chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 中洲 小麦の禁断症状

    中洲のゲイツビルに一階に出来たカレーパン専門店です。この日は4年ぶりに博多座の船乗り込みが開催されました。雑踏が収まった後はゲイツビルの一階にある此方でカレーパンをお持ち帰りしてみました。お店は持ち帰り専門店だと思ったらイートインコーナーも充実してました・・・お店にはまだ数種類のカレーパンが残ってました。この中から3種類のカレーパンをテイクアウトしてみました。禁断のカレーパン300円。ラファエル軍団が一から開発した定番のカレーパンです。とろーりチーズのカレーパン350円。カレーパンのチーズ入りバージョン、チーズとカレーの相性もバッチリですよ。至高のカレーパン400円。旨味とコクを味わえる至高のカレーパンです。お店はゲイツビルの一階にありますよ。小麦の禁断症状住所福岡市博多区中洲3-7-24ゲイツビル1F電...中洲小麦の禁断症状

  • 篠栗町 STEEL&FABRIC

    篠栗の県道607号線沿いに出来たカフェ&雑貨のお店です。店頭にメニューが提示されてあったんでこの日は此方に立ち寄ってコーヒーとクッキーをテイクアウトしてみました。お店では主にオリジナルの金属製品と布製品が販売されてました。お店に入って正面にはカフェコーナーがあってクッキーなどの販売もされてました。私はアイスコーヒーとクッキーをお持ち帰りしてみました。アイスコーヒー300円。運動した後で少し喉が渇いてたから飲み物は冷たいアイスコーヒーにしました。クッキー1個100円。私はプレーンと黒糖を選んでみましたがクッキーというよりラスクの食感かな?お店はマックスバリュさんの横手のビルの一階にあります。STEEL&FABRIC住所福岡県糟屋郡篠栗町尾仲697-1篠栗尾仲ビル1階電話093-410-1933営業時間10:...篠栗町STEEL&FABRIC

  • 志免中央 Qs Meat

    志免町の城戸公園交差点にある黒毛和牛専門店です。此方では予約を入れれば九州の黒毛和牛を使った食事やお弁当をいただく事が出来ます。私もこの日はラインで事前にお弁当を予約してお伺いしてみました。お店にお伺いしてみたらカウンター席で予約をすれば飲食も可能なみたいでした。また店頭には立派なお肉が並んでました。事前に注文したのはA5黒毛和牛特選弁当1620円。お弁当は黒毛和牛のA5級のお肉を使った贅沢弁当です。お肉は長崎牛のトモ三角と佐賀牛のカイノミを使ったメッチャ柔らかいA5ランクのお肉。お弁当にはポテトサラダやナムル、キムチがおかずとして添えられてました。お弁当と一緒にオーナーが選んでくれた赤身のお肉も2000円分選んでテイクアウトして自宅でいただきました。お店は城戸公園の交差点にありますQsMeat住所福岡県...志免中央QsMeat

  • 須恵町 NOCOCAFE (ノコカフェ)

    須恵町の県道35号線沿いに出来たホットサンドとドライカレーのお店です。この日は午前中に駕与丁公園をウオーキング、その後此方でランチをいただきました。お店にはカフェ以外にも「FUJI」の素敵な商品が並べてありました。私は歩いた後で喉も乾いてたんでホットサンドと冷たい飲み物を注文しました。料理が出来上がるまで奥様とお話してたらなんとお子様は私と同じ流れで山笠に出て居られるとの事でした・・・しかもご自宅は私の家の比較的近く、ビックリでした。暫く待つと注文したホットサンドとドリンクのセット700円の出来上がりです。ホットサンドはソーセージチーズを選ばせていただきました。ホットサンドには揚げ立てのポテトもセットになってましたよ。飲み物は運動の後だったんで冷たい黒糖ラテをお願いしました。帰り際に奥様から人気のカタラー...須恵町NOCOCAFE(ノコカフェ)

  • 久山町 玄米おにぎり ひとやすみ

    久山町に出来たNayutaの中にあるご飯処です。此処では薪で炊いた玄米のご飯を店員さんが心を込めて手作りしたおにぎりがいただけます。この日のランチは此方でいただきました。私はメニューの中からしそ昆布のおにぎり275円に385円を足してセットにして貰いました。木の温かみを感じる店内でおにぎりの出来上がりを待ちました・・・暫く待つと注文したしそ昆布のおにぎりセット660円の出来上がりです。しそ昆布のおにぎりは薪で炊かれた玄米を使った手作り、塩加減も良い感じでしたよ。385円足したセットには様々な小鉢が付いて来ました、タケノコの煮つけ、ほうれん草のお浸し、キュウリの浅漬けです。切り干し大根と味噌汁はキノコと豆腐のお味噌汁。小鉢には動物性材料や五薫(にんにく・たまねぎ・ねぎ・らっきょう・にら)は使用してありません...久山町玄米おにぎりひとやすみ

  • 粕屋町 博多唐揚げ もんどりあん

    粕屋町の国道そばにあるお弁当屋さんです。店内飲食も出来るみたいですがこの日は此方でお弁当をお持ち帰りしてみました。メニューの中からハンバーグ弁当とアジフライをお願いしました。暫く待つと注文したハンバーグ弁当とアジフライの出来上がりです。アジフライ210円は注文が入って揚げてくれたんで熱々でした・・・ハンバーグ弁当930円。ハンバーグ弁当にはこの店自慢の唐揚げも1個入ってました。ハンバーグは大きなハンバーグを煮込んだ煮込みハンバーグです。持ち帰りの時にまっすぐに持って下さいと注意されたんですが煮込みハンバーグとはちょっとびっくり。お弁当で美味しい煮込みハンバーグが食べられて大満足でした。お店は国道201号線広田の交差点を入った所にあります。博多唐揚げもんどりあん住所福岡県糟屋郡粕屋町戸原西4-7-23電話0...粕屋町博多唐揚げもんどりあん

  • 粕屋町 モーメント 福岡本店

    粕屋町にある遊戯施設の中にあるレストランです。この日のランチは県道607号線沿いにある此方にお邪魔してみました。お店は入口にある販売機で食券を買って入店する方式です。私はメニューの中から生姜焼き定食の食券を購入しました。遊戯施設の一階にあるお店はカウンターとテーブル席のゆったりとした造りになってました。生姜焼き定食890円。生姜焼きにはワカメの味噌汁がセットになってました。生姜焼きは量によって値段が変わりましたがオジサンには並盛で充分でした・・・お店は粕屋町のパチンコ店SuperD’STATION福岡本店に併設されてます。モーメント福岡本店住所福岡県糟屋郡粕屋町仲原2573-1営業時間11:00~19:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かっ...粕屋町モーメント福岡本店

  • 新宮町 甘味処 戦国や 立花館

    立花口の六所神社そばにある甘味処です。この日は新宮町でランチをしたので帰りに此方でお団子を食べに立ち寄りました。お店にはお店の名前の様に戦国物の雑誌やオブジェが所狭しと並んで歴史ファンにはたまらない雰囲気のお店です。メニューの中からみたらし団子セットを注文してみました。みたらし団子セット500円。みたらし団子には香の物と冷たい緑茶がセットになってました・・・みたらし団子は焼きたてのお団子にあったかい砂糖としょうゆのバランスが絶妙なソースがたっぷりかけられてました。最後にはセットのミニアイスをいただいてこの日のおやつタイムは終了です・・・お店は県道540号線沿いにあります。甘味処戦国や立花館住所福岡県糟屋郡新宮町立花口1213-3電話092-962-1010営業時間10:00~17:00定休日月曜日、木曜日...新宮町甘味処戦国や立花館

  • 上牟田 鶏小屋 笑

    上牟田の住宅街のなかにある地鶏のお持ち帰り専門です。この日は近くの友人宅に集まって飲み会だったのでその前に此方で鶏の炭火焼をお持ち帰りしてみました。お店では種鶏と親鶏の2種類の炭火焼が販売されてました。親鳥900円と種鶏1000円を1つづつお持ち帰りしてみました。種鶏、生後350-400日の鶏で柔らかくて食べやすい炭火焼です。親鳥、生後750ー800日の鶏でやや硬く、歯ごたえがあるしっかりとした旨味が味わえる炭火焼です。お店はファミリーマート上牟田1丁目店のそばにあります。鶏小屋笑住所福岡市博多区上牟田1-12-8電話090-2965-2990営業時間11:30~21:00[土・日・祝]11:30~20:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良か...上牟田鶏小屋笑

  • 須崎 CAMPS CAFE

    須崎町に出来た素敵なケーキを楽しめるカフェです。此処では博多駅東の「THELOCALCOFFEESTAND」でタルトを提供してるcakestandrokuさんのケーキがいただけます。お店はイートインのステンディングテーブルやテラス席があって素敵な雰囲気になってます。この日はまだケーキは一人2個の限定販売だったんで2個選んでお持ち帰りしてみました。イチゴ大福タルト650円。サクサクのタルト生地に生クリームとモチっとした求肥とイチゴの可愛いケーキです。エスプレッソブリュレタルト650円。クリームブリュレを焼きこんだタルト生地にエスプレッソクリームを乗せ、ミニサイズのシュークリームが3つトッピングされたケーキです。お店は須崎町の横町筋、ミツヤマ電気さんの前にあります。CAMPSCAFE福岡市博多区須崎町5-17...須崎CAMPSCAFE

  • 対馬小路 ボンドストア

    対馬小路の県道沿いにある食品館です。此処ではお酒や食料品のほかに市内の有名なパン屋さんやケーキ屋さんのケーキも販売されてます。この日もお店にはラブリオッシュさんのパンが販売されてたんで此方を自宅にテイクアウトしました。並んだパンの中から3種類のパンを選んでみました。カレーパン280円。EXバージンオイルで揚げたヘルシーなブリオッシュの創業当時から愛されてるパンです。クロワッサン250円。発酵バターをたっぷり使ったパンです。チョコクロワッサン280円。チョコクリームをサンドしたクロワッサンです。お店は県道602号線沿い、博多中学校の前にありますよ。ボンドストア住所福岡市博多区対馬小路8-9電話092-282-4141営業時間11:30-20:30(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされ...対馬小路ボンドストア

  • 志免町 ケンジントンマーケットカフェ

    志免町吉原の住宅街の中にあるカフェです。この日のランチはバラの花が綺麗な庭のある此方にお邪魔しました。お店はオーナーがガレージを自分でリフォームして手作りのお店を造られたそうです。メニューの中からハンバーグセットをお願いしてみました。暫く待つと注文したハンバーグセット1100円の出来上がりです。メインのプレートにはハンバーグとサラダとヨーグルトがワンプレートに乗ってました。ご飯にはレーズンがトッピングされてました。ハンバーグにはタマネギをじっくり煮込んだデミグラスソースがトッピングされてました。添えられたデザートはブルーベリーのヨーグルト。食事の後はセットのコーヒーを頂いてオーナーとお花や旅行の話で盛り上がりました。美味しい料理と楽しい話、どうも有難うございます。お店はラーメン「山小屋」さんの裏手にありま...志免町ケンジントンマーケットカフェ

  • 志免町 ドトールコーヒーショップ スーパービバホーム福岡東店

    志免町のスーパービバホーム福岡東の中にあるドトールコーヒーさんです。この日はスーパービバホーム福岡東で園芸用品を買ったのでランチは出入口そばにある此方にお邪魔しました。メニューの中から照り焼きチキンと沖縄黒糖オレを注文しました。お店はゆったりとした造りでのんびりと食事が出来る雰囲気です。注文した照り焼きチキンと沖縄黒糖オレのセット950円。照り焼きサンドは鶏の照り焼きに、シャキシャキ食感のマスタード風味の細切りポテトを合わせたミラノサンド。サンドは2つにカットされそれぞれフライドガーリックソースとハニーマスタードソース2つの味が楽しめました。沖縄黒糖オレMサイズ。沖縄の黒糖の深い味わいとまろやかさが広がる風味豊かなラテですお店は志免町のスーパービバホーム福岡東の中にあります。ドトールコーヒービバホーム福岡...志免町ドトールコーヒーショップスーパービバホーム福岡東店

  • 上川端 灯明殿

    櫛田神社の横に出来た「宮前迎賓館」です。この日は月一度集まってる同業者との食事会で使わせていただきました。使わせて頂いた部屋の壁に水引を使ったオブジェが飾られた鮮やかな宴会場でした。料理は飲み放題で7000円で幹事が仕切ってくれました。料理は前菜のお重とお造り2種からスタートです。ビールで乾杯した後は石蔵酒造さん自慢の日本酒で料理を楽しみました。汁椀は鶏肉を使った上品なお吸い物でした。焼き物は鰆の西京焼きとローストビーフ。冷酒にはピッタリでしたよ。揚げ物はミンチと鶏のから揚げ、此れは添えられた紫蘇塩でいただきました。蓋物は熱々の茶碗蒸し、出汁が効いてとても美味しかったです。ご飯は可愛らしい巻物の盛り合わせ。料理の最後に抹茶プリンをいただいてこの日の食事会は終了です。お店は櫛田神社の横手にありますよ。灯明殿...上川端灯明殿

  • 粕屋町 たかばしBake

    粕屋町仲原の川沿いに出来たパン屋さんです。自宅から駕与丁公園まで歩いて行く途中の川沿いに新しいパン屋さんが出来たんで訪問してみました。焼きたてのパンの香りがする店内はたくさんのパンが並んでました。この中から4種類のパンを選んでお持ち帰りしてみました。ブドウパン150円。九州産の小麦を使った生地の湯種ブドウパンです。クランベリーフロマージュ250円。クランベリー、くるみ、レーズンの入ったハード系生地の中にクリームチーズが入ってます。いもニーアマン250円。デニッシュ生地の中に芋餡が入ったパンです。クリームパン150円。中に自慢の自家製カスタードが入ったパンです。お店は須恵川の横手にありますよ。たかばしBake住所福岡県糟屋郡粕屋町仲原1-19-8(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされ...粕屋町たかばしBake

  • 高砂 BIN CURRY

    高砂2丁目にあるスパイスカレーのお店です。この日は5月とはいえ30度を超える暑い日、こんな日はカレーを食べようと思い此方にお邪魔しました。お店は元々は倉庫だったそうですが店内はスタイリッシュな空間のお店に仕上がってました。メニューの中からキーマカレーをテイクアウトしてみました。キーマカレー800円。テイクアウトしたカレーはご飯との2段の容器に別々になってました。キーマカレーはシャキシャキのレンコンの入った歯ごたえの良いスパイシーなカレーでした。ご飯と一緒に食べると辛味は余り感じませんがスパイスの香りと味わいをたっぷりと楽しめる美味しいカレーに仕上がってました。お店は高砂2丁目の路地沿いにありますよ。BINCURRY住所福岡市中央区高砂2-23-3電話092-600-1892営業時間11:00~15:00定...高砂BINCURRY

  • 志免町 和風料理屋 艶

    志免町にある壱岐料理が楽しめる居酒屋さんです。ルミエールに行った時にビルの一階にランチの旗を見つけたのでお邪魔してみました。お店はビルの2階にあってちょっと解りづらい処にありますが店内はアットホームで広々とした店内でした。メニューの中からあじの開き定食をお願いしてみました・・・あじの開き定食1000円。味噌汁には壱岐の海藻の「かじめ」が入ってました。大根おろしの横に添えられてた小鉢は冷奴でした。お漬物と一緒に添えられたもう一つの小鉢は筑前煮でした。メインのあじのひらきは脂の乗ったあじ開きでした。おご馳走様でした。比較的自宅に近いんで今度は妻と夜に行ってみようかな・・・お店はルミエールさんの横手にあるビルの2階にあります。和風料理屋艶住所福岡県糟屋郡志免町志免4-14-27久我ビル2F電話092-935-3...志免町和風料理屋艶

  • 篠栗町 よしみ

    篠栗役場そばにある美味しいちゃんぽんで有名な定食屋さんです。この日は篠栗町を散策したのでランチは駅前の此方でいただきました。店内は老夫婦が2人で営業されてるレトロ感溢れる店内ですが綺麗に掃除されて清潔感がありました。メニューの中からお目当てのチャンポンを注文してみました。チャンポン700円。チャンポンは野菜や海鮮をたっぷり使った具沢山のチャンポン。醤油ベースの和出汁の優しいスープに麺が絡んで人気の理由が解る美味しいちゃんぽんに仕上がってましたよ。お店は篠栗役場前の道沿いにあります。よしみ寿司住所福岡県糟屋郡篠栗町篠栗4856電話092-947-0131営業時間11:00~20:00定休日月曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキング...篠栗町よしみ

  • 下臼井 初屋はかたろう 空港店

    福岡空港国内線の2階にある国内線ターミナルで唯一のお弁当専門店です。以前「初屋はかたろう」として営業されてましたが3月に「初屋はかたろう空港店」としてリニューアルオープンされました。リニューアルされて新しく前面に置かれたケースの中には「初屋はかたろう」の人気商品や福岡の人気店発のオススメ空弁が並びます。この日はこの中から2つの商品をテイクアウトしてみました。博玉明太サンド723円。大きな出汁巻き玉子と博多明太子をサンドしたこの店人気の一品です。ミニパンケーキと季節のフルーツ787円。福岡の人気のカフェ「白金茶房」さんの名物のパンケーキ。カスタードとホイップの2種類のクリームが楽しめます。お店は福岡空港国内線ターミナルの2階にあります。初屋はかたろう空港店住所福岡市博多区下臼井767-1福岡空港国内線旅客タ...下臼井初屋はかたろう空港店

  • 西新 Soi21 (ソイニジュウイチ)

    西新にあるアジア料理と西洋料理の食材を活かした創作料理のお店です。お店は2階にあるタイ料理のココナッツカフェ&ダイニングの姉妹店になります。この日は月に一度の定期診断を西新の病院で受けたのでランチは西新にある此方にお邪魔してみました。メニューの中に日替わりスペシャルってのがあったんでこれを注文してみました。日替わりスペシャル1639円。日替わりはサラダとスープとカレー、メインのプレートとデザートのセットになってました。カレーは野菜のココナッツカレー、ややピリ辛のスパイススープカレーです。スープは甘味のあるマッシュルームスープでした。この日のメインは日本で言う鶏のピリ辛甘酢かけでした・・・ピリ辛料理を食べた後は甘いレモンケーキをいただいてお口直しです。おご馳走さまでした・・・お店は西新5丁目の交差点を西に進...西新Soi21(ソイニジュウイチ)

  • 九大新町 STELLA OYSTER&SEAFOOD

    九大伊都キャンパスに近いLab+の中のレストラン棟「ITOGRAND」の中にあるオイスターバーです。此処では糸島をはじめ日本全国から取り寄せた牡蠣と九州の海鮮を楽しむことが出来、カウンターには立派な様々な牡蠣が並んでました。この日は西の浦の土地を見に行ったのでランチは此方でいただきました。メニューの中からステラ一味の海賊カレーを注文してみました。ステラ一味の海賊カレー1280円。カレーにはサラダと飲み物がセットになってました。サラダはツナがトッピングされたグリーンサラダです。セットの飲み物はコーラをお願いしました。カレーは自慢のシーフードを使ったカレー。大きな牡蠣の入ったシーフードカレーは何方かと言えばサラっとした粘り気の少ないカレーに仕上がってました。お店はITOGRANDの中にあります。STELLAO...九大新町STELLAOYSTER&SEAFOOD

  • 大濠 Gaogao 大濠店

    大濠に出来た土鍋ご飯が楽しめるお店です。お店は今泉にあるお店の2号店になります。お店はカウンターに土鍋が並ぶお店は明るく清潔感が溢れる店内になってました。頂いたメニューの中から鯛茶漬け御膳を注文してみました!鯛茶漬け御膳2000円。自慢の土鍋ご飯は熊本産の「森のくまさん」を使ったご飯です・・・ご飯に添えられたおかずは鯛の刺身、玉子焼き、明太子、いくらの乗ったポテトサラダ、博多がめ煮、エビのうま煮、ちょうちんの海苔巻き、生だこのジュレがけです。ご飯を少しいただいたら鯛を乗せてごまだれをかけ鯛茶漬けにして土鍋ご飯を完食しました。御前をいただいた後は水信玄餅のデザートを頂いてこの日のランチはおしまいです・・・お店せはベルクラック大濠ウェディングホールの横にありますよ。Gaogao大濠店住所福岡市中央区大濠1-7...大濠Gaogao大濠店

  • 六本松 甘味処 満屋

    六本松の油山観光道路沿いに出来た鯛焼き屋さんです。お店は様々な味の鯛焼き初めタピオカドリンク等をテイクアウトが出来ます。私もこの日は3種類の鯛焼きを2個づつお持ち帰りしてみました。それぞれの鯛焼きの袋には味が解るようにスタンプが押してありましたよ。鯛焼きは普通よりやや小さめの食べやすい大きさの鯛焼きでした。黒餡1個150円。カナダ産の小豆を使った自家製の餡子の入った上品な味の鯛焼きです。チョコレート1個150円。今までありそうで余りなかった和洋折衷の鯛焼きです。いも餡1個200円。甘味の強い「台湾みつ芋」を使ったほんのり香ばしい芋餡の鯛焼きです。お店は六本松4丁目の交差点にあります。甘味処満屋住所福岡市中央区六本松4-9-10-108電話092-284-0577営業時間11:30~19:00[土・日・祝]...六本松甘味処満屋

  • 赤坂 らりる堂

    桜坂桧原線から少し入った所に出来たおにぎり屋さんです。友人がプレオープンをインスタにアップしてたので早速訪問してみました。13時位の訪問でしたのでもう陳列には余りおにぎりの種類は多く残ってませんでした。残ったおにぎりの中から3種類を選んでお持ち帰りしてみました。鮭明太マヨネーズ200円。此処の海苔巻きおにぎりは海苔は後巻き、別に付いていました・・・豚みそ180円。此方も海苔は後巻きなんで海苔を巻いたら出来上がりです。季節の月替わり、250円。毎月変わる身体に優しい食材を使った健康系のおにぎり、今回はタコとアスパラと青菜(定かではありません)のおにぎりでした。これはそのままいただきました。お店はパン屋「ら・麦」さんの横にあります。らりる堂住所福岡市中央区赤坂3-10-49電話092-406-3075営業時間...赤坂らりる堂

  • 中州 土鍋炊きごはん あさひ

    中州5丁目の中州中央通り沿いにある土鍋炊きご飯のお店です。この日のランチは会社そばの此方にお邪魔してみました。お店はカウンターとテーブル席と言った落ち着いた店内。11時過ぎの開店すぐの来店だったんでまだ店内には余裕がありました。ランチメニューの中から私は鯖の桜エビのせ味噌焼定食を注文してみました。暫く待つと注文した鯖の桜エビのせ味噌焼定食950円の出来上がりです。メインの鯖の味噌焼は桜エビを乗せて香ばしく焼き上げてありました。自慢の土鍋ご飯は白米か雑穀米が選べたんで雑穀米を選んでみました、またご飯はお替りも出来ますよ。味噌汁はワカメのお味噌汁です。添えられた小鉢は2つ、1つ目は魚卵と里芋の煮つけ。もう一品はおくらの小鉢でしたよ・・・お店は中州5丁目の國廣神社そばに中州中央通り沿いにあります。土鍋炊きごはん...中州土鍋炊きごはんあさひ

  • 春日市 クィーンアントワネット

    大野城市のイオンの裏手にある洋菓子店です。この日はイオンにお伺いしたのでそばにある此方にお邪魔しました。お店は如何にも町のケーキ屋さんって暖かみのある雰囲気のお店です。この日は女性が2人で接客してくれました・・・この日は並んだケーキの中から3つ選んで自宅に買って帰りました。プリン170円(税別)。ケーキは全体的に大き目で安価に販売されてましたシュークリーム160円(税別)。アプリコットの上にカリカリのあめをふりかけてあります。プリンアラモード300円(税別)。生クリームとスポンジケーキの上に季節のフルーツとプリンをトッピングしてあります。お店はイオン大野城ショッピングモールの裏手にありますよ。クィーンアントワネット住所春日市春日原東町2-1-4アドバンスハウス1F電話092-573-2179営業時間11:...春日市クィーンアントワネット

  • 大野城市 麺屋 おおたき

    大野城市の県道574号線沿いに出来たラーメン屋さんです。此処では製麺屋慶史の麺を使った中華そばと豚骨の2種類のラーメンが楽しめます。私もこの日は此方でランチをいただきました。入店すると正面に販売機があるので食券を購入して注文する方式でした。私はこの中から煮卵ラーメンを注文してみました。煮卵ラーメン890円。製麺屋慶史の麺を使った麺はしなやかで歯切れの良いやや細い麺。豚骨スープはやや濃厚なスープでした。煮卵は丁度良い感じの半熟玉子。ラーメンには特徴的な肉厚のトロトロチャーシューが乗っていました。またラーメンは替え玉が出来ないのでいつも替え玉される方は大盛を頼んだ方が良いかもですよ。お店は県道沿い、ビーフレオン大野城店の横手にあります。麺屋おおたき住所大野城市中1-2-17電話092-586-6650営業時間...大野城市麺屋おおたき

  • 多の津 JOY FOOD (ジョイフード)

    多の津の流通センターの中にある韓国料理のお店です。お店はテイクアウトと宅配が中心のお店みたいでしたが店頭のテラスでも食事は出来る様になってました。メニューを拝見すると様々な韓国料理やお弁当が販売されてました。この日のランチは此方でメニューの中から韓国料理を数品選んでお持ちかえりしてみました。チキンコンボ800円。コンボにはヤムニョムチキンとハニーマスタードソースのフライドチキンを選んでみました。チーズスティック3本、300円。韓国満喫セット600円。韓国の定番料理の詰め合わせ弁当です。お弁当の中身はチャプチェ。ヤムニョムチキン・・・チヂミ・・・キンパの4大韓国料理のお弁当でした。お店は多の津公園のそばにありあます。JOYFOOD(ジョイフード)住所福岡市東区多の津1-13-13電話080-6458-639...多の津JOYFOOD(ジョイフード)

  • 粕屋町 シュリンプ モアニ

    粕屋町の駕与丁公園の駐車場で営業されてるガーリックシュリンプのお店です。此処ではオアフ島の北側の名物のシュリンプ料理が楽しめます。いつもウオーキングしてる時に気になってたんでこの日は此方でガーリックシュリンプをお持ち帰りしてみました。初めての利用だったんでメニューの中から基本のガーリックシュリンプをご飯無しでお願いしてみました。ガーリックシュリンプ(ご飯無し)、1100円。ガーリックシュリンプは可愛らしい紙容器で提供されました。ハワイで食べた時は殻付きでもっとニンニクが効いてやや抵抗があったんですがこの店は日本人が食べ易い様に殻を剥いてあります。これだと手を汚さずに食べれるんで助かりますよね。。またチップにしてふりかけ状態にしてあるニンニクも香ばしくて味を引き出してました。お店は粕屋町の駕与丁公園の踏切横...粕屋町シュリンプモアニ

  • 大野城市 うどん大文字

    県道112号線沿いにあるうどん屋さんです。ここのカツ丼が美味しいと前から聞いてたんでこの日は此方でカツ丼をテイクアウトしてみました。店内は満席だったんで注文したら入口の席で少し待ちました・・・カツ丼850円。テイクアウトのカツ丼はご飯とカツに分かれてるんで何時でも出来立てと同じ味で楽しめました。ご飯に玉子とじのカツを乗せたら美味しいカツ丼の出来上がりです・・・甘めの出汁にジューシーにサクッと揚げられたカツと半熟卵が絡んで噂通り美味しいカツ丼でしたよ。お店は県道112号線沿いにあります。うどん大文字住所大野城市山田4-2-1電話092-572-8922営業時間11:00~15:0018:00~21:30[土・日・祝]11:00~21:30定休日不定休うどん大文字(うどん/春日原駅、春日駅、雑餉隈駅)テイクア...大野城市うどん大文字

  • 諸岡 ロースカツ定食 修

    筑紫通り沿いに移転したトンカツの専門店です。以前も筑紫通り沿いでしたがその場所から少し南に移動されました。車を駐車場に停めて店内に入ると入口付近がカウンター、奥にテーブル席という感じの造りになってました。メニューの中から萩むつみ豚の定食をお願いしてみました。萩むつみ豚定食1500円。移転前同様にご飯、味噌汁、キャベツはお替りが出来ました。定食にそえられたこの日の小鉢は冷奴でした・・・とんかつの豚の銘柄が選べるのがこの店の特徴です。私が選んだのは萩むつみ豚です・・・しっとりとした脂質と肉質が特徴で臭みが無く、なめらかで強い甘味のある豚肉ですよ。お店は筑紫通り沿いにあります。ロースカツ定食修住所福岡市博多区諸岡1-16-231F電話092-573-0688営業時間11:00~(L.O.21:00)定休日不定休...諸岡ロースカツ定食修

  • 元町 いろは食堂

    JR南福岡駅前にある駅前食堂です。前日に南福岡でハンバーガーを買った時にお店を見つけたんで次の日に訪問してみました。お店はテーブル席が中心のこれぞ駅前食堂って感じのお店です・・・メニューを見ると以前は定食もあったみたいですが現在は丼とうどん・そばのみのメニューになってました。この中から私はカツ丼をお願いしてみました。カツ丼600円。カツ丼には高菜漬けがセットになってました。甘めのつゆが立派な脂身の少ないカツに染みてとても美味しいカツ丼。半熟で仕上げた玉子がご飯に絡んでどこか懐かしい味の美味しいカツ丼に仕上がってましたよ。お店は南福岡駅の前にあります。いろは食堂住所福岡市博多区元町1-8-2山脇ビル電話092-581-0722営業時間11:30~14:30(L.O)17:00~20:30(L.O)定休日日曜...元町いろは食堂

  • 元町 LOVE FLOWER

    南福岡駅のそばにあるファストフードのお店です。此処ではハンバーガーやパンケーキ等様々な食品をお持ち帰り出来ます。私もこの日は此方でハンバーガーとドリンクをお持ち帰りしてみました。注文したら店内のイートインスペースで少し商品の出来上がりを待ちました。暫くすると注文した商品の出来上がりです。飲み物はタピオカドリンクのミルクティー450円。ハンバーガー570円。ボリュームたっぷりのミートパティと新鮮な野菜を使った王道のハンバーガーですよ。お店は南福岡駅を少し南東に入った所にあります。LOVEFLOWER住所福岡市博多区元町1-6-14ウィズワン南福岡電話092-284-7200営業時間11:30~翌2:00定休日不定休(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし...元町LOVEFLOWER

  • 大野城市 甚徳うどん

    東大利3丁目の交差点にある人気のうどん屋さんです。この日のランチは白木原にある此方にお邪魔してみました。前の駐車場に車を停めて入店すると11時45分頃でいたが店内のテーブル席はほぼ埋まってました。小上がりの席もありましたが何とかテーブル席を確保して座らせていただきました。テーブルにはメニューが貼ってあったんでこの中から天ざるそばを注文してみました。暫く待つと注文した天ざるそば970円の出来上がりです。天ぷらはエビが2本とシイタケとさつまいも、天つゆは蕎麦と一緒です。蕎麦は口当たりの良い2・8の蕎麦、案外ボリュームもあってお腹が一杯になってしましました・・・お店は東大利3丁目の交差点にあります。甚徳うどん住所大野城市白木原5-2-1電話092-573-7037営業時間11:30~15:0017:30~21:...大野城市甚徳うどん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Beauty Road  マユパパのブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Beauty Road  マユパパのブログさん
ブログタイトル
Beauty Road  マユパパのブログ
フォロー
Beauty Road  マユパパのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用