chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すーさんの栃木SC応援日記 https://ameblo.jp/suzukanashu/

栃木SCについて、思いつくままに書いています。 グダグダ感満載です。よろしければ、ご覧ください。

すーさん
フォロー
住所
真岡市
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/05

arrow_drop_down
  • 第18節 vs.松本山雅FC(カンスタ)<その1>

    ここまでリーグ最少得点チームが3得点を奪い快勝しました。 先制点を奪われたときは、また同じような感じで良くてもドローまで。そう思ったサポーターは多かったと思い…

  • 松本山雅FCに勝ってシーズンを折り返しましょう

    栃木SCでは、本日のホーム戦から待機列確保がネットからの事前申込となっています。 試合3日前の水曜日、午後6時に受付開始となり、多くのサポーターが同時にアクセ…

  • シーズンは折り返し

    今シーズンのJ3リーグもいよいよ折り返し。栃木SCは、松本山雅FCとのホーム戦でその前半戦を終えることになりました。 この中盤に来てもチーム状態は低迷したまま…

  • 待機列確保は事前申込制に

    栃木SCのホーム戦での待機列確保が、今週末の松本山雅FC戦から事前申込制になりました。 多くのチームで導入している方式ですし、かつては、前日に現地で抽選会が実…

  • プリンスリーグ関東1部 第8節 vs.帝京高校(千住総合)

    先日の土曜日のこと。栃木SCのトップチームがガイナーレ鳥取とアウェイ戦を戦ったその日。 その鳥取へ遠征しなかった理由の一つは、同日に開催されるユースのプリンス…

  • 一気に下降線

    チーム状態が上向きだと思った5月から一転、6月に入ると状況が一気に下降線となりました。 6月の公式戦はここまで4試合。結果は、1分-3敗で勝点は1。この低迷は…

  • 第17節 vs.ガイナーレ鳥取(Axis)

    J2昇格を目標に掲げるチームの内容としては、不甲斐ないものだったように感じた試合でした。 敵陣深く攻め込んでも、ラストパスの精度が悪く、鳥取の選手に阻まれてし…

  • 前半戦、残り2試合

    前半戦も残り2試合。 栃木SCは連勝のないまま16試合を消化。前半戦の連勝チャンスは最後となっていて、今日のガイナーレ鳥取戦、来週の松本山雅FC戦と、その両方…

  • トップもユースも勝ちましょう!

    明日のガイナーレ鳥取戦はお留守番。仕事の関係もあって遠征することができません。 栃木SCとしてはリーグ戦2週連続のアウェイ戦という日程で、前節の福島ユナイテッ…

  • 内容よりも、やっぱり結果

    前半戦はあと2試合。間もなく折り返しを迎えますが、栃木SCの順位は低迷していて、第16節を終了した時点で10位です。 J2昇格を目標に掲げるチームとしてはかな…

  • 第16節 vs.福島ユナイテッドFC(とうスタ)<その2>

    サポ友さん5名で、とても楽しく福島まで遠征して来ました。 試合は悔しさがあるドローでしたが、終了間際に追いついての勝点1だったことから、気持ち的には報われてい…

  • 第16節 vs.福島ユナイテッドFC(とうスタ)<その1>

    実に、2016シーズン以来、9シーズンぶりの訪問となったとうほうみんなのスタジアムは、正に酷暑といった厳しい観戦環境でした。 試合前日に梅雨入りが発表された東…

  • 激闘、福島ユナイテッドFC戦

    J3リーグ第16節。栃木SCはアウェイ、とうほうみんなのスタジアムで、福島ユナイテッドFCと対戦しました。 負けると、リーグ戦連敗となることから、J2昇格がま…

  • 福島へ勝ちに行く

    明日は福島ユナイテッドFCとのアウェイ戦。個人的には、2016シーズン以来、実に9シーズンぶりのとうほうみんなのスタジアムでの試合観戦になります。 あのときは…

  • 天皇杯2回戦 vs.東京ヴェルディ(味スタ)<その2>

    東京ヴェルディとの天皇杯2回戦は、自家用車で遠征して来ました。初めのうちは電車での遠征を考えていましたが、延長戦、PK戦となった場合、終電の時間が気掛かり。そ…

  • 天皇杯2回戦 vs.東京ヴェルディ(味スタ)<その1>

    栃木県代表として本戦を戦う栃木SCのカテゴリはJ3ですが、この2回戦の相手はJ1の東京ヴェルディでした。 誰が見ても東京ヴェルディの勝利は濃厚ですが、そこは戦…

  • 味スタへ勝ちに行く

    今日は天皇杯2回戦。 栃木県代表で本戦に出場している栃木SCは、1回戦で山形県代表の大山サッカークラブを5-0の快勝で打ち破り、その2回戦へ進出しています。 …

  • 第15節 vs.ザスパ群馬(カンスタ)<その2>

    ダービーに勝てない栃木SC。それは、カテゴリがJ3になっても同じでした。 絶対に負ける訳にはいかないザスパ群馬を相手に、オウンゴールから失点してそのまま敗戦。…

  • 第15節 vs.ザスパ群馬(カンスタ)<その1>

    スタジアムが暗転すると、ゴール裏に巨大ゲーフラで「TOCHIGI」の文字が掲出され、そこに、黄色と青色のフラッグが左右に振られる中、ダービーチャントが響きまし…

  • 俺たち栃木、草津だけには負けられない!

    さあ、今日はザスパ群馬とのダービーです。 何度もブログで触れていますが、勝利が絶対条件であって、それ以外の結果は受け入れられない試合です。 圧倒して勝つ試合に…

  • ダービー勝利で連勝を!

    5月を負けなし無失点で来た栃木SCは、第14節を終了した時点で順位は8位。 PO圏内の6位とは2試合分の差がありますが、6月中にはその6位以内に順位を上げて、…

  • 真のダービー! 草津だけには負けられない!

    舞台はJ3ですが、ザスパ群馬との一戦はカテゴリなど関係なく、多くの栃木SCサポーターが認めるダービーです。 それがリーグ戦でも、トレマだったとしても、相対する…

  • 日本クラブユースサッカー選手権関東大会2回戦 vs.大宮アルディージャU18(フクダフィ)

    アディショナル弾の勝利に歓喜したカマタマーレ讃岐戦の翌日、サポ友さん4名でフクダ電子アリーナの隣にあるフクダ電子フィールドまで遠征し、日本クラブユース選手権関…

  • 第14節 vs.カマタマーレ讃岐(カンスタ)<その2>

    劇的アディショナル弾で勝利したカマタマーレ讃岐戦は、試合前から強風が吹き荒れる厳しい環境でした。 午前のうちにスタジアムに到着したのですが、前日に設置されてた…

  • 第14節 vs.カマタマーレ讃岐(カンスタ)<その1>

    風が強い一日でした。 スタジアム内のスポンサー看板は設置を見送られ、両チーム共に横断幕も設置ができないほど。そのことから、大旗も使用を控えることになっています…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すーさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すーさんさん
ブログタイトル
すーさんの栃木SC応援日記
フォロー
すーさんの栃木SC応援日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用