chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
英駿
フォロー
住所
大津市
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/01

arrow_drop_down
  • 苦手と向き合い、価値ある夏を過ごす

    こんにちはいつもお読みいただき、誠にありがとうございます 学校の授業がひと段落し、自分自身の課題とじっくり向き合えるこの時期は、学力を伸ばすための絶好の機会で…

  • コンビニの一言接客に、教育の本質が詰まっていた

    こんにちはいつもブログをお読みいただきありがとうございます 今日は、朝のちょっとした出来事から感じたことをお話しさせてください。 今朝、コンビニで買い物をした…

  • “がんばってるのに伸びない子”が、見落としていること

    こんにちはいつもお読みいただき、ありがとうございます 今日は、塾の現場でよく出会う「がんばっているのに伸びない子」についてお話ししたいと思います。 「ちゃんと…

  • この夏が“分かれ道”になる

    こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます 期末テストも終わり、当塾では7月1日から夏期講習がスタートしました。多くの生徒が新たな気持ちで、それぞれの…

  • 「こんな勉強、将来どこで役に立つの?」と子どもに聞かれたら

    こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます ときどき、子どもたちからこんな質問を受けることがあります。 「こんな勉強、将来どこで役に立つの?」 「これ…

  • 塾長かとうの高校時代【東大に入ろうね会の散会と留学へのあこがれ】

    11月、担任のハラ先生から厳しい一言が飛んできた。「高2の今から本格的に受験勉強を始めないと、現役合格は厳しいぞ。」その言葉が胸に突き刺さった。確かに、時間は…

  • 【2025夏】成績が伸びない“今”こそ、チャンスかもしれない

    こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます 今日はこれから「夏の勉強」へ向かう君へのメッセージを送ります だれだって、大きな壁にぶつかるときがあります…

  • 成功には法則はないが失敗には法則がある

    こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます さて、今日は「失敗の法則」についてです。「失敗の法則!?失敗する法則なんて知りたくないよ!」と思ったそこの…

  • 取り越し苦労は、想像力の無駄遣いかもしれません

    こんにちはいつもブログを読んでいただき、ありがとうございます さて、今回のお話は「取り越し苦労」についてです。少し前のデータですが、電通総研が全国の高校生30…

  • ほめて伸びるのは、子どもも自分も

    こんにちはいつもブログをお読みいただき、ありがとうございます さて今日は、「才能を伸ばすにはどうしたらいいか?」というテーマでお話ししたいと思います。良い学校…

  • ドラえもんが教えてくれた、願いを叶える唯一の方法

    こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます 私はドラえもんが大好きです。家に1台いてくれたら…そんな妄想を今でもしてしまいます(笑)コミックも、なぜか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、英駿さんをフォローしませんか?

ハンドル名
英駿さん
ブログタイトル
大津市石山個別指導学習塾 英駿個別進学セミナー 
フォロー
大津市石山個別指導学習塾 英駿個別進学セミナー 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用