木曽義仲の死後、兼生尼と号して余生をおくり、91歳で没した巴御前その遺体を葬った塚に1本の松を植えた…その樹齢750年になる黒松で、天然記念物に指定されているその子孫の松を、富山県南砺市より両市の交流の証として、譲り受けたのが弥富市にある「巴塚の松」ということで、この地で木曽義仲や巴御前が戦っていたという訳ではありません…この「巴塚の松」が敷地内にある弥富市役所その弥富市役所に隣接するようにある弥富まちなか交流館の1階にあるのが弥富市歴史民俗資料館探し回って、やっと、やっと、みつけることができて、よかったな(ホントは、すぐ、みつけれたけど…)やとみ(弥富)だけにね!B級スポット好きな私…ハコものは…大好きで…好んで…このような各地にある歴史民俗資料館に行く……かといって…土器や石器などの…歴史的出土品に興...歴史民俗資料館なのに…文鳥も金魚もいる…弥富市歴史民俗資料館に行く…その1