chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
毒男の桃源郷 https://spx1123.blog.ss-blog.jp/

サラリーマン生活25年でセミリタイヤ(FIRE)する予定です。セミリタイヤまでの経緯や、趣味のゲーム・スポーツ観戦・マラソン大会などの情報も発信していきます。

毒男
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/27

  • セミリタイヤ卒業後、3ヶ月間の不労取得まとめ

    2021年末に20年以上働いた会社を退職、福岡県に移住し 無職として職業訓練校にも通いながら1年余り、再就職しました。 3月より会社員として給料をいただいておりますが、 ささやかではありますが不労取得なるものを得ていますので セミリタイヤ卒業後、3ヶ月間の不労取得をまとめてみましたので参考いただけると幸いです。

  • 20年以上働いた会社を退職したことを後悔?

    2021年末に20年以上働いた会社を退職、福岡県に移住し 無職として職業訓練校にも通いながら1年余り、再就職しました。 前職はなかなかのブラック会社でした…。 ブラック企業からホワイト企業へ転職 それでも給料は悪くなかったし、 退職したことを後悔しているんじゃないかと思っている人もいるかと思います。

  • 給付される失業保険を増やす方法

    会社を退職すると給付される失業保険(失業手当)ですが、 退職理由が自己都合か会社都合の違いで給付日数が大きく変わってきます。 会社都合が理由の場合、失業保険の待機期間がなく 給付される期間が45歳以上60歳未満で勤続20年の場合では 330日の給付期間に対して自己都合の場合は150日と2倍以上も違います。 セミリタイヤを目指す人は自己都合退職が多い可能性もありますが、 そんな人でも比較的簡単に失業保険の給付日数を増やす方法があります。

  • 健康保険の任意継続辞めて返金手続き

    2021年末に20年以上働いた会社を退職、福岡県に移住し 無職として職業訓練校にも通いながら1年余り、再就職しました。 退職時に健康保険をどうするか問題があります。 選択肢は3つありますよね。

  • 無職のおっさんが簿記2級合格した勉強法②

    簿記知識がないアラフォーのおっさんですが、日商簿記2級と3級に合格しました。 簿記3級については前回の記事を参考ください。 無職のおっさんが簿記2級合格した勉強法① 簿記2級ですが、簿記3級に比べると試験範囲も広く、 3倍以上の勉強時間は必要かと思います。 自分の場合は3級合格と2級の勉強を始めた時期はほぼ同じでしたが、 最初のうちは、そんなに難しさを感じていませんでした。

  • 無職のおっさんが簿記2級合格した勉強法①

    簿記知識がないアラフォーのおっさんですが、日商簿記2級と3級に合格しました。 職業訓練に通っていましたが 今後、簿記資格を目指す方の参考になればと 自分の学習方法を紹介したいと思います。

  • ブラック企業からホワイト企業へ転職

    2021年末に20年以上働いた会社を退職、福岡県に移住し 無職として職業訓練校にも通いながら1年余り、再就職しました。 以前に働いていた会社はブラック企業でした。 ブラック企業がどうか良く分からない部分もありましたが、 転職後の会社と大違いな部分があるので、驚いた部分があります。 世の中にはホワイト企業なんてのもあることを知りました。 一つの会社で働いていると、これが当たり前の事なのかと錯覚してしまったりする。 まぁ、ブラック企業と言っても一般的に色々な定義がありますが、 前の職場では以下のようなものがありました。

  • セミリタイヤ失敗?からの初出勤

    2021年末に20年以上働いた会社を退職しました。 無職として職業訓練校にも通いながら1年余り、無職生活を謳歌しておりました。 この度、3月から再度会社員として働くことになりました。 セミリタイヤ失敗?なんて声も聞こえてきますが、どうなのでしょうかね?

  • FIRE卒業!就職決まりました

    2021年末に20年以上働いた会社を退職しました。 無職として職業訓練校にも通いながら1年余り、無職生活を謳歌しておりました。 昨年11月に職業訓練校を終了後、ゆるゆると就職活動を行っておりました。

  • 1500円のプログラミング講座を受講中

    2021年末に20年以上働いた会社を退職、その後半年間は職業訓練校に行ってました。 職業訓練修了後は、ゆるゆると就職活動をしていたのですが 先日ハローワークに行ったときに、プログラミング講座なるものを発見しました。 受講料はテキスト料の1500円だけ。 ということで、申し込んでみました。

  • セミリタイヤ1年目の確定申告と還付金

    2021年末に20年以上働いた会社を退職して、現在は無職です。 会社員時代にも確定申告はしていましたが、 会社退職後、はじめての確定申告を行いました。 確定申告対象の収入としては、以下の内容がありました。

  • セミリタイア後の再就職は厳しい!

    2021年に20年以上務めた会社を退職して無職。 半年通った簿記の職業訓練が修了してから二ヵ月が過ぎました。 相変わらず無職のままですが、ぼちぼちと就職活動を始めました…。

  • 退職した会社の求人を発見!

    2021年末に20年以上働いた会社を退職して、現在は無職です。 たまに前にいた会社名をネット検索することがあります。 先日、求人を発見したのですが… そこには真実とは異なる内容が記載されていましたよ。

  • 会社退職後、1年間の不労所得まとめ

    2021年に20年以上務めた会社を退職して無職になりました。 ささやかではありますが、不労取得なるものを頼りにして生活しておりますので 会社退職後、2022年1年間の不労取得をまとめてみましたので参考いただけると幸いです。

  • 失業保険の延長給付について

    前回のブログ 6ヶ月の職業訓練が修了しました で少し記載した失業保険の延長給付の話になります。 公共職業訓練を受け終わった人で、一定の要件を満たす人には、 雇用保険が最大30日延長して支給される仕組みがあります。 正確には訓練延長給付(終了後手当)と言いますが、条件が2つあります。

  • 6ヶ月の職業訓練が修了しました

    2021年末に20年以上働いた会社を退職して、福岡県に移住。 6ヶ月コースの公共職業訓練に通っていましたが、めでたく?無事に修了しました。

  • 職業訓練、4個目の資格取得

    職業訓練も残すところ、2週間を切りました。 前回、簿記2級合格の記事を投稿しました。 職業訓練、簿記2級のネット試験結果 一か月前に受けていた、CS検定表計算部門2級の試験結果が出ました。

  • 職業訓練、簿記2級のネット試験結果

    6ヶ月の職業訓練も残り3週間を切りました。 すっかり、ご無沙汰しておりましたが、 訓練の試験で最大の難関と言われる簿記2級の勉強に勤しんでおりました。 職業訓練校から帰宅してからも、毎日簿記の復習をしていました。 この年齢になると、新しい事を覚えるのは結構苦労します。 内容は難しくないので、勉強直後は覚えますが、少し経つと忘れます。 勉強すると思い出すのですが、また少し経つと忘れています。 勉強範囲が広いので、勉強のスパンを短くして 頭に叩き込むしかないかという感じですね。 さすがに無職中ですので、時間を言い訳はできないですし。 ただ模擬試験の結果でも合格ラインには達しないことの方が多いので 合格するかどうかは、運しだいかな?というのが、正直なトコでした。

  • 会社退職後、9ヶ月間の不労所得まとめ

    2021年に20年以上務めた会社を退職して無職になりました。 ささやかではありますが、不労取得なるものを頼りにして生活しておりますので 会社退職後、9ヶ月間の不労取得をまとめてみましたので参考いただけると幸いです。

  • 職業訓練、簿記2級の難易度について

    ご無沙汰しております。 職業訓練はサボらずに毎日通っております。 本来は終了していたはずの150日の失業保険についても、 職業訓練中のため、延長して支給していただいております。 ありがとうございます。 さて、簿記3級とCS検定のワープロ2級を取得しましたが、 次は簿記2級とCS検定の表計算2級取得を目指して学習しています。

  • コロナ接触確認アプリで通知が来た

    動作しているのかいまいち良く分からない、コロナ接触確認アプリ「COCOA」ですが、 2年前にインストール後、先日初通知が来ました。

  • 職業訓練、二個目の資格取得

    職業訓練に通い始めて3ヶ月が経過しました。 6ヶ月のコースなので折り返しに入りました。 職業訓練の主目的として「資格を取得して就職活動を有利にしよう」 というものがあるので、資格取得を目的とした勉強をしております。 最初に取得したのは簿記3級でした。

  • 無料でマンガ読み放題の施設に行ってきました

    現在、北九州市では公共施設が無料で利用できる 「お出かけ応援プレミアムサマー」が開始されています。 北九州市にある121施設の入場料などが無料になるキャンペーンです。 期間は8/31までとなっております。

  • 職業訓練校でコロナ陽性者が出た場合の対応について

    第何波になっているのか分からない新型コロナウイルスの感染ですが、 私が通っている職業訓練校でも複数人の陽性者が出てしまいました。

  • 職業訓練で受けるWordの授業とCS検定

    現在、簿記の職業訓練に通っていますが簿記以外の授業もあります。 その一つがWordの授業です。 昭和世代の自分ではWordは会社で覚えたし、改めて学ぶこともないかなぁと思っていましたが 業務ではあまり使わなかった機能(ルビや傍点、割注)や自分が知っている以外のやり方などを学べます。 それでも授業は退屈でしたが…。 そんなWord関連の資格として「コンピュータサービス技能評価試験(CS検定) ワープロ部門」を 受ける機会がありました。 職業訓練では2級と3級の試験を受けることができました。 試験内容は見ると、仕事にあまり役立たないようにも思われましたが、授業中に試験を受けられることや、職業訓練にでも通わないと受けることもないような試験と思い受験してみました。 私は2級を受験しました。 ワープロ部門2級の試験内容は課題1~3となります。 ..

  • 【職業訓練】簿記3級のネット試験に合格しました

    早くも職業訓練に通い始めて、もうすぐ2ヵ月になろうとしています。 軽い気持ちで臨んでいたのですが、周りの訓練生が真面目に勉強しているし、 認知もない未婚シングルマザーの人なども頑張って勉強しているので 多少触発されています…。 授業の方については簿記3級の試験範囲となる簿記基礎が終了しました。 簿記3級の模擬試験を授業で3回やった結果は以下の通り。 1回目:50点 2回目:94点 3回目:72点 1回目の点数で「やばい」と感じて勉強しなおしたところ、2回目で合格ラインに。 2回目は問題が簡単だったかな。3回目もギリギリの合格ライン。 簿記の試験ですが、2020年の12月からネット試験に対応しており、 いつでも受けられるようになっています。 簿記3級の試験時間は60分で、ペーパー試験の頃に比べると 半分の時間になったので、一..

  • 会社退職後、半年間の不労所得まとめ

    2021年に20年以上務めた会社を退職して無職になりました。 ささやかではありますが、不労取得なるものを頼りにして生活しておりますので 会社退職後、半年間の不労取得をまとめてみましたので参考いただけると幸いです。 1.配当金 2.貸株賃料 3.不動産クラウトファンディング、ソーシャルレンディング 4.フリマアプリ 5.失業保険 6.その他 1.配当金 こちらは株式投資の配当金になります。 2022年1月から6月までの配当金の金額は下記の通りです。 ※税引後 335,807円(月平均55,968円) 正確にはロボアドや米国株の積立投資している分などもあるのですが、 数が多い割に金額が小さくて計算が面倒なので省いています。 1万円以下ではないかと思います。 3月期末の企業が多く、6月に振り込まれる..

  • オッサンが通う職業訓練の感想

    アラフィフに手が届きそうなオッサンが通う 職業訓練の授業が始まって数週間が経過しましたので感想など。 1.入校試験の選考方法 2.どんな人が通っている? 3.1日の流れ 1.入校試験の選考方法 公共職業訓練の内容によっては、募集人員に対して応募人数が上回ることが多いため、 選考試験で落とされることがあります。 自分が応募した職業訓練では、約2倍の倍率でした。 どんな人が選ばれるのかというのが、気になりますよね。 あるネット記事で読んだのは、職業訓練後の就職実績が必要なので「就職がしやすい人」、 また「面接での内容が重視される」ということでしたが、 後で聞いた話では「筆記試験の結果が重視された」ということでした。 おそらくこれは地域によって、異なると思われます。 これも後から聞いた話ですが、委託訓練の場合、 面接時に委..

  • 退職した会社の元同僚が「がん」で闘病していると連絡がありました

    以前に下記の記事を投稿しました。 会社の元同僚6人を病気で亡くしました そんな矢先でもあるのですが、 先日、前の会社の上司からメールで連絡がありました。その中に 「〇〇さんが大病を患って長期入院している」 との記載がありました。 あまり詳細を聞くのも悪いかと思って、「心配している旨」の回答をしたのですが、 その後に「今は抗がん剤を打って治療している」との続報が入りました。 実はこの「〇〇さん」ですが、以前に書いた下記記事の引継担当者でした。 ショック!引継担当者が退職願を出した 結果的には、「引継ぐなら退職する!」と言い出した結果、 会社と相談して人事異動を戻して元の職場に戻ることになった経緯がありました。 かなり業務に詳しく、会社のキーマンとも言える人物でした。 自分がいた部署でも、せっかく他部署から補充し..

  • 職業訓練の入校式に行ってきました

    公共職業訓練の入校式に行ってきました。 事前に「入校式に相応しい服装のこと」と注意書きがあったのでスーツで行きました。 男女比は男2:女8でした。全体的に年齢層は少し高めかなとの印象でした。 入校選考の時は若い人が多い印象あったのですが、落ちたのですかね? この時期はマスク効果で人の印象は良く分からないですよね。 「受講届・通所届」、「受講証明書」の説明 入校式の前に「受講届・通所届」、「受講証明書」の記載方法についての説明がありました。 「受講届・通所届」はいわゆる自宅から訓練校までの交通費を申請するための書類です。 ちなみに2km以上ないと交通費(通所手当)は支給されません。 1ヶ月分の定期券の価格が支給されるとのこと。 自転車の場合は2km~10kmは3,690円、10km以上は5,850円の支給となります。 自分の場..

  • 職業訓練の入校説明会に行ってきました

    先日、公共職業訓練に申込み合格した記事を記載しました。 公共職業訓練の入校選考結果が発表されました 合格後の流れですが、入校日の前日に管轄のハローワークで入校手続きを行います。 あくまで管轄のハローワークになるので、入校する人が全員来ることはありません。 自分が行ったハローワークでは数名しかいませんでした。 注意事項の説明と前回の認定日から当日までの失業認定報告書を記載して提出します。 当日分までの失業保険が振り込まれます。 以降は月末締めで翌月に振り込まれるようです。 あっさりと30分程度で終了しました。 ちなみに公共職業訓練の内容について詳細は記載しませんが、 いわゆる事務系の内容となります。 事務系で6ヶ月の職業訓練は関東圏では少ないかもしれません。 ポリテクセンターと呼ばれる施設で行う訓練もありました。..

  • 公共職業訓練の入校選考結果が発表されました

    先日受けた公共職業訓練の入校選考結果が発表されました。 公共職業訓練の入校選考までの記事は下記 公共職業訓練の入校選考に行ってきました 合格発表は指定の日時にホームページにアップされるということでしたので 受験番号を確認の上、ホームページをチェックしました。 結果… 合格でした。 数学の問題も半分位は自信がなかったし、 若い人も多かったので、確率は五分五分程度かなと思っていたんですけどね。 後日、郵送で選考結果通知書も届きました。 見間違いではありませんでした。 ということで、晴れて職業訓練生となります。 正確には学生ではないみたいですが、一部の学割が適用されるとのことです。 ・MicrosoftのSurface ・AppleのMAC ・Adobeのソフト デザイン系の人はAdobe..

  • 【変態の】えびす・だいこく100kmマラソン走ってきました【証】

    3年振りに島根県で開催された「えびす・だいこく100kmマラソン」を走ってきました。 島根県の東にある美保神社をスタートして西にある出雲退社のゴールを目指して走るでワンウェイコース。 100キロもの距離を走るなんて中々同意を得られないものですが、 敬意?を持って「変態」と呼ばれたりします。 そんな変態ランナーが551人も集まった大会です。 正確にはチーム参加(2~4名、5名)の人もいるので実際はもう少し多いですが、 チーム参加の場合は別大会のくくりとして考えています。 コース図を見ると、前半は景観のよい日本海と山の中をアップダウンしながら走り、 後半は宍道湖沿いを走りながら出雲大社まで平坦を走るコース。 完走のポイントはいかに前半に脚を溜めるか。 そして最高気温29度と予想される暑さ対策。 レース当日は松江駅よりスタート地点の美保神..

  • 公共職業訓練の入校選考に行ってきました

    2021年末に会社を退職、福岡に移住しました。 失業保険を支給しておりましたが、公共職業訓練に興味があったので 色々と調べておりました。 失業保険給付中に公共職業訓練に通う最大のメリットは 失業保険が給付される日数が公共職業訓練終了まで延長されることかと思います。 ただし条件があります。 訓練開始日における失業保険残日数が原則3分の1残っていることです。 自分の場合は所定給付日数が150日ですが、公共職業訓練開始日の時点で 51日以上残っていれば延長の対象となります。 申し込みしたい公共職業訓練開始の内容と失業保険残日数のタイミングを 合わせるのは難しい場合もあるので、注意が必要です。 自分は6月開始の公共職業訓練に申込みしました。 手続き方法ですが 1.ハローワークで希望したい公共職業訓練を伝える ..

  • 会社の元同僚6人を病気で亡くしました

    以前に勤めていた会社では、在職中の方を含めて6人の人を病気で亡くしました。 元役員の方々など高齢で亡くなった人は、入っていません。 最初の1人は40代の人で急死でした。 帰宅後、外食中に突然倒れて意識戻らず。 自分の上司だったのですが、亡くなる数日前から忙しくしており、 昼休みに調子悪そうにしているのを見ていました。 労災か微妙なラインだったと思いますが、あまり大事にはなりませんでした…。 残りの5人は全て50代~60代前半で癌が原因です。 会社を退職して1年~2年で亡くなった方も含んでいます。 みなさん、良い人でお世話になった人達です。 共通していたのは、ヘビースモーカーで恰幅が良かった人が多いような…。 小さい会社で従業員は50人もいないのに 1割以上の人が亡くなっているので、怖いくらいの高確率です。 まぁ、..

  • 地方に移住しても物価は安くない?

    都内で20年以上働いた会社を辞めて福岡県に移住しました。 移住というと、巷で騒がれている阿武町4630万円マンの件で、 悪い印象が持たれないかが心配だったりします。 まぁ、自分は空き家に住んでいる訳でもなく、とくに支援金みたいなものも貰ってないんですが。 本題ですが 「地方は物価が安い!」 と良く聞きますよね? そもそも物価の定義って何?みたいな部分がありますが、 Wikipediaによると 「ある家庭が1年間生活していく上で必要な、さまざまな財・サービスの値段を合計したもの」 ということらしいです。 福岡に3ヶ月住んでみての実感です。 家賃 これは間違いなく安いです。 今は新築の賃貸マンションに住んでいますが、家賃5万円です。 移住前はアパートでしたが、2万円以上家賃下がりました。 そ..

  • プロパンガス解約後の電気代がどれだけ上がったのか?

    一ヶ月前にプロパンガス閉栓の記事を書きました。 プロパンガスの料金が高いので解約(閉栓)しました 代替エネルギーを電気に切り替えたのですが、電気代がどれだけ上がるのかが少し不安でした。 そして一ヶ月経過して電気代の請求が来たので使用量を確認しました。 4月: 90kWh(30日) 5月:107kWh(34日) 検針日の関係で日数が同じじゃないので正確な比較は難しいですが、 増えたのは20kWh程度のようです。 金額にすると燃料調整費が上がっているので単純比較できませんが、500円未満です。 プロパンガスの料金が約3,500円/月なので一ヶ月で3,000円位の節約になっています。 都市ガスでも約1,000円位だったので、都市ガスの人でも節約できるかもしれません。 前回の記事にも書きましたが、風呂はコレで代用しています。 ..

  • 楽天モバイル0円プラン廃止→月額550円で引越

    楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」は1GBまで0円でしたが、7月1日より0円プランが廃止されて0~3GBは月額1,078円のプランに変更されるとのニュースがありました。 楽天モバイルが新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」発表 月額0円は撤廃、7月から自動移行 自分も楽天モバイルはインターネット回線用として契約していましたが、 福岡への移住に伴いインターネット回線が無料のマンションに引っ越しました。 なので固定回線用の楽天モバイルは必要ないので解約しようと思ったのですが、 1GBまでは無料だったので、そのままにしていました。 電話が無料で使用できる「楽天Link」がお得だったんですけどね、残念ですが解約します。 ちなみに現在使用している携帯電話はOCNモバイルになります。 下記にある月額550円(税込)のプラ..

  • 【41万馬券】NHKマイルCも大的中

    先週からJRA-VANを使用した競馬予想を始めました。 先週は土日どちらもプラス収支。 今週も土日予想しましたが土曜日は全敗。 プリンシパルSはセイウンハーデス本命でブービー人気で3着のマイネルクリソーラを買い目に入れていたけど、2着のキングズパレスが抜けでした。 色々と最適な買い目を模索してたけど、 回収率狙いでは1頭軸の3連複馬券が自分の予想には適しているとの結論になりました。 穴馬が来ると3連複でも万馬券になる確率も高いので…。 ということで日曜日に実践で6レースを予想。 東京5レースで21点で460倍を的中。 これで土日のプラス収支が確定。 そして先週予想しなかったG1レースのNHKマイルC。 3連複の軸にダノンスコーピオンで、7点流し。 結果、3連複の軸にしたダノンスコーピオンが1着。 そして最低人気の..

  • 会社の行事には強制参加でした

    2021年末に退職した会社では多くのイベントがあり、多くの社員は強制参加させられていました。 以下が一部のイベントです。 ・社員旅行 ・ゴルフコンペ ・グループ会社の食事イベント ・神輿担ぎ手 「参加するのは、かったるいなぁ…」とかいう話だけではないです。 これらのイベントの何が大変かというと、幹事の仕事です。 社員数が少ないのに行事が多いので年に一回は何らかの幹事をやっているという感じです。 忘年会などの幹事をされた人は多いと思いますが 店選び、出欠確認に集金とか以外に面倒ですよね。 社員旅行は、給与から一定金額を強制的に天引きされ、会社から補助金が出ます。 幹事の仕事は行先から交通手段、イベントに宿の手配と宴会の催し物及びその準備。 当たり前ですが、予算内に収める必要があります。 一度だけ予算オーバーしたことが..

  • 【不労取得】年利10%の投資商品は安全?

    昨年12月に会社を退職して現在無職で生活しています。 株の配当金と貸株賃料が毎月入ってきますが、 不動産投資型のクラウドファンディングサービスにも投資しています。 簡単に説明すると、 インターネット上で出資者を募集し、運営会社が不動産事業を行います。 不動産から得られる賃料や売却利益を投資家へ還元します。 似ている商品に「ソーシャルレンディング」というのもあります。 インターネット上で出資者を募集するのは同じですが、運営会社が指定した 資金需要者に貸付を行います。資金需要者から運営会社に支払われた金利から、 運営報酬を差し引いた金額を投資家に還元します。 一般的には資金需要者の管理リスクなどがある「ソーシャルレンディング」よりは 運営会社が物件の所有権を持っている「不動産投資クラウドファンディング」の方が 安全と言われているようで..

  • 競馬で生計を立てる人

    競馬を見始めてから30年になります。 馬券の購入はしていないので、スポーツとして見る一方です。 「馬券で利益が出るはずない!」と思っています。 株は買っても0になることはありませんが(たまにあるが…) 馬券は外れたら0ですからね。 こんなにリスクのあるものはないですよね? テレビなどでプロ野球選手やお笑い芸能人などが馬券を購入しているのをよく見ますが、 あれはお金が余っていて、娯楽として遊んでいるのでしょう。 多分、そういう楽しみ方で馬券を購入するのは良いのではないでしょうか? と言いながら、昔は毎週のように馬券を購入していました。 実は意外に馬券の成績は良かったです。 インターネットもそれほど普及していない時期だったので 当時参考にしていたのが、 競馬四季報や 種牡馬辞典ですね。 ..

  • 3年振りに100kmマラソン走ります

    ウルトラマラソンというのを聞いたことがあるでしょうか。 定義としてはフルマラソン(42.195km)以上走るのがウルトラマラソンと呼びます。 フルマラソン走った経験がある人には、ぜひ100kmマラソンにチャレンジすることを強く強くおススメします。 個人的な実感ですが、100kmマラソンを完走できれば、生きていく中で大抵の苦しいことには耐えられるようになると。 まぁ、会社のパワハラには耐えられませんでしたが…。 ということで、今まで走ったウルトラマラソンの記録です。 =================================== 2012年10月:えちご・くびき野100kmマラソン(新潟県)→完走 2013年09月:歴史街道丹後100kmウルトラマラソン(京都府)→73.4キロでリタイア 2014年10月:えちご・くび..

  • 会社を退職して4ヶ月経過しました

    2021年末に会社を退職して4ヶ月、福岡県に移住してからは2ヶ月半経過しました。 今日からGWですね。 無職になったので日の並びは全く気になりませんが、社畜の人達はご苦労さまです。 基本的に毎日のんびり過ごしており、仕事をしない生活にも慣れてきました。 平日の過ごし方ですが、午前中に用事(買い物、銀行、フリマアプリ出品対応、ハローワーク、役所等)を済ましてから家で昼食を取って、午後はテレビ(YouTube)やゲームをして夕方に近くの公園をランニングしています。 失業保険については自己都合退職の給付制限期間も終わって、失業保険給付期間に入っています。 仕事を探しながらでもお金がいただけるのは、すばらしい制度かなと思います。 特に会社退職後の翌年は健康保険に年金、住民税などの負担が大きいですからね。 求職活動の実績作りもあるので定期的にハ..

  • 知床観光船の会社がブラック会社でコンサルを依頼していたと聞いて

    知床にはバイクツーリングで行ったことがあります。 羅臼でホッケ定食を食べてから知床峠を走りました。 普通に鹿が歩いてましたね。 羅臼側は晴れていたのに知床に入ると曇っていた印象があります。 さすがに観光船には乗らなかったけど、オシンコシンの滝とか行きました。 道の駅にごみ箱が置いてなかった記憶があるなぁ。 さて事故のあった知床観光船の船長がSNSで「ブラック会社で右往左往です」という投稿をしていたという報道がありましたね。 何か予期せぬ事件・事故があった時に備えて、実名でこのような投稿をしておくと非難の矛先が個人から会社に変わっていくことがあるかもしれません。 ブラック会社の社長・上司のいう事には逆らえませんからね。 別に逆らうことも可能ですが、無駄な事に気付きます。 意見に対して反論を少し言ってしまうと、延々と説教が始まって..

ブログリーダー」を活用して、毒男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
毒男さん
ブログタイトル
毒男の桃源郷
フォロー
毒男の桃源郷

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用