chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
遠藤雷太のうろうろブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/06

arrow_drop_down
  • ジェームズ・ガン監督『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3』

    2023/5/26何かと訳アリな寄せ集め集団「ガーディアンズ」が、瀕死の仲間を救うため、銀河を完璧な世界に作り直そうとする敵と戦う話。完全を目指す敵と、欠点の多いガーディアンズとの対立が象徴的。内臓っぽい星。機能性と悪ふざけが絶妙なバランスの肉襦袢。重要な情報がガチャポンみたいな仕掛けで出てくる。主人公チームはかなり人数多いのに、それぞれの見せ場がきっちりある。チームが横一列で並んで歩くシーンも、音楽との組み合わせも相まって、何度見ても楽しい。最後の人選も絶妙で、一区切りがついたうえで、次作への期待も高まる。楽しい楽しいとつぶやきながら帰宅した。前作、前々作は見ているものの、だいぶん忘れているし、アベンジャーズ関係は見ていないので、ところどころわからないところもあった。字幕の影響もありそうなので、吹替えも...ジェームズ・ガン監督『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVOLUME3』

  • OrgofA『虹より高く、あざやかに』

    2023/5/18札幌で同居する同性カップルが、社会運動への認識の違いから気まずい思いをする話。同居する二人を飛世早哉香さんと塚本奈緒美さんが演じる。特に序盤、二人の会話は現実の日常的な会話よりもはるかに洗練されていて聞き心地がいい。ふざけて人差し指をくっつける動きも、言葉以外で会話を楽しんでいる感じ。それでも、話の核心に近づくほど、指示語が増えたり、より単純な言葉選びになっていく。話しているほうも感情的になっていくので、たぶん現実でもそうなるんだけど、役者さんにニュアンスを預ける部分が増えていくので、どこまで単純化するかの塩梅がむずかしい。本作では、相手への配慮の不足しているところ、干渉しすぎてしまうところ、どんな関係性でも起こりうる小さなすれちがいがしっかり表現されている。完璧な人間はいないように、完...OrgofA『虹より高く、あざやかに』

  • QUYURI『来世ララバイ』

    2023/5/13閉店間際のデパートのあるスタッフが、突然来世の自分と同僚たちの姿が見えるようになる話。来世は男女比率が2:8くらいの世界。女性が強くて、男性が管理されている。文明が退化しているらしく、暴力が支配する物騒な世の中になっている。開場中は役者さんがデパートの接客をしている演技。実際のお客さんも出入りしている中なので現実と作中世界のズレを楽しむ趣向。現場を離れていた人たちがひさしぶりに立ち上げた企画と言うわりに、衣装に小道具、映像、殺陣に雪かご演出など、手間のかかることが詰め込まれていた。労作。リアルとファンタジーの両極端な世界を行き来する話なので、演者の演技分けと言うか、演技の振り幅が見どころになっている。最終的には、現実の中にあるファンタジーだったり、反対にファンタジー世界の中の現実感を表現...QUYURI『来世ララバイ』

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、遠藤雷太のうろうろブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
遠藤雷太のうろうろブログさん
ブログタイトル
遠藤雷太のうろうろブログ
フォロー
遠藤雷太のうろうろブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用