chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
愛すべき子どもたち https://blog.goo.ne.jp/sanai3200

笑いあり涙あり、児童養護施設「さんあい」での出来事や社会的養護の必要な子どもたちと職員の声を代弁でき

愛すべき子どもたち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/25

arrow_drop_down
  • 小学生の野外活動

    朝晩は大分過ごしやすくなりました。小学生たちは計画していたグループワークで秩父のキャンプ場に行って野外活動をしました。当日は山の中で熱中症の危険も気にすることなく体を動かすことができました。やっぱり自然は最高です。活動は竹で夫々が昼食用の食器をつくり、その後カレーを作てその器で食べます。小さい子は大人に手伝ってもらって器づくりをしました。立派な器の完成です!次はカレー作りです。マキの火に直接鍋をかけました。できたカレーはこんな感じに盛りつけました。オイシソー!!自然の中で、しかも自分たちで作ったカレーと器で食べられて最高です。小学生の野外活動

  • 久しぶりのヒップホップ

    ヒップホップダンスのインカ先生が久しぶりに戻ってきました。今日はいつもよりたくさんの子どもたちが参加しました。子どもたちは久ぶりだったので驚くほど真剣で新しいステップもすぐに覚えました。まだ体を動かすとすぎに汗が出てきますが、でも気持ちのいいレッスンの時でした。みんな新しいステップに真剣に取り組みました。少し涼しくなりましたがまだ安心できません。1時間のレッスンでしたが2回の水分補給をしました。久しぶりのヒップホップ

  • 職員メンタルヘルス

    児童養護施設の仕事は精神労働と言われている。さんあいでは、職員のメンタルヘルス向上のため職員自身が小旅行やBBQ、様々なイベントへの参加等を年間を通じて企画している。今回のグループは他の近隣の施設職員と合同で東京に出かけた。仕事熱心な職員たちは東京の荒川区にできた日本で一番新しい児童養護施設を見学した。深谷市出身の郷土の偉人渋沢栄一の旧邸を見学。外国人観光客でにぎわう、浅草寺も訪問し、”お上りさん”気分でした。ハイライトは、合同懇親会です。児童養護施設職員でなければ分かってもらえない悩みや喜びを沢山共有しました。職員メンタルヘルス

  • 職員募集(再掲)

    児童養護施設さんあい及び自立援助ホーム三愛子ひつじ寮を運営する社会福祉法人三愛学園では、令和6年4月から共に働く職員を募集しています。応募される方は、以下の日程で採用面接を実施いたしますので、ご希望に日時を電話かメールでお知らせください。・9月6日14時~17時・9月13日14時~17時・9月20日14時~17時・9月27日14時~17時・10月4日14時~17時・10月11日14時~17時・10月18日14時~17時・10月25日14時~17時上記日程外での面接をご希望される方も電話かメールでご連絡下さい。電話:048-585-0605メール:san-ai@isis.ocn.ne.jp募集要項========================================================...職員募集(再掲)

  • 平等への配慮

    子どもたちは様々な家庭環境が理由で施設に入所してくる。それゆえ親との関わりも様々で、定期的に面会にくる親もいれば、ほとんどその存在すらわからない親もいる。つまり施設の中では平等に支援をうけるが、親との関わりについては不平等なのだ。「その不平等が原因で、けんかやねたみはおきないのですか?」という質問をよく外部の方から受ける。答えは、「ほとんどありません」です。自分の生い立ちを理解し何も言わないで耐えている子がほとんどだからです。そんな不平等を少しでも埋めるべく、多くの施設でも配慮した対応をしている。例えばさんあいでは、お正月に帰省できる子どもたちと施設にいる子どもたちではお年玉の額に差をつけているし、特に暮れからお正月は家庭で過ごしているような雰囲気にしている。また定期的に親との関係が薄い子たちを集めて「夏...平等への配慮

  • オリジナルTシャツ作り

    未就学児のグループワークを実施しました。オリジナルTシャツ作りです。まず無地の白Tシャツを用意し、水鉄砲にカラー絵具を入れて遊びながらTシャツに色を付けてゆきます。当日も猛暑でしたが秋の気配も感じられる中、最後の夏の思い出をみんなで作りました。水鉄砲合戦で相手のTシャツに色をつけます。幻想的な色に染まりました。それから色落ちしないように洗います。早速染まったTシャツを着ました。お昼は、子どもたちの大好きなMacを食べました。オリジナルTシャツ作り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、愛すべき子どもたちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
愛すべき子どもたちさん
ブログタイトル
愛すべき子どもたち
フォロー
愛すべき子どもたち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用