最近、散歩して体力増強に努めている…散歩途中の風景…根子岳、ススキと外輪山、標識近くの家々散歩の途中の風景
最近、散歩して体力増強に努めている…散歩途中の風景…根子岳、ススキと外輪山、標識近くの家々散歩の途中の風景
我家の西側の林、クヌギの木が切られスッキリした我家の西側の林
御竈山の後ろに烏帽子岳御竈山(おかまどやま)、烏帽子岳(えぼしだけ)
今年も”栗”を沢山収穫する”栗”の季節
秋分は”彼岸花”の季節道端の”彼岸花”
今年は米不足で値段が高騰している収穫前の稲穂
昼食を食べながら”中央火口丘群”を展望する”あそぼうの郷”から中央火口丘群を展望
実った稲穂…遠くに中央火口丘群:南阿蘇村南阿蘇村旅行者マップ収穫前の田圃の様子
8月も終わりに近い、高森町の田圃の稲の様子…中央火口丘方面を望む根子岳方面南外輪山方面高森町の案内版田圃の様子-2
ムクゲの花田圃の様子…稲穂が実ってきたムクゲとサルスベリ(百日紅)の花
今年もミニトマト(あいこ)は豊作だミニトマト(あいこ)は今年も豊作!
南阿蘇村から高森へ向かう県道28号線は日常の買い物やクリニックへの道路…青々と茂る田圃の稲南外輪山が見える南阿蘇村両併にある市下神社田園の景色
我家の南側、杉の伐採が終わった。別荘の向こうに南外輪山を見渡せる我家の南側が明るくなった~別荘と南外輪山
夏の阿蘇五岳…青々とした風景、朝、夕は涼しい夏の阿蘇五岳
神奈川県立歴史博物館を見学博物館で昼食横浜第二合同庁舎前のバス停留所でバスに乗り羽田空港へ神奈川県歴史博物館見学、熊本へ
日本の賃金は低い、最低賃金を全国一律に1500円にすることを要求!加えて円安!日本の国力低下は著しい横浜第二合同庁舎前~最低賃金全国一律1500円要求
日本の賃金は低い、最低賃金を全国一律に1500円にすることを要求!加えて円安!日本の国力低下は著しい横浜第二合同庁舎前~最低賃金全国一律1500円要求
馬車道駅近くの工事現場「タイムズみなとみらい第2(A-1・2地区)」→再開発、2025年竣工予定横浜北仲ノットビルの隣に北仲BRICK&WHITEがある…横浜北仲ノットビルは緊急時には津波の避難場所になる周辺の地図横浜インターコンチネンタル横浜湾(南側)を展望するWarkwoodSUITES周辺探検
台所の機器と食器一式、トイレ洗濯機、風呂等すべて揃っている自由に使えるジムの機器ベランダからの眺め部屋でくつろぐWarkwoodSUITESの様子
南国酒場RAZONA川崎店右からYさん、F、Aさん、Uさんの4名(S41年度コンピュータ関連入社)Yさん、UさんF、AさんNECの旧交会~コンピュータ関連(S41年入社)
エトナ山は活火山、標高3340m・地中海で最も高い…1992年のエトナ山の噴火でエトナ山から流れ出て固まった溶岩流、黒色のスコリア的な岩石、火山灰や溶岩が混ざった状態白・赤ワインのテースティング、機械化されたワインの製造現場の話。エトナ山の火山灰土壌は水はけが良くミネラル分を多く含む。このような土壌で生育したブドーから造られたワインメッシーナ/シチリア島発…19:00メッシーナ出航夕食…アジア料理タオルミーナ-2溶岩流、ワイン
クルーズ船は14日11時にメッシーナ港(シチリア)入港…8時に朝食を済まし、イースタンブールより1時間時計の針を遅らすタオルミーナ…青く輝くイオニア海とエトナ山を一望する風光明媚な保養地…エトナ山、海を見下ろす大聖堂と噴水…噴水は町のシンボル「女ケンタウルロス像」、大聖堂は13世紀創建、15~16と18世紀改修されバーリの聖ニコラに捧げられている小劇場(オデオン)はウンベルト通りに面したサンタ・カテリーナ教会の裏にある2世紀頃に造られ、古代ローマ時代に音楽ホールや会議場として使われた。3つの時代の建物が重ね合わさっている、紀元前4世紀のギリシャ神殿の基壇の上に、紀元後1世紀の古代ローマ時代に小劇場(オデオン)が建てられ、その一部を覆う形で17世紀にサンタ・カテリーナ教会が建てられてて教会は、アレクサンドリ...タオルミーナ、溶岩流とワインPort:Messina(Sicily)
7時起床し、早朝ストレッチ20分。8時から朝食後、自転車漕ぎ20分運動不足を解消する(12Fルーム)昼食後、暖かいジャグジーに入り、プールでひと泳ぎ。風があるがフールは程よい気温だギリシャ側の島々を眺めて過ごす夕食…食べ過ぎで胃腸の調子が悪かったが、回復してきた終日、クルージング
船内の朝食はバイキング…健康食で済ませる下船して、港近くのイスタンプール市街をガラタ橋の方向に橋の手前まで散策するガラタ橋の西側が旧市街、東側が新市街で、共にヨーロッパ側に在る、又ボスポラス橋が架かるボスポラス海峡を境に、西側がヨーロッパ、東側がアジア、目で見て初めて確認15時0分イスタンプールを出航して、メッシーナに向かうイスタンプール(トルコ)発→メッシーナ(イタリア:シチリア諸島)
ブルーモスク…オスマン帝国の第14代スルタン・アフメト1世によって17世紀初頭、7年の歳月をかけて建造された。設計はメフメト・アーで『世界で最も美しいモスク』と評される。6本のミナレットと直径27.5mの大ドームをもち、内部は21,000枚のイズニク製の青い装飾タイルやステンドグラスで彩られ、白地に青の色調の美しさからブルーモスクと呼ばれるトプカプ宮殿の図…緑色=「第一の中庭」、黄色=第二の中庭、茶色=「第三の中庭」、桃色=「ハレム」トプカプ宮殿…「大砲の門宮殿」とも呼ばれる、15世紀中頃から19世紀中頃までオスマン帝国の君主が居住した宮殿。現在は帝国時代に焦点を当てた博物館となっている。トルコ人の中央アジアの遊牧民的な伝統に基づいた宮殿…トプカプ宮殿「帝王の門」をくぐると、「第一の中庭」と呼ばれる空間が...イースタンブールPort:Istanbul
停泊中のクルーズ船(RIVIERA)、漁船…カバラ港の様子カバラの旧市街を見下ろす古代の水道橋と城塞(マケドノア王朝の繁栄)カバラ市街
フィリピの古代遺跡(紀元前4世紀のフィリピ遺跡)[ユネスコ世界遺産]ヨーロッパとアジアを結ぶ要衝の都市遺跡、ギリシャ北東部にりヨーロッパとアジアをつなぐ古代のエグナティア街道上にある城壁都市の遺構紀元前356年にマケドニア王フィリッポス2世によって建設され、前42年のフィリピの戦いまで、小ローマとしてローマ帝国の発展とともに栄えた。今も城壁・門・劇場や葬祭殿を見ることができる。聖パウロが西暦50年頃にフィリピにヨーロッパ初のキリスト教会を設立し信仰の中心となったフィリッポ遺跡の地図①市街の壁、紀元前4世紀~ビザンチン時代、1a:ネアポリスの門紀元前4世紀、1b.アクロポリス紀元前4世紀~ビサンチン時代②劇場紀元前4世紀~ローマ時代⑦聖パウロの牢獄ローマ時代~ビサンチン時代パウロは、市の西を流れる川で、紫布...フィリピ&カバラPort:Kavala/Philippi
TheStanleyホテル6時起床、7時からホテルの食堂でバイキング、野菜サラダ、コーヒー、ヨーグルト4,パン類ホテルからアテナイのアクロポリスにある”パルテノン神殿”を展望できる”クリスマス”が近づいている、ホテル周辺の様子アテネのホテルTheStanley
地中海上空アテネ空港上空…自然エネルギーの風車が沢山見える、アテネ空港上空アテネ国際空港ドバイ空港→アテネ空港…地中海上空、アテネ空港上空
東京(羽田)国際空港~ドバイ国際空港…飛行ルートドバイ国際空港~ギリシャ国際空港…ドバイ国際空港、ドバイ空港上空、飛行ルート<aborder="0"><imgTITLE="IMG_8808"src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/27/1b93f624ff6a64316cbd54ccd33c6f56.jpg"WIDTH="450"HEIGHT="360"border="0"></a><aborder="0"><imgTITLE="IMG_8812"src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/204ae8d0abfb7ab655281fda37aa3a4f.jpg"WIDTH="450"HEIGHT="36...東京(羽田)国際空港→ドバイ経由→アテネ国際空港
熊本空港11月7日11時出発して、東京国際空港8日0時5分発のEMIRATES(EK313/1に乗船するため空港で時間待ちだドバイ経由でアテネへ…ドバイには8日55分着だクルーズの寄港地を示す…航海した距離2,242.9miles(約4,154km)秋のエーゲ海とイタリア、地中海クルーズ
最近、PCを使用する時間が長くなり基礎体力が落ちて来た、アスペクタへの散歩を再開する。…8月15日アスペ北から中央火口丘を展望する散歩は高低差があり約1時間の距離…8月20日の散歩8月29日の散歩アスペクタ展望~3日間の散歩
”天岩戸神社”で集合写真夕食は家族揃って涼しいウッドデッキで”晩餐会”天岩戸神社~集合写真、夕食~ウッドデッキ
天岩戸神社(西本宮)から”天安河原”への案内”鳥居”を出て”天安河原”へ”天安河原”付近は”青い清流が勢いよく流れる”"天安河原"でお参りする人々天岩戸神社
次男家族、私達夫婦2台の車で阿蘇を早朝出発して高千穂峡谷第2駐車場に着く遊歩道の一部で通行止め…台風6号などの大雨で一部が通行止めのため迂回する遊歩道から濁った渓流の流れ有名な”真名井の滝”河岸にはAso-4溶岩で出来た”柱状節理”…この先は遊歩道修理のため通行止め”おのころ島””鬼の岩屋と八峰九谷”高千穂峡
”しもだ”(南阿蘇村)で昼食…素材にこだわった食事で皆さんが気に入ったようだ南阿蘇村のテニスコートで、家族皆でテニスを楽しむ”しもだ”~昼食、テニス…南阿蘇のテニスコート
”あそ望の里”で集合写真次男が”バーべーキュー”を焼き、ウッドデッキで揃って食事!”アナグマ”が家西側の草むらに出没あそ望の里…集合写真、バーべーキュー~次男・家族
次男(Kくん)と1日遅れで、横浜から次男の妻(Rさん)と孫(Aくん、Rちゃん)の3人が阿蘇に来る”高森湧水トンネル公園”を家族で訪れる湧水路に工夫を凝らした”七夕飾り”が並ぶ、湧水の水温13°C、内部の気温17°Cで涼しい高森湧水トンネル公園、高森駅前・
金沢市に単身赴任の次男が、家族より一日早く、金沢駅から電車で大阪駅を経由し、大阪空港を経て阿蘇熊本空港に正午到着妻と2人で空港に車で迎えに、家への帰路”インドカレー”を食べる”野菜サラダ”は遅れて、持ってきた次男が阿蘇へ
毎月1回程度、日曜日に大学のテニスコートで”テニス”を楽しむ今日は曇りがちの気候のため、練習に参加した熊本県立大学~テニス・コート