インテリアの仕事を定年でリタイア後、故郷の札幌に戻りのんびりと第二の人生を模索中です。 衣食住全てに興味深々のシニア初心者おひとり様の日常です。
二十間道路のお花見ツアーの最終訪問先は、平取町にある『義経神社』でした。観光タクシーのドライバーさんが選定してくれた場所でした。この地域に義経伝説があることは、先ほど訪れた判官岬で知ったばかりです。でも、それほど期待して訪問した訳ではなかったのですが、思いのほかに見ごたえのある素敵な神社でした。 神社の敷地内には、『義経資料館』のありました。閉館時間17:00を少し過ぎていましたが、快く入館...
昨日、友人女子3人とお花見ツアーに出かけました。行先は、新ひだか町の二十間道路です。2200本の桜が直線7キロに渡って咲き誇る名所で、左右の道幅が二十間(36m)あるので、二十間道路と呼ばれています。桜の期間は、全国各地から20万人が訪れるといわれています。温暖化の影響で、二十間道路の桜も例年であれば5月上旬~中旬が見ごろなのですが、5月には散り始めるのが予測されたため、『しずない桜祭り』も5日前倒し...
行ってきました。今話題の北海道日本ハムファイターズの球場「ES CON FIELD」。3月30日に開業して、各メディアでも取り扱っていた注目の施設です。特徴はたくさんあるのですが、今までのドーム球場と大きく違うのは、野球の試合がない時でも、通年で楽しむことが出来る仕掛けでしょうか。そのために、高級仕様のホテルやロッジも併設されています。球場の横に建ったマンションは、即日完売と話題になっていました。(住居目的...
さっき、テレビを見ていたら、住居費の高騰を取り上げていました。主に、東京都内のマンション購入価格(新築・中古)と賃貸価格についてですが、北海道についても話題に上がっていました。それは、先日開業した日本ハムファイターズの新球場の影響で、日本全国の地価上昇率TOP10が、全て北広島市を含めた周辺地域だったからです。話題性のある施設ができると、こんなにも影響があるのですね。それにしても驚くのは、東京の住居...
「ブログリーダー」を活用して、yamatoなでしこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。