chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
毎日がちょっとぼうけん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/26

arrow_drop_down
  • 夏式生活の開始

    今年の梅雨は一週間も続いたでしょうか。季節はグイッと夏にシフトしました。朝に水遣りし、昼間はカーテンで室温を抑えて日が落ちてから買い物に出かける日々がまた3か月は続くでしょう。どうしても出かけなければならない場合を除いて家に籠るのは私の得意とするところのものです。短かった梅雨ですが、裏庭には変化がありました。〈その1〉ランタナの発芽昨秋、藻川河川敷に自生していたランタナの実を採取して4月末にポットに埋めておいたものです。ホシアサガオがとっくに発芽して蔓を伸ばそうとする頃にようやく芽を出したので(生きていたのか!)と喜んでいます。ランタナは「世界の侵略的外来種ワースト100」に入るほど繁殖力が強く直植えすると庭を覆い尽くすとか。実にはランタニンという毒があるとも書かれています。私は植木鉢で可愛く育てようと思...夏式生活の開始

  • 神谷宗幣(参政党)言ってることとやってること違いすぎ

    「小麦粉は1945年の敗戦後の日本にアメリカが持ってきたアメリカの食文化の押しつけだ」と主張し、日本の歴史の事実をガン無視する神谷宗幣(参政党代表)は、小麦粉や食品添加物を食べてはいけないと言っています。また国産無農薬野菜にも相当なこだわりを見せ、参政党の政策にも掲げているとのこと。それを支持する女性もかなりいるとのことです。そんな神谷さんがある日のXにあげた記事がなんか変なんです。いや、カレーって普通ルーに小麦粉使われてない?しかも、玉ねぎ中国産とか、私はいいんだけど参政党的には絶対ダメでしょ(笑)。Xには他にもすき家カレーの原材料を調べて書いている人がいました。たまねぎ加工品・ビーフエキス調味料・合わせ調味料とかどんな添加物が使われているか想像に難くありません。神谷さんはすき屋に求めることは国産米を使...神谷宗幣(参政党)言ってることとやってること違いすぎ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、毎日がちょっとぼうけんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
毎日がちょっとぼうけんさん
ブログタイトル
毎日がちょっとぼうけん
フォロー
毎日がちょっとぼうけん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用