2025年6月8日(日) 2019年にAndroidからiPhone 7に変更したときのAndroidが2017年製のAQUOS Rでした。 ドコモの通販...
ノートン360プレミアム dynabookに入れようとしたらフリーズした
2024年9月29日(日) ノートンを無事にNEC Lavie LL750/Hに入れることができ、次にPC音楽専用にしているdynabook T552/5...
2024年9月27日(金) ノートン360デラックス1年3台版の期限が9月26日に切れました。 今月始めにAmazonでノートン360プレミアム3年5台版...
2024年9月6日(金) お気に入りのフランク三浦の電池が切れました。2018年にかみさんに買ってもらったもので、2019年、2021年にも電池交換をして...
「ブログリーダー」を活用して、キラリさんをフォローしませんか?
2025年6月8日(日) 2019年にAndroidからiPhone 7に変更したときのAndroidが2017年製のAQUOS Rでした。 ドコモの通販...
2025年6月4日(水) 来週は梅雨入りになりそうです。今日は最高気温が23℃予報の晴れ。 iPhoneを使う理由の一つに、メールの管理が一括でできること...
2025年5月14日(水) ベランダFRP防水のトップコートをDIYで塗り替えたので、5年後の塗り替えに備えて備忘録を残しておきます。・既存のトップコート...
2025年5月12日(火) 今日から3日ほどいい天気が続く予報なので、トップコートの塗り替えを行いました。 準備として・ベランダ床面に掃除機をかけて小さな...
2025年5月11日(日) 昨日までは雨のためベランダの床が塗れていたため作業ができず、床のサンダー掛け(ケレン作業)が今日になってしまいました。 前回は...
2025年5月9日(金) 曇り空だけど体を動かすと汗が出る気温です。 今日は、床面より面倒そうな立ち上がり部分のサンダー掛けをやりました。 電動サンダーに...
2025年5月8日(木) 昨日今日と快晴の五月晴れが続いています。 トップコート塗り替えの手順はFRP素材屋さんのマニュアルによると次のとおりです。1.出...
2025年5月3日(土) 昨日注文したFRP防水トップコート塗り替えセットが到着しました。120サイズとコンパクトですがずっしりと重いです。 重い原因は4...
2025年4月30日(水) ベランダがひどく雨漏りしてFRP防水をやり替えたのが2020年8月。 そのとき業者さんにトップコートは5年ごとに塗り替えてく...
2025年4月28日(月) 移行が完了して使わなくなったiPhone7は、処分するにしても中古市場に出すにしても処理が必要です。 その内容を残しておきたい...
2025年4月24日(木) iPhone7からiPhone SE第3世代への移行が無事終わり、使用にも支障がないことからiPhone7のSIMロックを解除...
2025年4月23日(水) 6年使った古いiPhone7をiPhone SE第3世代(以下 SE3)に変更しようと考えていて、第4世代が出てからでもいいか...
2025年4月13日(日) 今年も九谷茶碗祭りが開催されます。ネットでの情報をまとめてみました。 今年は初めてインスタに各駐車場の情報が出ていましたが、ち...
2025年4月8日(火) 桜の開花宣言から数日は2分咲きほどだったのに、ここ2日ほどで急に満開になりました。 急きょ毎年来るJR本津幡駅前の桜を確かめに来...
2025年4月5日(土) ラベンダーを植えようと思っていたところ、いつも行くイオンとなみ店にポット苗があるのを見つけて早速買ってきました。390円ほどだっ...
2025年3月30日(日) 芝用の除草剤をAmazonで購入したのが3月25日(火)でした。700g入りで840円。天候を見ながら2日続けて晴れた昨日3月...
2025年3月29日(土) 27日(木)に夏タイヤに空気を入れ、昨日28日(金)にタイヤ交換し、今日29日(土)はスタッドレスの洗浄を行いました。3日がか...
2025年3月23日(日) 庭の水仙が満開です。いつもなら1月下旬から2月上旬に咲き始めて雪の下で茎が折れてしまうのに、今年は学習したのか3月まで咲きませ...
2025年3月10日(月) 昨日今日と晴れが続いたため、急遽芝焼きを決行しました。 10年前までは周囲は田んぼばかりで遠慮なく芝焼きができましたが、今は住...
2025年2月24日(月) 寒波は今日までのようです。積雪は25cmくらい。2月下旬としては記憶にないくらいの雪でした。 iPhone 16e というSE...
2024年6月6日(木) 4月に自分用のママチャリを買いまして、ウォーキングより遠くに行くときに使ったり、買い物に使うつもりでした。 ところが、前かごがか...
2024年6月2日(日) いまメインで使っているのが UQモバイルのiPhone7 です。2019年9月から使っていて、5Gが使える契約をしています。(i...
2024年5月5日(日) 5月3日の初日に九谷茶碗まつりへ行ってきました。これで2015年の第107回以来8回目です。 目的地は青郊窯が出店している和田山...
2024年4月26日(金) 今年は体調のこともあって花見もできずに過ごしていました。 昨日カミさんに誘われて約1カ月ぶりに砺波市に食事に行き、イオンモール...
2024年4月21日(日)「第115回 九谷茶碗まつり 2024」は今年も能美市内の3会場に分散して開催されます。根上会場(ねあがりかいじょう)の根上総合...
2024年4月14日(日) 晴天が続いている4月です。 3月30日(土)にスタッドレスを夏用タイヤに交換したのですが、その1本に鋲が刺さっているのを見つけ...
2024年4月13日(土) 去年の今頃は高麗芝を買って植え付けていた頃です。今年は整地作業がないのでのんびりとしていました。 桜も満開で、手始めに庭のアプ...
2024年4月10日(水) 今年の開花は4月1日でしたが、ちょうど今が見頃です。 毎年、桜を確かめに来るJR本津幡駅前です。 今年も元気に開花しているよう...
2024年3月29日(金) 仕事用に使っているクラウドでファイルを保存できるDropbox。複数のパソコンでファイルを共有できるので便利です。 ところがあ...
2024年3月3日(日) 小学校に入るころに読んだ記憶はあるのに、なんの本なのか思い出せないでいた本。それが「こども科学館」でした。 たまたまヤフオクで見...
2024年2月19日(月) 昨年に高麗芝を植えたので、13年ぶりに芝焼きをしました。以前芝焼きをしたのが2011年の日記に残っています。 芝焼きの目的は、...
2024年2月1日(木) 早朝に届いた「5万円給付 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金のご案内」メール。 5万円給付は聞いたことがあったので、早速...
2024年1月26日(金) 寒波は緩んできましたが最高気温4℃の大寒です。 PCミュージックとAmazon Music HDに使用している東芝dynabo...
2024年1月7日(日) のんびりと過ごしていた1月1日午後4時10分に能登半島で起こった震度7の地震。 少し長くなりますが、自分の備忘録としても残してお...