chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すまいる日和 http://futarigurasibiyori.blog.fc2.com/

普通な新米主婦の日常です。日常や家事の事、家族の闘病や妊活など色々綴っていきたいと思っています。

みず
フォロー
住所
成田市
出身
水戸市
ブログ村参加

2014/09/26

arrow_drop_down
  • オットの健康診断結果が返ってきた

    先月オットが受けた健康診断。結果が返ってきました。概ね問題無しの結果でした。良かった!でもLDLコレステロールが基準値をちょっと越えていました。でもまぁ昨年よりは下がっているので。昨年は尿酸もちょっと基準値越えでしたが、今年は基準値内に収まるほど下がっていました。なので、全体的にはまぁ良かったかな、と。オット本人は視力が下がったと気にしています。少し目に良い何かをするようにしてみようかと話しています...

  • ふるさと納税の話をした

    知人にふるさと納税をやってみたいので教えて欲しいと言われました。節税対策にやってみたいとのことでした。残念ながら節税にはならないということを説明させてもらいました。ふるさと納税は先に支払いをして、翌年の住民税とかから引いてもらう。つまり税金は先払いで、得するのは商品分。それも支払った分全額が引かれるわけではなく、2,000円は惹かれないですし。しかも月平均で割った額を引くので、正直引いてもらえてる実感...

  • 「天久鷹央の推理カルテ」読了

    ちょっと前にアニメをやって、先日最終回を迎えたドラマにもなった「天久鷹央の推理カルテ」。原作の小説を読んでみました。アニメとドラマはストーリが違っているなと思って、現在までに何冊も出ていたのは知っていたのでそういった違いかとは思ったんですけど、気になりました。取り合えず多分1作目かな?と思われるこの「天久鷹央の推理カルテ」を読んでしました。短編が何作か入っています。どちらかというと私はドラマの方が...

  • シン・呼吸するルームウェア

    ちょうどパジャマを新しくしたいなと思っていました。ワークマンに行った時見かけたのがこの「シン・呼吸するルームウェア」。ルームウェアとはなっていますが、デザイン的にパジャマで良さそう。お値段も1900円とお手頃。本当は綿素材で探していたのですが、レーヨン。でもそのおかげで吸湿性、放湿性が高いようです。それらが「呼吸する」というネーミングの由来なんでしょうね。半袖短パンの物は他の店舗でもあったのですが、長...

  • 100均の種、その後

    先日蒔いた100均で購入したカモミールとラベンダーの種。しかし芽が出ないと、この前この日記でも書きました。その文句が届いたのか、日記を書いた直後に芽が出ました。種も小さいのですが、芽も小さいです。芽が出て嬉しい。けれど、ここからイマイチ育ってくれません。何がいけないのかしら?やっぱり時期の問題なのかしら?ちなみに一緒に播いたラベンダーはまだ芽が出てくれません。そろそろもう一度種を蒔いてみようかな。そ...

  • かもめの玉子チロル

    コンビニで発見。袋入りのご当地のお菓子とコラボしたチロルチョコです。こちらはかもめの玉子前にもあったような気がしましたが購入。ホワイトチョコとかもめの玉子っぽいあん入りです。あんの部分でちょっともさっとした感じが好み分かれそうです。でも主張がそんなに強くないので食べやすいかも。実際のかもめの玉子よりチョコの割合多めって感じでしょうか。濃いめの緑茶と合いました。コーヒーとも紅茶とも合いそうです。ご馳...

  • 100均の種

    いつもはホームセンターなどで植物の種や苗を買っています。ですが、100均でもたまに種を見かけます。1~2袋で100円。安い。気にはなっていたのですが、今までは買うまでは行きませんでした。ちゃんと発芽してくれるのかな?とかも気になりましたし(偏見100%)。ですがどうやら量が少ないだけなので、良いんじゃないかなと思うように。そんな訳でたまたま見に行ったお店で取り扱っていた種で気になった植物の種2袋を購入。ラベン...

  • 杏仁いちごゼリーチロル

    コンビニで発見した杏仁いちごゼリーチロル。袋に6個入りです。前は袋は7個入りだったような気がするので、ちょっと実質値上げしたのかな?個包装は麻雀の牌をイメージしたデザイン。苺もあしらわれていて可愛いです。開けると杏仁っぽい香りがします。食べても杏仁が強くて苺が弱い気がします。中にはいちごゼリーと杏仁豆腐風味のソースが入っていますが。優しい味だとは思いました。折角なので烏龍茶と合わせて食べてみましたが...

  • ルピシアのグランマルシェに行ってきた

    久々にルピシアのグランマルシェに行ってきました。ルピシアはお茶のメーカーで、グランマルシェは色々なお茶の試飲が出来たりするイベントです。何年か前は入場特典で何かグッズがもらえたりしましたが、今回は無くなっていました。残念ですが、仕方ないのかな。沢山試飲をさせてもらいました。色々な種類があるので、少しづつでもお腹ちゃぽちゃぽになるくらい飲んでしまいました。でもこれだけ一斉試せるの楽しいです。ただ、生...

  • 5月の反省、6月の目標

    あっという間に6月になってしまいました。5月も終わり。今月、6月が終わると今年も残り半分と思うと早くて焦りますね。5月の家事の目標は「冬物を洗って仕舞う」でした。温かく、いやむしろ暑くなってきたので分厚い冬物も乾きやすいだろうし梅雨前に洗って仕舞いたいと。しかし思いの外、雨の日があって。隙間の晴れは日々の洗濯物で終わってしまうという状況。それでも何とか自宅で洗える冬物のコートやセーター類は洗うことが出...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みずさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みずさん
ブログタイトル
すまいる日和
フォロー
すまいる日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用