おはようございます。月は、魚座から、午後13時半ころ、牡羊座へ周囲の大きな動きと自分の状況が重なって、どんどん、転がっていく。自分の意思とは関係ない部分があるので、これでいいのか、と不安になることもある。カードは、ソード10逆あれこれやって
辰己の辻占 は、星占いやタロットカードで占いをするサイトです。スピリチュアルブログも書いてます。
ツイッターアカウント @divinus_jp
おはようございます。月は、この時間には獅子座どれだけ「旬な」情報をたくさんもっているのか、で勝負がつくのが、風の時代ではない。「ジャンク」で「フェイク」な情報や、ただ勝手に流れてくるタイムラインにどれだけ詳しくても、ナンの役にもたたない。今
大分県宇佐市の宇佐神宮、京都府八幡市の石清水八幡宮とあわせえて三大八幡、とされるお宮です。近年、宇佐神宮、石清水八幡宮に、鶴岡八幡宮を数える場合もあるようですが、古さからしたらこちらだと思います。一の鳥居この先の浜に浜鳥居がたっています。こ
おはようございます。月は、蟹座「ああ、忙しい」と言ってるのは、割といつもなんだけど、今日は特にアレもコレもと盛り込んでくる。もっともっと、と急かして、盛り込んでくるから、こんがらがってしまいそう。でも、それが楽しいンだよ。カードは、ワンド5
おはようございます。月は、蟹座新月のひと山こえて、しみじみするとき。シンドかったよね、ガンバったよね、みんな。カードは、ワンド4不安のなかで始まったこともあると思う。でも、ここできっと楽しいこともあるよ。太陽のサビアンシンボルは、双子座9度
おはようございます。月は、双子座まだ、新月モード。この新月については、こちらの記事で →あれこれと考えて、手一杯のなかから、私らしいこと、新しいことはあるかな?と考える。考えるとどんどん、ふくらんでいってわからなくなるから、考えるのもちょっ
おはようございます。月は、双子座で新月。この新月については、こちらの記事で →とりあえず、やってみる、宣言してみる、という新月。カードは、恋人そして、この双子座の木星の1年を振り返る新月。太陽のサビアンシンボルは、双子座7度「堂々とした威厳
おはようございます。月は、牡羊座で 水星が双子座へ。双子座の新月は明日なんだけど、土星が牡羊座にはいって週明けで実際の動きが起こってくる。「試してみる」「やってみる」の方法を探っていけるスタートの週あけ。双子座の新月についは、こちらの記事で
おはようございます。月は、牡牛座土星が牡羊座へ。これについてはこちらの記事で → また、先日、登石先生にスペースでもお聞きしています。こちらもアーカイブがありますので、どうぞ → 何を信じたら良いの?という気持ちもあって、「もう、これしかな
本殿の裏でお参りしたときに見ることのできるのは、こちらのご神木「大楠」近くには、巻尾神社があります。白い鳥居が珍しく思います。お名前が他にみないのと、本殿近くにおられる場合、この神さまに使えた神さまという事が多いです。あとで調べると、ご祭神
おはようございます。月は、牡羊座。「なるほど、そういう事になっているんだ」と思うけれど、自分ではどうしようもない変化のなかにいることにも気がついていく。カードは、カップナイト自分ではその変化は「好き」でも「イヤでも」ない。そもそも、どうしよ
AIを相手にして壁打ちしたことを記録しておきます。(「壁打ち」とは、自分の意見やアイデアを人に話して、考えを整理する、またはフィードバックをもらうこと、さらに、そのフィードバックをもとに意見を整理することです)今回は、「占い師のSNS戦略っ
おはようございます。月は、牡羊座しがらみ、とかルールはとりあえず、置いておいて、やってみよう、のとき。土星はあいかわらず、魚座の最後にあってどこかに置いてきたような気持ちや、そうカンタンにすすめない状況があるけれど。カードは、カップ3逆楽し
香椎宮(かしいぐう)と称されます。神社、ではありません。公式サイトのご由緒を読むと「香椎宮は仲哀天皇九年(200)、神功皇后躬ら祠を建て、仲哀天皇の神霊を祀給うたのが起源であります」とあります。つまり、御廟、お墓。そのために、天皇陛下の勅使
おはようございます。月は、魚座土星という「現実」がそろそろ春分点を超えようとしている。それに気持ちがおいついていかない、と思うことや、なんだかボンヤリしちゃうな、という事があって、ちょっとフワフワっとするとき。いや、やってるんだよ、いろいろ
國學院大學博物館は、「今日は土偶をみよう」「今日は企画展をみよう」というガンバらない見方ができるのと、あ、ちょっと寄っていこうかな、という贅沢な使い方もできるのがうれしいです。今回も渋谷で用事があって、ちょっと時間があったので気になる展示が
おはようございます。月は、魚座で、太陽が双子座「さあ、始まるよ」の周囲の声があるけれど、ここもうひとつ、打ち合わせというか、後片付けが残ってて、めんどくさい。特に去年の秋ごろの事が残っているかも。土星が魚座の最後にあって、この2年のテーマに
おはようございます。月は、水瓶座で下弦の月のあと、21時半ころ魚座双子座に木星があったこの1年、あるいは、魚座に土星があったこの2年、なにをしたんだろう?のとき。大きな流れのなかではわからないけれど、こうして振り返ると、1年前、あるいは2年
おはようございます。月は、水瓶座大きくハンドルを回して、ギアを入れ替えるとき。この状況でも、気になることもあるし、ギアを入れたまま止まってしまう事もありそう。カードは、世界逆ピースがもうひとつ、足りない。止まってしまうのは、ここでハンドルを
おはようございます。月は、山羊座から、午後14時半頃、水瓶座時代や社会の変化が実感されるとき。個人でも実感できて、新しいこと、「これから」がわかる。例えば、AI、結構、使えるな、とか。イメージをすくいあげて、文章や絵にしていく。ただ、これだ
2023年3月魚座に移動した土星が、2025年5月25日魚座に移動します。土星は苦手意識だったり、制限を象徴するカタいイメージの天体。年齢域でいうと、おじいさんのイメージです。一方、牡羊座は、純粋さとチャレンジ精神があって、むしろ元気いっぱ
おはようございます。月は、山羊座「あ、そういう事ね」という発見のとき。いままで、通らなかった通路が実は通っていた、とか、気がついたらここまでできていた、とか、こんな使い方もあったんだ、とか。あとから考えると、「当たり前」の結果がでてきてるだ
5月27日双子座で新月があります。東京でのチャートです。太陽と月は、10ハウス手前の双子座。新しいプロジェクトのスタート、いろんな可能性を検討しはじめることが象徴されます。前回の牡牛座の新月では、海王星が牡羊座にはいったあとでしたが、新月が
おはようございます。月は、山羊座ムードが事実を超えていく。それを捉えるのは難しい。水のサインには土星だけ。この土星ももうすぐ、牡羊座に移動していく。でも、ネットの「海」や「気分の波」は、見えないけれど、私たちのまわりにある。空気に流れるのは
AIを相手にして壁打ちしたことを記録しておきます。(「壁打ち」とは、自分の意見やアイデアを人に話して、考えを整理する、またはフィードバックをもらうこと、さらに、そのフィードバックをもとに意見を整理することです)今回は、「占い師のSNS戦略っ
おはようございます。月は、射手座明るく楽しく、そして、いまは細かいことはあとで考えようのとき。双子座木星の1年がそろそろ、終わりになる。次に射手座に月が入る時に、入れ替わりに木星は蟹座に移動する。あとひと月、ない。カードは、運命の輪いろいろ
おはようございます。月は、射手座緊張感の高い満月をすぎて、やっと息ができるとき。行ってみたいところ、やってみたいこと、やってみよう。カードは、カップエース逆好きなの?と聞かれると、ちょっと違う。確かに心ときめくのだけど、好きなんじゃなくて、
5月25日に土星が牡羊座に入ります。その後、土星は7月13日から逆行して、9月1日から魚座に戻って入り、11月28日に魚座で逆行を終了します。そして2026年2月14日に牡羊座に入り、移動を完了します。また、牡羊座から次の牡牛座に移動するの
おはようございます。月は、蠍座から、夕方17時頃、射手座日中は満月モード。こちらの記事で →じっくり集中してから、はじけていくとき。これでいく、と決めたら早い。カードは、ワンド3計画をたてたらやるだけ。単に元気がいい、というだけじゃない。し
おはようございます。月は、蠍座で満月に向かう。この満月についてはこちらの記事で → 京都の鞍馬寺ではウエサク祭があります。→ 伝統のなかの自分、先祖から続く命、いただいたものを次の時代に渡すことは、大切なことだけれど、それだけだと自分が楽し
おはようございます。月は、蠍座 満月気分。この満月についてはこちらの記事で → 信頼していくところから、大きな歯車が動くとき。深く関係する、とか、相手の気持ちとひとつになることで、わずかだけどやっと、動いていく。カードは、ペンタクル9積み上
おはようございます。月は、天秤座、夜、水星が牡牛座へ。軽やかでおしゃれだけど、ちゃんと実力もあります、というとき。カードは、カップ9「なんでも、聞いて」「どんなことも、承りましょう」の余裕がある。太陽のサビアンシンボルは、牡牛座18度「空を
【イベント】第8回 西東京市ビューティーフェスティバル 2025年5月11日(日)
順震先生が主催されるイベントに参加させていただきます。概要はこちらのサイトで → タロットと占星術と使います。イベント価格にてお待ちしております。日時:2025年5月11日(日)10時からから17時場所:コール田無 イベントホールAB →
アーカイブ公開中【イベント】 リリスパーティにようこそ 赤緯リリス のスペース
私たちは普段、12「サイン」を使って占星術を学んでおります。その「サイン」は、天空を横に仕切ったものです。もちろん、天空は横に仕切れるだけの平面ではありません。それを縦にみてみよう、というのが赤緯をつかった占星術です。その赤緯について長く研
おはようございます。月は、天秤座相手との距離感をはかりつつ、「それ、いいじゃん!」と盛り上がりながら、でも結局は私のやり方でやらせてもらいます、のとき。着々と積み上げていく途中のものがあって、あきらめるわけにはいかない。カードは、カップ7逆
AIを相手にして壁打ちしたことを記録しておきます。(「壁打ち」とは、自分の意見やアイデアを人に話して、考えを整理する、またはフィードバックをもらうこと、またはそのフィードバックをもとに意見を整理することです)今回は、「男を見る目がないって、
お久しぶりです、の参拝です。小さいときから、アメ横(上野アメ横商店街)にある赤いお屋根が見えていました。電車にのっているときも見えてて、あの建物全部がお寺なのかな?と思っていたのですが、そうではなく、1階はお菓子屋さん。「二木の菓子」知って
おはようございます。月は、乙女座から、夕方17時ころ、天秤座「あ、ちょうどいい所にいる!ちょっとコレ手伝って」で忙しい。それは、未来に持っていくもののなかで、思い出のあるもの、あるいは、これから使うものをより分けていく。カードは、ワンドエー
「淡島通り」はよく使っていたのですが、そういえば、淡島様、淡島大明神がそのお名前の由来であることについては、思いがいたりませんでした。そういえば、ここ、ブラタモリででてきました。「下北沢〜なぜ若者は“シモキタ”で夢を見る?〜」 初回放送日:
おはようございます。月は、乙女座あまり進んでいないと思ってたけど、意外と結果がでてくるとき。しかも、もっとこっちにもやるべきことがありそう、と思う。まだまだ、終われない。カードは、ワンド5逆まだまだ、やるぜ。こんな程度じゃ、満足しない、っつ
5月13日蠍座で満月があります。東京でのチャートです。5月の満月に、京都・鞍馬寺でウエサク祭が行われます。満月は、13日の午前1時なので、12日の夜がウエサク祭となります。鞍馬寺 → フラワームーンとも言われるそうです。春爛漫の満月。とても
おはようございます。月は、乙女座目の前のことをコツコツとしていく真面目なとき。どこを目指しているのか、ちょっと不安になるけれど、いまはそこしかできないし。カードは、ペンタクルナイト逆こだわりもわかるけれど、周囲からみたらちょっと頑固かもしれ
おはようございます。月は、獅子座で、すでに影響はでているけれど、今日から冥王星が逆行開始。こちらの記事で → やたら、返事がいいとき。でも、元気なお返事はするけれど納得できない、とか、生返事じゃないけれど動かないということもあるので、全部、
大学に付属した施設が、一般にむけて公開されているものがあります。(しかも、無料が多い)この駒沢大学の禅文化歴史博物館もそうした施設です。ワタクシの事になるのですが、ウチのお寺の住職がこの大学をでている、と聞いたのが興味をもつきっかけでした。
まず、最初に海王星と土星のコンジャンクションは、2026年だろ、と思ったそこの大きなお友達、書き間違いではないので、ちょっと読んでください。2025年3月30日牡羊座に入った海王星と、5月25日牡羊座に入る土星が重なる、コンジャンクションと
おはようございます。月は、獅子座、火星と重なります。正々堂々と自分の意志を通していくとき。ハッタリではなく、ここまでの努力、積み重ねがあるからこそ。カードは、カップエース逆きっかけは心浮きたつものや感動だったりするけれど、いまは、それほどド
notebookLM やってみた(追記:2025年5月3日)
生成AIの絵はなかなか、楽しくなってきていて、一方で、チャットgptは自分の考えの「壁打ち」に便利だな、と最近、思っています。いろんな場面でAIが使われることがだんだん、普通になってきて、その進化のスピードもすごく速いのです。先日、ぐらさん
おはようございます。月は、蟹座から、夜、20時半前に獅子座。金星が海王星と重なる。いつもと同じ、ずっと変わらないが、良いわけじゃないとき。金星が牡羊座に戻って、火星も冥王星のオポジションから外れてきて、動きやすくなってきた。ここから何しよう
おはようございます。月は、蟹座大事なものを守るためには、言わなきゃいけないことがある。SNSでいうと、それは誰かに対するくそリプだとしても。カードは、ワンドキング誰かのとっての「小さな親切、大きなお世話」だとしても、それが何かのエナジーの源
こちらも久しぶりの参拝です。以前の記事は、2016年のこちらの記事で → もひとつ、こちらの記事は上の記事の続きです → 久しぶりなので、以前、あった平屋のお店というか屋台の続きのような店舗がなくなっていました。ラムネとかコーラをだしてくれ
おはようございます。月は、双子座から、夕方、16時半ころ蟹座おもしろいからといって、言っちゃえばいいもんじゃない。「あんなの、ひどいわよね~!」「あなた、あんなのひどい、可哀想だわ」ってみんなも言ってるし、のとき。でも、その誹謗中傷といわれ
5月5日冥王星が水瓶座で逆行を開始します。10月14日までです。遠い天体なので、前後1週間くらいは止まったまままので、4月28日から5月12日くらいまでは留まったままになります。今回は、水瓶座のなかでの逆行で山羊座までは戻りません。この逆行
「ブログリーダー」を活用して、Divinusさんをフォローしませんか?
おはようございます。月は、魚座から、午後13時半ころ、牡羊座へ周囲の大きな動きと自分の状況が重なって、どんどん、転がっていく。自分の意思とは関係ない部分があるので、これでいいのか、と不安になることもある。カードは、ソード10逆あれこれやって
本殿でご挨拶をしたので、境内にある摂末社にお詣りします。宗像大社 摂末社 → 大化の改新(乙巳の変)の当時は、神郡(しんぐん/かみのこおり)として定められた神社は8社だけだった、と。歴史が古く、また、それが公的な記録として残されている神社は
海の正倉院と呼ばれる沖ノ島は「神の島」と呼ばれ、島全体が宗像大社沖津宮の御神体となっています。「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群として2017年ユネスコ世界遺産に指定されました。宗像大社には、大きなの三つのお宮があります。こちらは総社であ
おはようございます。月は、魚座それ、ナンのためにやってんの?のとき。ガンガン、やっていくけれど、本来の道からはずれてしまいそうで、でもまた、それも楽しいかな、とは思うけど、「そんなんじゃ、ダメです!」とは言われそう。カードは、ワンド4逆ぐだ
おはようございます。月は、水瓶座から朝、9時前に魚座理屈で割り切れないものもあるよね、のとき。カードは、悪魔逆わかってる、だけど、迷う。迷いながらも、どこかホッとする。人には言えないけれど、自分の「どこか」は本当は理由もわかっている。太陽の
おはようございます。月は、水瓶座土星が逆行を開始。こちらの記事で → ツンデレするけど、いい人がばれてるとき。突っ張ってても仕方ない。カードは、カップ7ああかな、こうかな、と迷う時間。決めないの、迷う時間も大事。いま、決めないと心配になっち
おはようございます。月は、水瓶座ドミノ倒しの最初のピース。ぽん、と押すだけだけど、広がりがすごいとき。カードは、ペンタクル3自分としては「あ、ここね」というところだけしか見えていない。でも、それが積み上げてきた最後のピースだ。太陽のサビアン
おはようございます。月は、山羊座で満月 こちらの記事で → 役割と居場所という満月だけど、心と身体にもテーマがあって、ちょっと体調、普段じゃないよな、という方は、今日は、のんびりしましょう。でも、なんかやっとかなきゃ、の気持ちはある。カード
たぶん、一緒に話した方がいいだろう、という事になって、あらちゅー先生と二人で講座をします。「占いを勉強したけど実践ができない」「いずれ副業で、あるいは本業で占いでお金を稼ぎたい」という方が次のステップとして想定するのが、イベントへの参加、電
おはようございます。月は、山羊座 満月は明日だけど、すでに満月についてはこちらの記事で → 場所を変えることは結構、大事でちょっとつらいとき、周囲となじめないとき、別の場所にいくとそうでもない。周囲が赤のなかでピンクだと目だだないけど、周囲
おはようございます。月は、射手座から、夜18時まえに山羊座やらなきゃいけないんだけど、やる気がでないとき。わかってるよ、マズいって。でもさ、暑いし。夜は、月が山羊座なので、満月モードへ。山羊座の満月については、こちらの記事で →カードは、ワ
おはようございます。月は、射手座双子座に天王星がはいって、バタバタしてる。けれど、え?なにも決まらないじゃん、のとき。双子座の天王星については、こちらの記事で → カードは、ペンタクル6双子座の天王星だ、「風の時代」だ、「AI」だ、といって
おはようございます。月は、射手座夕方、17時前に王星が双子座へこちらの記事で →双子座の天王星については、登石先生にスペースでお話をお聞きしました。「ああ、ここを目指していたんた」とか「整いました!」のとき。カードは、カップ9牡牛座の天王星
塔里木(タリム)とウラナイエレナで対面セッション、対面鑑定をしております。ご予約をおすすめします。最寄りの駅についてからでもよいので、ご一報いただくと安心です。西洋占星術を使いますので、お誕生日と出生場所、出生時間をお持ちいただくことをおす
おはようございます。月は、蠍座で天王星がギリギリ、牡牛座ちょっと緊張感のあるとき。見ている人をハッとさせるセンスがトガッているので、ちょっと異端感がある。「いつもの」が安心な人は、ちょっと落ち着かないと思うので、「マイペースでいこう」をお守
オンラインでの鑑定です。60分 10,000円 30分 5,000円 延長は10分ごとに1,700円ですオンラインソフトのZoom(ズーム)を使います。オンライン鑑定の流れ1.下の申し込みフォームを使ってお申し込みください。太字がオンライン
ウラナイエレナでの対面鑑定でのアロマ占星術ののご案内です。7月6日(日)、13日(日)、20日(日)、27日(日)ウラナイエレナではアロマ占星術でのセッションもお受けいたしますぜひ、お運びください。ご予約はウラナイエレナまで。予約問い合わせ
タロットカードやアストロダイスを持ち歩くためのケースをオーダーメイドで作成します。1.タロットカードケース(写真左)2.アストロダイスケース(写真右)1.タロットカードケース以前から、タロットカードを持ち歩くために、自分でケースを作っていま
先日、Twitterのスペースで先生方のお話を聞いていたときに、過去のスペースのアーカイブが見つけにくい。せっかくなのだから、youtubeにしておいたら?というご提案をいただきました。そのまま私のタイムラインのどこかに埋もれてしまうのも、
おはようございます。月は、蠍座で金星が双子座で、天王星は7日に、双子座に入る。天王星の双子座入りについてはこちらの記事で → 新しい「風」がやってくる。その直前。カードは、ペンタクルキング今日は、最後の仕込みのとき。天王星が敷いてきたレース
おはようございます。今日のあなたへ。月は、蠍座から、朝10時過ぎに射手座この数日前あたりから、21日の満月に向かうまで、厳しい状況だったり、気持ちが不安定な方も多いと思う。気持ちに区切りをつける、つけなければならないこともある。そして、結局
おはようございます。今日のあなたへ。月は、蠍座みんなの気持ちがまとまって、ぐいぐい進む。共有できないとは考えてない。なので、部外者や、違う考えや気持ちを持っている人からしたら「頑固だなあ」というところも。そこをオシの強さで通していくこともあ
おはようございます。今日のあなたへ。月は、蠍座火星と天王星が重なる。火星と天王星は こちらの記事で → ためこんできたエネルギーが爆発していく。そのあとに「こんなんでした」という種あかしがやってくる。それは見たくなかったことかもしれないけれ
おはようございます。今日のあなたへ。月は、天秤座で上弦火星と天王星が重なりつつある。こちらの記事で → いままで続けていたことが変化して現れていくる強さがある。壁をやぶる、とか、発芽する強さ。または、火打ち石を打つ火花。カードは、審判ひとつ
おはようございます。今日のあなたへ。月は、天秤座たくさん聞いて、たくさん話すとき。「それ、知りたい」「そこ、行きたい」の行動する気持ちを後押しする。パッとひらめくアイデアがあるなら、きっちり残しておくのをおすすめ。カードは、ワンドキング自分
おはようございます。今日のあなたへ。月は、乙女座から、お昼前に天秤座金星が獅子座に入って、いよいよ夏!の配置。この金星についてはこちらの記事で → 丁寧に準備してから、発表するとき。カードは、ソードエース逆ただ、最初から「俺の話を聞け~」に
7月21日火星が双子座に入ります。9月5日に蟹座に移動するまで、双子座に滞在します。「情熱を傾けるやり方」や「戦いの場」が双子座で展開されます。双子座は情報伝達、コミュニケーション、仕事のやり方、初等教育、通信、国内のマスコミなどを象徴しま
おはようございます。今日のあなたへ。月は、乙女座責任というプレッシャーもありながら、着々と結果をだしていくとき。仕事、ではなくても、手仕事の楽しさもあって梅を仕込んだり、夕飯のために千切りをしたりすることも、そんな感じ。丁寧に仕事をしていけ
おはようございます。今日のあなたへ。月は、乙女座やること山積みのとき。やるべきこと、責任もあるけれど、気持ちがちょっと不安だけど結果としてできるから、大丈夫。カードは、ペンタクル7「もっとできるはずだった」と思うかもしれない。でも結果はでて
おはようございます。今日のあなたへ。月は、獅子座火星は天王星とのコンジャンクションに向かっており、月がスクエアでつないでいく。火星と天王星についてはこちらの記事で → どうしても、こうでなくっちゃ!と、ガンバってしまうとき。でも、自分ひとり
おはようございます。今日のあなたへ。月は、獅子座「これ、いいよね!」を推していけるとき。アツさは猛暑だけではない。アツくいこう。カードは、カップペイジ「これ、いいよね!」は、「キャー!可愛い!」の出会いもありそう。カップのなかでお魚がピチピ
おはようございます。今日のあなたへ。月は、蟹座から、午後、獅子座午前中は新月モード。この新月についてはこちらの記事で → 昨日の東京のゲリラ豪雨のようないろんな思いを流して、沈めていくような午前中の新月モードから、午後は、一転して、ガッとス
おはようございます。今日のあなたへ。月は、蟹座で新月この新月についてはこちらの記事で → ブログの記事ではこの先のことを読むと、ちょっとひと息、と書いたのだけど、そこそこエナジーは動かせる。山羊座の満月にむかって、呼吸をととのえておく、よう
7月15日に牡牛座に入っている火星が天王星と重なります。火星は押し出す力、天王星は変化なので、パッと火花が散るようなエネルギーがある配置です。牡牛座で重なるので、いままでため込んでいた経済のエネルギーや、個人においてはずっとやってきた才能に
7月12日 金星が獅子座に入ります。その後、8月5日に乙女座にぬけるまで滞在します。金星は、どう楽しむか、どう愛するか、あるいは美しさのセンスも示す天体です。愛と恋愛の天体と言われると「私、関係ないしー」と思われる方もいるかもしれないけれど
おはようございます。今日のあなたへ。月は、この時間には蟹座新月に向かう。この新月についてはこちらの記事で → 新月前は「これ、いらないな」の時なのだけど、今日は毎日の生活やルーティンのなかで「これ、いらないな」がわかる。同じ、以前と変らない
おはようございます。今日のあなたへ。月は、双子座「ちょと待て」のとき。刑事コロンボという番組があって、聞き込みが終わったとおもったら「すみません、最後にもう一つ、お尋ねしてもよろしいですか?」と振り返って戻ってくる。そんなこともありそう。カ
おはようございます。今日のあなたへ。月は、双子座大盛り上がり。ちょっと人疲れというか、SNS疲れというか、関係ないことも聞こえてきてしまうし、ついつい、ネットで見てしまう。カードは、ワンド10アクティブだけど、責任も当然ある。基本、善意で「
おはようございます。今日のあなたへ。月は、牡牛座波風がたつのはイヤなので、ギリギリまで考えて、誰の気持ちも尊重してなんとか、自然と結論をだせるようにしていくとき。その結論は、納得するまで考えているので、そうした結論には違いない。でも、いまま
おはようございます。今日のあなたへ。月は、牡牛座しぶといところを見せてやろうじゃないの、のとき。月が火星に重なっていって、いままでこだわってきたことの「結果」がでてくることもあると思う。こちらの牡牛座の火星の記事で →カードは、カップ10毎