12月11(土)/12(日)年末セールと試聴会を開催いたします!
早いものでもうこのような時期なんですねー毎年恒例の年末のセールとデモカー試聴会を行わせて頂く事となりました(^^まだまだ気を抜けない時期ではありますので、前回に続きコロナ対策実施のご来店予約制とさせて頂きますがご興味のある方はぜひお越し頂けましたら幸いです。ご来店の際は当店ホームページよりご予約くださいませ(^^12月11(土)/12(日)年末セールと試聴会を開催いたします!
KICKER KSS269 30系アルファード&ヴェルファイア 2Wayスピーカー試聴可能です!
今回KICKERよりKSS269フロント2Wayスピーカーが発売されました(^^ミッドツィーター7cm、ドアスピーカーは16cm×23cmとなっておりサイズ的に30系アルファード、ヴェルファイアにフィットします。またアルヴェル専用取付キットも発売されておりノーマルに戻す事も容易にできますので残価設定で購入されたお車などにもお勧めです(^^メリハリのあるストレートなサウンドで中高域から重低音までしっかり出る仕様となっております(^^今回はメーカーさんより実際にディスプレイオーディオでKSS269が試聴できるデモ機を貸出して頂けましたので、ご興味のある方はぜひこの機会に試聴頂けたら幸いです!KICKERKSS26930系アルファード&ヴェルファイア2Wayスピーカー試聴可能です!
プジョー 308SW BLAM S165N45 スピーカー取付
今回はプジョー308SWにBLAMのS165.45のフロントスピーカーを取付させて頂きました(^^内張りを外したノーマル状態です。発砲シートを剥がして脱脂していきます。アウターパネルから制振していきます。写真撮り忘れました(^^;今回はリアのデッドニングも行ったのでこちらの画像と同じ施工をしています。制振材を貼った後にスピーカー裏の吸音施工をします。アウター側が終わったら次はインナー側の制振施工を行います。制振材はサイレントコートの2mm厚を使用しています。インナーバッフルを作成してスピーカーを取り付けていきます。ツィーターは小加工をして純正位置内部に取付します。ドアトリムの制振&吸音施工です。まず制振材を施工していきます。効果の高い吸音材を施工して完了です(^^クリアーでナチュラルなサウンドに仕上がりました。プジョー308SWBLAMS165N45スピーカー取付
早いもので今年も残すところ2ヶ月を切りましたねー(^^今回はRAV4にスピーカーとDSPアンプを取付させて頂きました。スピーカーはDIATONEのDS-G400をAピラー制作にてインストールしました。DSPアンプはHELIXのM-FourDSPをシート下にセットします。数ヶ月の欠品でしたがようやく入庫してまいりました(^^オプションのDirectorをエアコンパネル下にセットして純正ナビとDAPも聴ける仕様になっています。サブウーファーはあらかじめ付けられていたものを配線変更してDSPアンプへ接続します。これによりウーファーの詳細な設定もDSP上で可能になります。取り付け後にEtaniOneとPCでセッティングを行います。まずは個々のスピーカーレベルと位相調整&クロスオーバーを使用してなるべくフラットになるよう...RAV4スピーカーDSPアンプ取付
「ブログリーダー」を活用して、ゼロビットのこんなことさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。