chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日の続きは、また明日
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/26

arrow_drop_down
  • 今日もいい天気~♬

    寝坊・・・昨日より30分以上遅い散歩スタートいい天気です。月の出もそれくらい遅かったんでしょうね・・・昨日とほぼ同じ場所に・・・冬木立新幹線アオジかな?ツグミ・・・ピントが合ってませんm(__)mなかなか撮らせてくれないカワセミこれもピントが・・・おまけは我が家のサザンカ日差しも柔らかく、風も穏やか・・・年の瀬のあわただしさを感じさせない天候でした。明日は大晦日(おおみそか)ですが、「おおつごもり」とも呼びますね。なので、今日30日は小晦日(こつごもり)です。単に12月30日とか31日と数字を並べるより、小晦日とか大晦日と呼ぶと、いかにも一年の最後っていう実感がわきます。「つごもり」は月が隠れるという月籠もり(つきごもり)から転じたものですが、月齢で数える旧暦では月末は必ず新月の頃、つごもりなんですね。「...今日もいい天気~♬

  • 今年も残りわずか・・・

    昨日はこんな天気・・・暗くてほとんど撮影が出来ず・・・カワセミに三度も会ったんですが、撮れませんでした。そして今朝・・・冬晴れ満月は27日だったので、この月は十六夜(いざよい)の月ですね。月の出が十五夜より遅くなって、ためらっているように見えることから、ためらうの古語「いざよう」からの命名とか.・・・今夜の月は、立待月(たちまちづき)、十八夜は居待月(いまちづき)、十九夜は寝待月(ねまちづき)、いずれも月の出を待つ貴族の様子から命名。毎夜の月に名前を付けるほどお月見が好きな日本に比べ、西洋では月夜に変身する狼男や吸血鬼などの話があって、あまり良い印象を持っていないのかもしれませんね。ちなみに、特定の月齢の月の出を待ちながら飲食を楽しむのを月待ち講(つきまちこう)といったそうです。鉄塔とのツーショット富士山...今年も残りわずか・・・

  • 冬晴れ・・・寒いですね。

    今日も氷点下橋の下は凍らないんですね。散歩道は霜で真っ白その霜陽が昇って間もなく・・・「凍空を憧れて翔ぶもののあり」(飯田龍太)雀たち「声にせずふくら雀と呼びかけて」(川崎展宏)「つられ立つふくら雀の一羽かな」(高澤良一)サザンカ朝日を受けてより赤みが増しています。垣根に囲まれているので風で散らなかったのでしょうね。冬になっても散らずにいるモミジを冬紅葉(ふゆもみじ)と呼んでいます。冬木立の中で、けなげに葉を残しているのはちょっと愛おしくも感じますね。「なお燃ゆる色を尽して冬紅葉」(稲畑汀子)ヒヨドリいつもの所で・・・ジョウビタキピントが合ってませんが・・・アオジ富士山は今日もはっきりと・・・カシラダカかな?アオサギダイサギ冬晴れモズ、女の子こちらもモズ、男の子川面の反射光水仙カルガモ今日は写真だけで・・...冬晴れ・・・寒いですね。

  • 今日はクリスマス

    いや~寒いですね日の出は6時50分なので、陽が昇るのを待っての散歩スタートだったんですが・・・東の空に雲・・・南も・・・でも・・・ちょっと幻想的な景色なりました。この黄色がったピンク色・・・・陽が昇る前の朝焼けに染まった東の空を東雲(しののめ)って呼びます。空が少し明るくなったのを暁(あかつき)、茜色に染まりだしたのを東雲(しののめ)、夜が明けたのを曙(あけぼの)と言葉があるのには、古人の感覚に感心します。古今和歌集より「東雲の別れを惜しみ我ぞまづ鳥よりさきになきはじめつつる」(夜明けの別れが惜しいので、明け方に鳴き始める鳥よりも先に、私の方が泣き始めてしまいました。)曙は枕草子の冒頭の一節「春は曙(あけぼの)。やうやう白くなりゆく山際(やまぎわ)、すこしあかりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。」橋本治...今日はクリスマス

  • 今日も冬晴れ

    毎回同じ言葉で始まりますが・・・寒いですね今日も氷点下の朝でした。川が凍っています。朝日を受けて昨日は沢山いたんですが・・・今朝は二羽ダイサギアオサギ新幹線新幹線の奥に見える雲は雪雲でしょうか?大雪も今日の午後には落ち着くとか・・・去年のような大きな混乱が無ければよいのですが・・・ツグミダイサギ近くにコサギ二羽とも飛んでこちらに今日はコースが違うので、富士山は最後雪をかぶった富士山の姿は本当にいいですね。なんかいいことが起きそうな気持にしてくれます。そういえば、昨日は冬至・・・別の呼び方で一陽来復がありますね。冬が去って春が再びめぐってくる意味ですが、元々は易の言葉で、陰気の盛りが極点に達し、陽気が初めて生じる時です。今日はその陽気が生じた最初の日という事になるんでしょうか。明日はクリスマスイブですが、そ...今日も冬晴れ

  • 今日は冬至

    今日は冬至・・・氷点下の寒い朝でした。初氷でしょうか?川が凍っていました。冬晴です。日本海側は大雪ですが・・・太平洋側はからっとした晴れ、「冬晴(ふゆばれ)」です。「冬晴の空の紺より川の紺」(清崎敏郎)雀たち・・・「冬晴の雀ぴか~とびにけり」(星野立子)ロウバイが一輪だけこれから二月ごろまで、花の少ない時期に咲いてくれますが・・・同じ梅で、冬至の頃から咲く一重咲きの白い梅があります。冬至梅(とうじばい)です。繊細な枝ぶりや可憐な花の咲きようから盆栽としてよく見られますね。雪の降る季節・・・雪と梅の取り合わせ、万葉集でも詠まれています。(たのしい万葉集:https://art-tags.net/manyo/から)「梅の花、降り覆(おほ)ふ雪(ゆき)を、包(つつ)み持ち、君に見せむと、取れば消(け)につつ」(...今日は冬至

  • 寒い・・・

    明日は冬至・・・寒いですね。散歩道は霜で真っ白こんな感じ昨日も撮ったモミジ・・・朝日を受けて赤さが増してますね今日もかすんでます見ないと言ってたホオジロツグミ野鳥に会えない原因?銃を見ると緊張します。前回会った時はキジバトを手にしていましたが・・・市街地に囲まれているんですが・・・この一角だけ狩猟が可能なんです・・・事故が起きる前に禁止エリアになればいいんですけど・・・サザンカ今日もカワセミに遊ばれました。姿を見つけて撮ろうとすると飛ばれて、追いかけて撮ろうとするとまた飛ばれて・・・じっくり撮れるのは・・・まだまだ先になりそうです。では、今日の続きは、また明日(^^)/~~~寒い・・・

  • 寒くなりました・・・

    ついこの間までは、散歩で日差しがあると汗ばむ陽気だったんですが・・・寒くなって、日差しがうれしい陽気になりました。家を出たら、我が家の庭にメジロです。今日も陽が顔を出す前カルガモモミジスミレ「冬菫みつけしことは秘めておかむ」(成瀬桜桃子)タンポポかすんでいますが冬木立新幹線だいぶ鳥たちに食べられました。水仙カラスウリカルガモサザンカ冬鳥の姿が見えません。ジョウビタキも例年顔を見せてくれる所に現れません。カシラダカやホオジロ、アオジやカワラヒワも見てないんですよね・・・オオジュリンも1,2度も見ただけ・・・22日は冬至、大雪のニュースも流れているので、本格的な」冬を迎えて、そろそろ会えるといいのですが・・・そうそう、今日カワセミは会ったんですが、また撮らせてくれませんでした。散歩コースのカワセミ・・・春には...寒くなりました・・・

  • 日の出前のスタートでした

    今日の日の出は6時44分・・・太陽が顔を出す前の散歩スタート東の方は朝焼け南寒いんですね・・・霜が降りています。富士山も朝焼け陽が昇りました。西は青空です。ススキ調整池のカルガモ新幹線ノイバラでしょうか。分かり辛いですが、キジバトが二羽止まっています。この散歩コース、人家が近くにあるんですが猟銃による狩猟が出来るんです。二週間ほど前に、この場所で撃ち落としたキジバトを手にした人に会いました。いつも二羽でいたうちの一羽だったんでしょう、その後一羽でいる姿を見ていたんですが・・・たくましいですね、もう相方を見つけたようです。ダイサギケヤキ・・・だいぶ葉が落ちました。カワセミ期待で蓮池に寄ったんですが・・・水量が減り底が顔を出しているところもあって・・・しばらくは来そうもありませんね。その護岸にアオサギコガモお...日の出前のスタートでした

  • 小春日和ですね・・・

    12月も中旬・・・寒さに震えながらの散歩・・・という訳ではなく日差しを暑く感じる陽気ですね・・・こんなに暖かいと・・・小春日和って言うんでしょうかね。太陽が顔をだしてすぐジョウビタキすっかり葉も実もなくなりました。冬木立と呼びますが、裸木という呼び名もあります。この呼び名のがふさわしい気がしますね。「裸木の一本づつに朝日影」(宿好)富士山・・・なんとか見える程度ですね。ツグミひこばえとはいえ、立派に実をつけています。霜が溶けかかっています。ホトケノザダイサギカワセミ期待で蓮池に・・・コサギが獲物をゲットシギですが・・・何シギだかは分かりません。残念、カワセミには会えずでした。モミジ今日も写真だけで・・・今日の続きは、また明日(^^)/~~~小春日和ですね・・・

  • 今日はカワセミの写真沢山・・・

    用事が重なって・・・投稿が疎かになりました。今日はカワセミに出合って沢山撮ったんですが・・・まずは撮りたまった中から・・・イチョウのこもれびその先には・・・ダイサギカシラダカ?ノスリ柿ネコジャラシそして・・・今日の散歩朝方の用事を終えてからの散歩でしたので、10時過ぎのスタート、小春日和の中で・・・少し汗ばむほどでした。モミジいつもはすぐに飛び去るのに・・・今日は前方から飛んできて目の前に獲物を狙っている感じだったんですが・・・富士山・・・なんとか見える程度に霞んでいます。タンポポキチョウススキ水仙の花芽が大きくなっています。?千両でしょうかバラ枯れた蓮の葉を撮りたくて蓮池に・・・ちょっと遠くですがカワセミがいました。後姿なので場所を変えてここから飛んでホバリングです。逃げられたようで・・・戻りますもう一...今日はカワセミの写真沢山・・・

  • 今日もカワセミに遊ばれて・・・

    寒いですね・・・霜が降りていました。まだ朝焼けが残っています。太陽が顔を出しました。モズ天頂に旧暦二十日の月月の出が遅く、夜更けまで待ってようやく出てくるお月様・・・更待月(ふけまちづき)です。十五夜の前、十三夜から、小望月、満月、十六夜月(いざよいづき)、立待月(たちまちづき)、居待月(いまちづき)、寝待月(ねまちづき)と続き、この更待月(ふけまちづき)で一日ごとに名前が付けられた月は終わり、次は22,3日ごろの下弦の月です。月明かりしか頼りにならない昔、月の出を今か今かと心待ちにしている気持ちが伝わってきますね。ちなみに昨夜の月の出は9時少し前でした。「更待の閉め忘れたる小窓かな」(金沢俊子)「鹿鳴くや杉の梢の二十日月」(正岡子規)モミジかなり霞んでいますが・・・富士山カワセミです。カメラを構えると飛...今日もカワセミに遊ばれて・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、今日の続きは、また明日さんをフォローしませんか?

ハンドル名
今日の続きは、また明日さん
ブログタイトル
今日の続きは、また明日
フォロー
今日の続きは、また明日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用