今回はJB64ジムニーにKICKERのKSS6704フロントスピーカーとKICKER/HS10のサブウーファーを取付させて頂きました(^^今回ドアデッドニングは¥29800+税のType-AⅡです。まずはドアトリム、純正スピーカー、ビニールシートを外して脱脂作業です。スピーカーケーブル配線も同時に行います。SILENTCOAT制振材を使用してアウターパネルのデッドニングを施工します。スピーカー裏の反射を抑えるために吸音材を貼ります。アウターパネルとサイドドアビームを跨ぐようにして貼り付けると効果があります(^^スピーカーケーブルを配線してツィーターは先端をカプラーにしておきます。今回はアップグレードバージョンなのでログオン小溝クンの自信作のオリジナルジムニー用アルミ削り出しバッフルを使用してパッキングの後、KI...スズキジムニーJB64スピーカー取付
今回はハスラーにフロントスピーカーを取付させて頂きました(^^今回はデッドニング無しのスマートインストールです。スピーカーはナチュラルサウンドが特徴のBLAMの165RS2を取付しますオプションのレアルシルトディフュージョン背圧処理施工とドアトリムの共振を抑えるクリップダンパーを追加してカロッツェリアのインナーバッフルにてスピーカーを施工します。スピーカーを固定したのちに仕上げにサウンドプルーフにてドア内部の回り込みを低減させ、ドアは取付完了です。ツィーターは純正ツィーターを外し、加工してBLAMのツィーターを施工しなおします。これで見た目もシンプルに良い音が楽しめますまずはフロントスピーカーの交換でもかなり音は良くなりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ(^^SoundEvolutionZEROBIT04...スズキハスラースピーカー取付
今回はA45にフロントスピーカーの施工をさせて頂きました(^^FOCALのベリリウムツィーターはAピラーへのツィーターマウント作成にて取付です。ドアスピーカーとの2Wayのみのシンプルな構成ですがFOCALらしい艶やかなサウンドになりました(^^BENZAMGA45Aピラーツィーターマウント作成
「ブログリーダー」を活用して、ゼロビットのこんなことさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。