今回紹介するのが東郷町にある傍示本(ほうじもと)城場所は傍示本公民館の建物の前に城址碑が立っていまして…傍示本の「じ」の字が「爾」となってますので、「傍爾本城」が正しい表記でしょうかおそらく…傍示本公民館よりもウンと素晴らしい城(お屋敷)があったのではないかと…傍示本(ほうじもと)城は鎌倉時代の1324年に、北条雅時の家臣である加藤安俊が移住し、築いたとされる…「傍示」とは主要街道脇に立てられた国境を示す標識のこと…なので、この地には尾張と三河を...東郷町にある傍示本(ほうじもと)城に行く!!

  • 日進市にある米ノ木城址(米野木城址)に行く!!

    私のライフワークである???(いつから??)城址を巡るシリーズ…なんせ私「城マニア」でありますので…それも…ただの「城マニア」ではなく…石垣や土塁などの遺構をみて古の戦国ロマンを妄想するのが…楽しみといった…「妄想城址マニア」妄想の中で築城し放題…妄想の中で…姫に囲まれ放題???…笑…である私が今回紹介するのが日進市にある米ノ木城(米野木城とも標記)場所は日進市東部福祉会館の建物の前に城址碑が立っていまして…おそらく…日進市東部福祉会館よりもウンと素晴らしい城があったのではないかと…築城年とかイロイロ、ググってみたものの詳細不明城主が誰だったのかも不明戦国時代にあったとすれば、岩崎城を本拠とした丹羽氏の勢力圏ということになるけど…詳細不明…城の名前「米ノ木」というくらいだから、コメが成るほど、豊作で恵まれ...日進市にある米ノ木城址(米野木城址)に行く!!

  • 信長が負けた??横山の戦い??日進市にある藤島城址へ行く!

    日進市にある岩崎城の近くにある…もう一つの城址藤島城址に行く!!岩崎城は、御覧のように実に立派な復元模擬天守が建立??されているのに…藤島城址は、見渡す限りの田畑のど真ん中に城址を標す石碑が当時から茂っていたと思われる木1本と一緒に残っているのみ…石碑の裏側には沿革と藤島城の大きさなどが、消えかかった文字で刻まれている…岩崎城主丹羽一族(分家)の居城で1500年代半ば頃から丹羽氏清の従兄弟、丹羽氏秀が城主だったようで…ここで起きた内部紛争…丹羽氏秀は本家であるこの岩崎城を丹羽氏清・氏識親子が城主である岩崎城を乗っ取ろうと計画…そこでは、な、なんと当時18歳だった織田信長に援軍を頼み丹羽氏秀とともに織田信長は、岩崎城に向かって進攻しますが、この場所の近くの横山にて丹羽氏識らの鉄砲による奇襲を受け敗走!!(横...信長が負けた??横山の戦い??日進市にある藤島城址へ行く!

  • 日進市にある白山宮の足王社参拝…再び…

    寝てるときに、足が攣って、激痛に悶え苦しむ…なんてことありませんか…朝起きると、ただ寝てただけなのに、足腰が痛いことありませんか…私…しょっちゅうそんなことがあるんですよ…汗過去、2度も肉離れを起こして、歩行困難になったことのある私…やはり願うは…足腰の健康を…と思って再訪したのが…日進市にある白山宮日本のサッカー代表は、ここの神様のおかげで???強くなったといっても過言ではない…サッカー神社とも言われる…白山宮の境内社である「足王社」へ参拝に行く!!人生振り返れば…踏んだり蹴ったり蹴られたりで???(なんで、サッカーボール目線やなん!)…というよりも、ホント当たり前の願いごとですが…足腰がいつまでも健康であることを願って…魚は釣ってもいいけど、足はつらないことを願って2度あることは3度ないよう…肉離れと...日進市にある白山宮の足王社参拝…再び…

  • 長久手の戦いの跡めぐり…徳川家康が陣を張った御旗山に行く!!

    長久手の戦いにおける、桧ケ根の戦いで勝利をおさめた秀吉側の堀秀政堀秀政は桧ケ根にて陣を構え、香流川を前にして、敵を待ち構える…堀秀政は秀次隊が完敗したため、徳川軍は勢いに乗ってここにも攻撃をしかけてくるだろうとそう予測して…結果、そのとおりで秀政が予測した通り、徳川軍が攻めてくる…それを見た秀政は、一斉に、鉄砲での攻撃を仕掛けることに…徳川軍の武将・本多康重は負傷し撤退攻めあぐねた徳川軍は退却秀政隊の攻撃によって、徳川軍は500人もの死傷者が出ることに…参考までにこのブログ記事もどうぞ!!長久手の戦いの跡めぐり…桧ケ根公園内の堀久太郎秀政陣跡に行く!!その頃、家康は長久手を一望できる「色金山」に陣を構えていた…全然、何の参考にもならないけど、ついでにこの記事もどうぞ!!色金山歴史公園散策と初詣…さてさて徳...長久手の戦いの跡めぐり…徳川家康が陣を張った御旗山に行く!!

  • 東海市横須賀小学校近くにある今川義元墓(今川塚)を訪ねる…の巻

    1560年の桶狭間の戦いで討たれ命を絶った今川義元武将そのお墓は当然、殺害された場所、桶狭間古戦場公園にあったり駿河の武将ですから、運ばれて??静岡県静岡市葵区にあったり桶狭間と駿府の途中…で遺体を落としちゃった訳ではないでしょうが…豊川市牛久保町の大聖寺に胴塚があったり…まあ、胴体と首を切り離して切り離してしまっているため、全国各地、愛知県から静岡県の間に他にも、お墓となっているところがいくつもあるんですが…実は、東海市にもあるのよ!!この周辺は、織田信長の勢力下であったはずなのに…東海市の横須賀小学校の近くにあるのよ!!この今川集会所のすぐ隣……の辻に木製の鳥居がありまして…この木製の鳥居をくぐると…ほら、その奥の石碑には…じゃじゃーん!!はっきりと…今川義元公のお墓とはっきりと奥には祠が…今川義元公...東海市横須賀小学校近くにある今川義元墓(今川塚)を訪ねる…の巻

  • 2021春「葡萄畑ハノハノ・アロハダイニング 」で中島フミアキさんのライブ「こんな時だから名古屋でなごやかに」

    久しぶりに「タメさん」こと…中島フミアキさんの歌が聴ける!!場所は、久屋大通駅近くの「葡萄畑ハノハノ・アロハダイニング」実は…2020年の4月に、ここ「葡萄畑ハノハノ・アロハダイニング」で、中島フミアキさんのライブが予定されていたけど…愛知県下が緊急事態宣言中ということで延期して…この2021年5月に…1年前と同じく…この2021年5月は、もう聞きなれちゃってる感じで…またかって感じですが、愛知県下には緊急事態宣言発出中で…今回も中止になっちゃうんじゃないかと思ってたけど…新型コロナウイルス感染症対策のためお客さんを限定にして…無事開催…おかげで久しぶりに「タメさん」の歌、満喫しました!!さてさて中島フミアキさんを初めて知ったのは…というか虜になったのが「ダンガン・ブラザーズ・バンド」…の…「サラリーマン...2021春「葡萄畑ハノハノ・アロハダイニング」で中島フミアキさんのライブ「こんな時だから名古屋でなごやかに」

  • 長久手大草城に行く!!

    私のライフワークである???(いつから??)城址を巡るシリーズ…なんせ私「城マニア」でありますので…それも…ただの「城マニア」ではなく…石垣や土塁などの遺構をみて古の戦国ロマンを妄想するのが…楽しみといった…「妄想城址マニア」妄想の中で築城し放題…妄想の中で…姫に囲まれ放題???…笑…である私が今回紹介するのが長久手市にある大草城大草城はもともとは鎌倉幕府の御家人・山田重忠により築かれたらしい…その後、永禄年間(1558~)に福岡新助によって再築されさらに、1579年以降、秀吉側の領主、森長可によって改修された城、1584年「小牧、長久手の戦い」で森長可が破れ、没後に廃城になった城さてさて、この大草城へは県道57号沿いにある池に、この案内表示があります…裏表リバースなので…長久手市側からでも瀬戸市側からで...長久手大草城に行く!!

  • 長久手の戦いの跡めぐり…桧ケ根公園内の堀久太郎秀政陣跡に行く!!

    1584年羽柴秀吉陣営と織田信雄、徳川家康陣営の間で行われた小牧・長久手の戦い結論から申せば織田信雄、徳川家康陣営の圧勝…大勝利となったこの戦いの中で特筆すべきは破れた羽柴秀吉陣営側において堀秀政が戦った桧ケ根の戦い…小牧・長久手の戦いにおいて羽柴秀吉は10万もの大軍を動員し、徳川家康・織田信雄の連合軍3万と対峙してたそうな…秀吉の方が戦力的には有利だったのだが、徳川家康は尾張の小牧山城に立て籠もり、守りを固めて出撃しようとはしなかったため、膠着状態にここで秀吉側は家康を小牧城から動かすために池田恒興が、家康の本拠である三河を攻略する作戦を行うことを提案秀吉はこの作戦を承認し、羽柴秀次を総大将とし堀秀政にも出撃を命じることになる…羽柴秀次隊、堀秀政隊、池田恒興隊、森長可隊など合計で2万という陣容しかし、こ...長久手の戦いの跡めぐり…桧ケ根公園内の堀久太郎秀政陣跡に行く!!

  • 長久手市にある岩作城址に行く!!

    城址マニアの私…長久手市での城址を巡る日帰り旅…岩作城址に行く…岩作城は室町時代前半(十四世紀後半)に築城されたことは分かっているが、その他は不明な点が多い城址でして…1584年の小牧・長久手合戦時の城主は今井四郎三郎だったらしい…この今井四郎三郎は徳川方で、岩崎城の防衛に参戦し、秀吉側の池田恒興隊に討ち死されたとのこと…岩作城址を標す…石碑が…めちゃ大きくて立派…遠くからでも、すぐわかります…石碑の裏面には、案内解説板…なかなかツツジが邪魔で撮影しづらいですが…側面から…望遠で…この岩作城址は石碑だけで、遺構らしきものは一切ありませんが…よくみると、そこには城らしきもの???が建立されてました…毎年、重い年貢を納めなくてはいけない…苦笑…建物が…コロナ禍なので…減税しておくれよ!給付金おくれよ!!といっ...長久手市にある岩作城址に行く!!

  • 2021初夏…大須の大光院で野外劇団「楽市楽座」の公演…「うたうように」

    2021年初夏…大須の大光院の境内で開催された野外劇団「楽市楽座」の公演を見に行く!!屋根も壁もなく…台詞はマイクなど使わず…ステージは手作りの円形ステージで…な、なんと「月」を思わせるこのステージが水の上にプカプカ浮いてゆっくりとふわふわ廻っている…で劇団員は…座長の長山現さん、その奥さんの佐野キリコさん、そして、娘の萌さんに、最近…といっても3、4年前か、その萌さんと結婚して、メンバーになった佑之助さんの4人といった家族だけで、ホールや会館で行うこともなく…こういったお寺や神社の境内などをステージに全国行脚しているファミリー劇団…水に浮いてゆっくりとふわふわ廻っているステージを作るのもこの4人トラック2台に住居テントも舞台装置も積み込んで、全国を旅する…驚きの野外劇団「楽市楽座」公演内容は…もう小さな...2021初夏…大須の大光院で野外劇団「楽市楽座」の公演…「うたうように」

  • 大須古墳群…日出神社古墳と那古野山古墳と…

    さてさて、今回書き綴るのは、大須の商店街内をウォーキングしたときの話なんだけど…これから、書こうと思ってる私が、もうコーフンしてくるくらいのことだから、きっと読者のみなさんも、コーフンするに違いない???さて、そんなコーフンするだろうと思われる場所は大須の商店街の中心地の近く、若宮大通にある日出神社この写真は、若宮通り沿いからの鳥居…1本入った路地から境内へとくぐる鳥居はこれ!ご祭神は御覧のとおり軻遇突智命さま、宗像大神さま、天照大御神さま、猿田彦大神さま、月夜見命さま、稚日女命さまとそんなに広くない境内にひしめき合ってる感じで…神様が「ミツ」「ミツ」「ミツ」…3ミツな感じで…由緒も御覧のとおり本神社はもと愛宕社と称し、明治四十二年日出町に鎮座の神明社(旧称天道宮)、及び同一境内宗像社白髭社香良須社合殿の...大須古墳群…日出神社古墳と那古野山古墳と…

  • 大須の住宅街の中に鎮座する…大須白山神社を参拝する…

    山王駅から、大須を目指してウォーキング途中、松重閘門やクスノキだけが残ってた「日置城跡」に立ち寄ったあとにたまたまみつけた、大須通り沿いにある住宅に挟まれた小さな鳥居大須白山神社…大須とは言っても東の大須観音とかあるところはめちゃ繁華街で賑わっているけど…R19より西側になるこの大須白山神社のあるあたりは住宅街に囲まれて…実に静かな場所「一の鳥居」をくぐったらすぐ「二の鳥居」があって、その「二の鳥居」は赤い鳥居…なんか珍しい!!稲荷ならよくみかける光景だけど…白山神社では、めちゃ珍しい気がする!!ではでは、早速、手を浄めようと思ったら…手水舎は枯れていました…ここは、持参している手指消毒液でシュッシュ!!これで神様もきっと安心だー!!???御祭神は菊理媛大神さまイザナギとイザナミの夫婦喧嘩を止めた神様です...大須の住宅街の中に鎮座する…大須白山神社を参拝する…

  • 警察署長が見ている???日置城跡に行く!!

    城址マニアの私が今回紹介する城跡シリーズ…今回は名鉄山王駅から歩いて…名古屋市中区松原の辺りにあったとされる日置城跡に行く!!といっても…石垣も土塁もなく…それどころか、ここが城址だったことを示す…石標や案内看板もなく…そこには大きなクスノキが1本あるだけ…フェンスで囲まれてて、中へは、立ち入り禁止になっています…案内板があったと思ったらここは松原緑地ですよー!!と言ったことを示す案内説明板その案内説明文によると、大きなクスノキは弘法大師が植えたとのこと…樹齢1000年以上とも言われる大クスノキここは、雲龍神社の跡地であったらしい…この大クスノキを御神体として雲龍神社が置かれ「くすのきさん」と呼ばれて信仰されていたそうな…しかし1945年の名古屋大空襲でこの御神木が焼かれて幹の大部分を失い、枯れかけていた...警察署長が見ている???日置城跡に行く!!

  • 「東洋のパナマ運河」松重閘門に行く!!

    ナゴヤ球場へ行くとき以外に降りたことのない山王駅で降りて…ナゴヤ球場とは反対側の方向に歩いて…そうウォーキングがてら松重閘門へ行く!!!中川運河の小栗橋から、二股に分かれる右方向に…堀川に向かって流れる??(実際は堰き止められているけど…)川に沿って歩くと…見える見えるレトロな、西洋の城風の塔…あの塔の上には「塔の上のラプンツェル」がいてるんじゃないか??とは、さすがに思わないけど…松重閘門は、昭和5年に建てられた閘門なんだけど、その両側に西洋を彷彿させる中世ヨーロッパの城のような塔が建てられていて…それがレトロな雰囲気を醸し出し…めちゃイイ感じ…で…今でも残されているんだな…昭和7年に開通したときには中川運河は「東洋一の大運河」といわれていたそうで名古屋港と堀川とでは、水位が2メートルほど違う…そのため...「東洋のパナマ運河」松重閘門に行く!!

  • 2022年6月…連日の…連日のナゴヤ球場…ウエスタンリーグ・オリックスバファローズVS中日ドラゴンズ

    2022年6月12日雨上がりで、予報は曇りのち晴れ…だったのに…朝から強烈な日差しが降り注いでいて、正直、出かけるのはどうしようかな…と思うくらいの見事な晴天…でも、いかんせん、予定もなかったので…暇だったので…暇だったので…暇だったので…この2022年になって、4回目のナゴヤ球場へ…ウエスタンリーグの中日・オリックスバファローズ戦強烈な日差し…見事な青空でしたけど…まだ梅雨前だからか、吹き抜ける気持ちいい風がけっこう吹いていて、空気もカラッとしていたので、昨日の雨の中での野球観戦よりもウンとウンと気持ちいい、ホントの野球観戦日和の一日でした…まあ帽子にタオルに、日傘と、日よけ対策万全で観戦してましたけどね…あ、観戦(カンセン)ですよ!観戦!!…感染(カンセン)は中日ドラゴンズの選手にポチポチみられるよう...2022年6月…連日の…連日のナゴヤ球場…ウエスタンリーグ・オリックスバファローズVS中日ドラゴンズ

  • 2022年6月…曇り空の野球観戦日和??ナゴヤ球場、ウエスタンリーグ・中日・オリックス戦に行く!

    2022年6月のある休日…なんの予定も…なんの予定も…なんの予定も…なかったので今年、3回目のナゴヤ球場へ…ウエスタンリーグの中日・オリックスバファローズ戦ナゴヤ球場にはウエスタンリーグの広島カープ戦、阪神タイガース戦と、2022年になって、2度足を運んでてて、今回のオリックス戦で3回目この日は、曇り空…日に焼けないし、クソ暑くてビールも呑みたくならないだろうし、絶好のウエスタンリーグ観戦日和だと思って出かけたのに山王駅についたら雨が降り出していてナゴヤ球場についても、当然、雨が降っていてただただ、試合が始まるまではボーッと、グランド整備をするのを眺めてる…ふと思い出した…小学生3,4年生の頃、こんなことがあったなあ…私、その頃から、阪神タイガースファンで、田淵選手、江夏投手など大好きで、それはそれは楽し...2022年6月…曇り空の野球観戦日和??ナゴヤ球場、ウエスタンリーグ・中日・オリックス戦に行く!

  • 2021初夏…刈谷市総合文化センター大ホールで 「スペシャルものまねライブ変人8」…第2部

    原口あきまささん、ホリさん、山本高広さん、ミラクルひかるさんの4人がコラボするモノマネライブ!刈谷市総合文化センター大ホールで行われた「スペシャルものまねライブ変人8」の続き…第2部…のことを今回は…第2部は「N〇Kのど自慢」のような進行でまずは、ホリさんが「GLAY」の「TERU」になって「誘惑」久しぶりに「GLAY」を聴いたような…ホンモノでないけど、ふだん、まったくもって「GLAY」の曲を聴いてないから、これホンモノの唄だよ!と言われたら、そうか!そうか!そうかせんべいか!と頷いてしまうと思われる私続いては山本高広さんの十八番織田裕二さんで、歌うは、「CHAGE&ASKA」の「YAHYAHYAH」ドラマ、織田裕二主演の「振り返れば奴がいる」の主題歌ホント絶妙に似てる織田裕二さんオチは思わぬあの方が…...2021初夏…刈谷市総合文化センター大ホールで 「スペシャルものまねライブ変人8」…第2部

  • 2021初夏…刈谷市総合文化センター大ホールで 「スペシャルものまねライブ変人8」…第1部

    2021年5月のことありがたいことに…マンボーだ!緊急事態宣言だ!!と、この区別さえはっきりしない…マンボーな…もとい…ランボーとも思える人流抑制政策での、このコロナ禍でも、ガイドラインに沿った…徹底した感染症対策を施して行われた「変人8」大声を出して笑うことはできませんが、久しぶりにマスク越しにクスクス笑って楽しい1日でした…場所は、刈谷市総合文化センター大ホール思えば2020年の春から新型コロナウイルスが蔓延しだして、公演という公演が次々と中止になって…家でゴロゴロ、家でゴロゴロ…緊急事態宣言とともに、私のお腹廻りも緊急事態宣言になってしまった夏に、コロナ禍でも、初めて出かけたホールでの公演が落語で…それが、この刈谷市総合文化センター大ホールだったんだな…なんか、1年前のことだけど、すごく新型コロナウ...2021初夏…刈谷市総合文化センター大ホールで 「スペシャルものまねライブ変人8」…第1部

  • 通勤途中にある憧れの理想郷ユートピア「湯~とぴあ宝」へ通勤帰りに立ち寄る…

    車窓から眺める通勤時の東海道線上り、JR笠寺駅周辺の風景…すると、必ず目に留まる…理想郷…ユートピア…いつもいつも…毎日毎日…通勤時、この理想郷の施設「湯~とぴあ宝」を混雑した車内から、眺めているのよ!!憧れの理想郷…ユートピア…みるたびに…いつもいつも思っているのよ…また、行ってみたいな憧れの理想郷…ユートピアに…そんなある日のこと職場で面白くないことがあった…通勤帰り…のこと…嫌なことは、その日のうちに…洗い流したい!!洗い流したい!!洗い流したい!!と思ったド平日の夜…通勤帰りの7時過ぎ…いつも乗る快速には乗らずに…わざわざ普通電車に乗ってJR笠寺駅で途中下車…そう、この日は決めていた…ちょいと散財しちゃうけど憧れの理想郷…ユートピアへ行こうと…そう、いつも車窓から眺めているだけの憧れのハコモノ「湯...通勤途中にある憧れの理想郷ユートピア「湯~とぴあ宝」へ通勤帰りに立ち寄る…

  • 鶴舞公園のすぐ近く…八幡山古墳に行く…

    鶴舞駅から徒歩10分ほどでしょうか…鶴舞駅から鶴舞公園をどどんと縦断して鶴舞小学校と道路を挟んで真向かいにある古墳八幡山古墳に行く!!東海地方最大の円墳だそうな…東海地方最大の円墳ときくと…なんかコーフンしますよね!!直径80m、高さ10m、墳丘の周りに幅10mの周濠がめぐらされていて…5世紀前半の古墳…ナゴヤの豪族のお墓だったらしいけど、この古墳の詳細は不明…第二次世界大戦中に高射砲陣地を作るため、墳丘を掘り起こしてしまったため、戦後、名古屋市が盛り土をして、整形・植林を行ったそうで、もともと、このきれいな円形だったかどうかは怪しいところ…戦前には埴輪などが出土したけど、戦災でほとんどが失われてしまったとのこと…昭和6年には国の史跡に指定…もともと御器所八幡宮の奥宮が墳丘の頭頂部にあったそうで、そこから...鶴舞公園のすぐ近く…八幡山古墳に行く…

  • 名古屋鉄道のコラボ企画に煽られて??イオン大高シネマで映画「シン・ウルトラマン」をみた話…

    通勤…その他で名古屋鉄道をよく利用している私その名古屋鉄道は、今、公開されてる映画『シン・ウルトラマン』とコラボし、「MEITETSU☆ウルトララリー」なるものを実施してまして…それは、“シン”がつく12駅(新可児駅、新那加駅、新木曽川駅、新清洲駅、新安城駅、新舞子駅、新瀬戸駅、新加納駅、新羽島駅、新川橋駅、新日鉄前駅、新川町駅)に「ウルトラ駅名標ポスター」が掲示されているようで…一度、私も新日鉄前駅へ休日にわざわざ、わざわざ、「ウルトラ駅名標ポスター」をみに、ちょいと寄ってみたことがあったけど…その時のブログ…「MEITETSU☆ウルトララリー」企画…名鉄名古屋駅(旧駅名:新名古屋駅)と名鉄・新日鉄前駅に立ち寄る…今回、ついでの機会があったので、またまた、わざわざ、「ウルトラ駅名標ポスター」をみに、今度...名古屋鉄道のコラボ企画に煽られて??イオン大高シネマで映画「シン・ウルトラマン」をみた話…

  • 稲沢へ出かけたら、ここに寄らずにはいられない…稲沢温泉楽だの湯へ行く!

    稲沢へ出かけたらなんと言っても寄ってから帰りたいところがあって…それは稲沢温泉楽だの湯入浴料580円と実にリーズナブル私が寄ったのは日曜日の夜6時ごろの時間帯なので恩恵を得られませんでしたが平日の午前中はモーニングサービスといって温泉に入りにくるその価格(平日は480円)で珈琲、トースト、サラダ等のモーニングサービスがタダで…タダで…ついてくるというのよ!!モーニングと言えば一宮中心にこのナゴヤ近辺ではカフェや喫茶店に根付いている文化??ですが温泉に入って珈琲も楽しめちゃう!!それでたったの平日料金480円稲沢に住みたい!稲沢に住みたい!稲沢に住みたい!できるなら稲沢温泉楽だの湯の徒歩圏内に住みたい!!!と心から…思った!その稲沢温泉楽だの湯に平日ではありませんが、再訪であります…580円と「銭湯並みに安...稲沢へ出かけたら、ここに寄らずにはいられない…稲沢温泉楽だの湯へ行く!

  • 稲沢での「稲沢あじさいまつり」…大塚山性海寺と大塚性海寺歴史公園と…

    2022年5月末の日曜日…「稲沢あじさいまつり」の「のぼり旗」が目に入ったのでまだ紫陽花の開花には早いかなと思いつつも久々に…稲沢市の紫陽花寺として有名な大塚山性海寺に…行ってきました…大塚山性海寺、通称「あじさい寺」は、9世紀初頭に弘法大師さまこと空海が熱田神宮を参拝した折に開基した、真言宗智山派のお寺で、ご本尊は善光寺式阿弥陀三尊像さま歴史があり風情たっぷりの山門をくぐりぬけると山門をくぐった左側には手水舎と鐘楼手水舎では、新型コロナウイルス感染症が蔓延してからは、こうした手水舎ではなかなかみられなくなった絶滅危惧種になりつつある柄杓がありましてでも、なんか手水舎の水がよどんでて…それをすくって浄める気にはなれなくて…水道の蛇口をひねって手を洗います…新型コロナウイルス感染症対策はやっぱり手洗いが基本...稲沢での「稲沢あじさいまつり」…大塚山性海寺と大塚性海寺歴史公園と…

  • 2021年春…「お待たせしました! 〜 木村くんひとり旅 〜」M'AXAで木村充揮さんのライブ!!

    ブルース好きな私…もう、このコロナ禍では、海外からブルースマンはやってこれなくなるし…日本人のブルースライブをみる機会もめちゃ減っちゃっている2020~2021年2021年になってから…初めて…初めて…木村充揮さんを観に行く!!!場所は、私の大好きなハコ三重県の松阪市のM'AXA!!で2021年春のこと…今回「マンボー」といった時短延長要請に伴い16時開場17時開演、20時には完全閉店といった感じで、開演時間が予定よりウンと早まりましたが、まあ休日なので、早い開演時間でも問題なし…さてさてM'AXA!!で木村充揮さんのライブ!!「お待たせしました!〜木村くんひとり旅〜」とツアータイトルに書かれていましたが…演奏は、「ひとり」ではなく…ギターに河内博さん、ドラムに氏永仁さんと、久々に木村充揮さんのバンドサウ...2021年春…「お待たせしました!〜木村くんひとり旅〜」M'AXAで木村充揮さんのライブ!!

  • 告知…高橋研ライブツアー「2022・続・はじまりの旅~夏~」

    高橋研ライブツアー「2022・続・はじまりの旅~夏~」お近くの方、そうでもない方はぜひ観光も兼ねて…ご参加お待ちしております…2022年8月5日(金)名古屋・今池ナイトカフェ弾き語りOpeningactかんたOpen18:00/start19:00adv¥3,500/door¥4,000(1drink別)お問い合わせ:052-745-3222名古屋市千種区仲田2-2-12ハートイン仲田S棟2階2022年8月6日(土)岐阜・関ギターマン(THEGUITARMANmusicschool)withokame'sopen18:00/start19:00adv¥3,500/door¥4,000(1drink別)お問い合わせ:090-7031-9920岐阜県関市本町8-8ラ・スォードビル1階2022年8月7日(日)愛...告知…高橋研ライブツアー「2022・続・はじまりの旅~夏~」

  • スーパー銭湯「桃山の湯」で初体験!週末モーニング!!

    人生の中で温泉に浸って、ふにゃふにゃになっている時が数少ない…???…幸せの一つだと思っている私…職場で嫌なことが…イヤなことがあるとそれを洗い流す???…かのごとく…休日なんぞは喜んで…暇あればスーパー銭湯へそこが極楽だー!!と思って喜んで通っているスーパー銭湯の一つが私のお気に入りのスーパー銭湯「桃山の湯」実は、ここにいくたびに気になっていることがあったのよ…それは「平日モーニング無料」立ち寄り湯に入れて、モーニングを食べてたったの…500円めちゃお得感満載!!ずーと、ずーと気になってはいたんですが…さすがに平日はいけないじゃないですか…まだこの歳になっても仕事があって、土日休みなので…そのモーニングのためだけに、有給をとるのは、ちょっと…笑でも、土日は、そのモーニングが有料になるようだけど…有料にな...スーパー銭湯「桃山の湯」で初体験!週末モーニング!!

  • 四日市の楠城跡と楠村神社と…

    楠歴史民俗資料館の作業服着たスタッフのオジサンに歩く方向を教えてもらって歩いて、楠城跡へと向かう…徒歩で歩いても、近い!近い!!スタッフのオジサンいわく「クスの木が1本あるだけ!!」…(笑)の楠城跡ああ、ここだなってすぐにわかりました!!…(笑)これぞ、楠城跡石碑はありますが、遺構らしきものは全く残ってません!この石垣???は、当時のものとは思えないし…(笑)このクスの木は、城址だった目印として、明治時代に植えたものであるらしいし…ここは東が海、さらに鈴鹿川が堀の役目を果たす要害の地南北朝時代に伊勢国司・北畠顕泰が1369年に築城、諏訪十郎を初代城主としたとのことその後の1412年に楠木正成の一族かも知れない???楠正威が城主となり、以後、楠氏による支配が続いたが、戦国時代、楠正具は、1568年の織田信長の北伊...四日市の楠城跡と楠村神社と…

  • 四日市にある楠(くす)歴史民俗資料館に行く!!

    B級スポット好きな私……なにかと出掛ければその土地の郷土の歴史に興味がなくても…その土地の郷土の風土に興味がなくても…ついつい寄りたくなっちゃうのが…その土地にある博物館や歴史民俗資料館…なにかオモシロイ展示がないかとなにかオモシロイ展示がないかと訪れる多くの人とは異なる視点でついつい足を運んでしまう…のが地方の博物館や歴史民俗資料館…の類ハコモノの多くは入場料、無料…かつ…「3密」を避けて楽しめる場所でもあり…このコロナ禍にはもってこいさてさて、今回紹介するのが四日市にある…楠歴史民俗資料館R23から割と近い場所にあるんですけど、R23からちょいと離れて側道を走らせると、狭い狭い…軽四では別に抵抗ないですが、大きな車だと対向車がきたら嫌だろうなあ…と思える細い路地の集落の中にありました…いやあ、最近ほとんどみ...四日市にある楠(くす)歴史民俗資料館に行く!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、DOSさんをフォローしませんか?

ハンドル名
DOSさん
ブログタイトル
新・日記どす(DOS)
フォロー
新・日記どす(DOS)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用