何年ぶりかしら?昨日29日午前10時から、いつも通ってる障がい者センターでTVでもお馴染みのソプラノ声楽家「池田美保」さんがモーニングコンサートを開いてくださった楽しいお話しとクラッシック、童謡8曲をおりまぜ早朝にもかかわらず透き通った素晴らしい声量で我々障がい者の年寄りを感動と驚きの世界に連れてってくださったお昼もスーパーの500円弁当をみんなと一緒に食べて下さり個々との雑談にも明るい笑顔で・・み~んな笑顔やっぱり本物は違う!
書道の先生から嬉しい知らせ❣昇段検定に出品した結果、楷書、行書、草書、仮名文字全て2段に昇格しましたやっぱり嬉しいものですネ!今朝は練習する心構えがいつもの朝とちょっと違う気がしますお願いだからやめて・・最近はダンディーが悪戯してじっくり書かしてくれません仕方なく日中は無理やりケージに入れて書くっきゃない状態です出してくれる迄ものすごい勢いで、ママにアピールです彼にとってケージの外はリビングでケージの中は食堂6時以降は寝室という感じですかね?今現在はまだねんねでコトリともしませんあっ、そうそう何やらクチュクチュ喋りだしました今5時5分カチャカチャゴソゴソし出しましたダンディーとママの一日の始まりですヤッター2段に昇格‼
可愛いけど参ったなー!ケージの外に興味を示し遂に冒険の始まり(^ω^)・・・ケージの上にも登れますPCの上で「ねーねーママ楽しそうだね?」糞対策で日中はセカンドキーボードでやるっきゃないんです!筆のかけひもをくわえて書かしてくれません又、悪戯ぶりをキャッチして投稿しますので楽しみに待っててください!ぼく元気で~す!
水浴び2週間目に突然ケージから飛び出し、もうママの手には負えなくなりましたペットショプで羽を切ってもらったらママにベッタリですそれはそれで別の大変が待ってましたおーい出してくれ~!am5:00ケージの中で外に出しおやすみケージカバーを外しおはよう~!と言って開けるとママの頭目指して飛び出してチョコンと止まるママの背中で毛ずくろいと思いきや・・?デスクチェアーをぼろぼろにかじってました!お習字でも仕様ものなら筆をくわえて邪魔はするし墨ツボに入らないか心配で集中できませんケージに入れると動物園の熊みたいに行ったり来たり今日一番驚き笑っちゃったのは、やっぱりメダカ水槽での水浴びでしょう‼驚きと笑いの毎日!
「ブログリーダー」を活用して、ぼくインコのダンディー愉快なママと2人暮し! さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。