2022年1月29日(日) 今週はもう2月。節分や立春が目の前です。 暦の上では春なんていいますが、実際は立春を堺に寒さが和らぐの意だそうです。 今日は警...
2022年1月29日(日) 今週はもう2月。節分や立春が目の前です。 暦の上では春なんていいますが、実際は立春を堺に寒さが和らぐの意だそうです。 今日は警...
2023年1月25日(水) 2014年製のiPad mini2の動きがかなり遅くなってきたので、買い替えることにしました。1年前も買い替えようと思っていた...
2022年1月23日(月) あすから10年に一度の最強寒波が来るという予報です。ここ数日は穏やかな天気が続いていて、今日は快晴です。 とても最強寒波が来る...
2023年1月15日(日) この時期としては珍しい晴天続きの12日(木)13日(金)と、お隣福井県のあわら温泉に行ってきました。 カミさんが連休で急遽温泉...
2023年1月5日(木) 今年は天候のすぐれない寒い正月になりました。積雪がないのがありがたいものです。 初詣は1月2日に地元の野田八幡神社に行き、今日は...
2022年12月21日(水) もう2週間前になりますが、全国旅行支援キャンペーンが再開した今月初旬に、石川県加賀温泉郷にある片山津温泉に行ってきました。 ...
2022年12月19日(月) 比較的穏やかだった12月でしたが、昨夜から強い冬型になり、初積雪となりました。 今朝は積雪3cmほどだったのに、午前中に雪が...
2022年11月16日(水) 先週の8日(火)、9日(水)と、お隣富山県の宇奈月温泉に行ってきました。 地元からは高速を使って片道1時間40分ほどかかりま...
2022年11月7日(月) 秋晴れのいい天気になりました。明日から富山県宇奈月温泉に1泊で行くのでその準備をしました。 タイヤの空気圧チェック。4月に2....
2022年10月6日(木) 今朝は15℃とめっきり寒くなりました。 パッソMODAですが、最近になって次のようなメッセージが出るようになりました。 「マッ...
2022年10月3日(月) 先月末の29日(木)30日(金)と、急に決まった岐阜県下呂温泉一泊旅行に行ってきました。パッソMODAでの初めての遠乗りです。...
2022年9月21日(水) 昨夜は台風14号が能登半島を横断しました。 当初は今までにない規模の台風とのことで、最大風速50m、瞬間最大風速70mと言われ...
2022年9月5日(月) 大型台風11号の影響で無風の猛暑です。 先日、玄関ドアのバーハンドルが緩んでグラグラするとヨメから言われ、DIYで直すことにしま...
2022年8月31日(水) 前回2019年8月に入れたノートン・セキュリティーが3年の期限を迎えました。 前回は新しい「ノートン・セキュリティ・プレミアム...
東芝冷蔵庫 GR-D43G 2011年製 急に壊れる エラーメッセージはどこに
2022年8月26日(金) 先週の水曜、8月17日の朝、冷蔵庫の正面ドアについているパネルにおかしな点滅が。。。 一気冷凍が4回、一気製氷が3回点滅を繰り...
2022年8月15日(月) もう旧盆です。ヨメが仕事をするようになって庭の手入れができなくなり、いつの間にかきれいだった高麗芝がすっかりなくなってしまいま...
2022年7月11日(月) きのう、参議院選挙の投票を早々に投票を済ませて、腕時計の電池交換に挑戦中です。 きょうようやく電池が届いたので交換してみました...
2022年7月3日(日) 2日午前1時35分からKDDI回線の通信障害が発生しているようですが、私が気づいたのは2日午後でした。 Yahooにログインする...
2022年6月27日(月) お気に入りの腕時計がもう何年も前から止まったままです。電池交換に行けば1,500円ほどかかりますし、近くに時計店はありません。...
2022年6月14日(火) もう2週間ほど前になるのですが、テレビで「業務スーパー」が放送され、お弁当や惣菜を自社店舗で作っているところが紹介されていたの...
2022年5月15日(日) 東芝dynabook T552/58FRのHDDをSSD化に成功したのですが、次のように1TBのSSDが(F:)623GBと(...
東芝dynabook T552/58FR HDDをSSDに交換 成功したが大変だった
2022年5月14日(土) 昨日注文してあったSATA/USB変換ケーブルが届いたので、クローン化作業を開始しました。 新しい変換ケーブルでSSDが認識さ...
東芝dynabook T552/58FR HDDをSSDに交換しようとしたらクローンソフトが起動しない
2022年5月12日(木) NEC LaVieのHDDをSSDに交換がうまくいき、快適に使っているので、PCオーディオ用のサブ機 東芝dynabookの方...
Amazon Music HDをPCオーディオで聴くための設定方法
2022年5月7日(土) 珍しく天気の良い日が続くGWとなっています。私はPCオーディオを10年ばかり楽しんでいます。 PCオーディオとは、ロスレス音源(...
2022年5月3日(火) 晴天になった今日、石川県加賀市の山中漆器祭へ行ってきました。加賀市山中温泉の総湯前広場で5月3日と4日の開催です。 第何回という...
2022年5月2日(月) 今年もGW中は家の大掃除をします。部屋についている24時間稼働のパイプファンに錆が回って、昨年はリビングのパイプファンをDIYで...
第113回 九谷茶碗まつり 2022 特設会場で開催されます 駐車場など
2022年4月28日(木) 今年の九谷茶碗まつりは、延期となった昨年秋の112回に続いて開催されます。ただし、2019年以前のような屋外の会場ではなく、3...
2022年4月26日(火) 今年のGWは3年ぶりに行動制限のない連休になりそうです。 コロナ前までは毎年「九谷茶碗まつり」に行っていたのですが、今年は同時...
2022年4月24日(日) バッテリーが昨日のうちに届いていたので、今朝早速交換してみました。 これが注文した品です。 説明書の下にバッテリーが入っていま...
スマホ AQUOS R(SH-03J)のバッテリーが膨らんだ
2022年4月20日(水) スマホ AQUOS Rのバッテリーが膨らんでしまいました。 AQUOS Rは2017年7月に発売されたばかりの新製品をネットで...
2022年4月12日(火) 今日も25℃の夏日になりました。パッソMODAが薄っすらと白いホコリを被ったようになっていたので、洗車し、先月買っておいたメン...
2022年4月9日(土) 好天が続いています。特に今日は24℃まで気温が上がり、半袖でもいいくらいでした。 2022年の桜の続編です。 JR本津幡駅前の桜...
2022年4月7日(木) 今日は18℃まで気温が上がり、歩くと暑く感じるほどです。桜は5日に満開を迎えました。天気が良いのでしばらくは楽しめそうです。 い...
2022年3月29日(火) 薄曇りで風はまだ冷たいです。ウォーキングがてら面白いものがないかカメラを持って散策です。 銀行の前にこんな置物が。当地では犬の...
ガラスコーティングから1年経過 ナノピカピカレイン メンテンナンス剤(滑水性)を使ってみました
2022年3月12日(土) 春めいてきました。昨日は最高気温が18℃まで上がりました。庭ではあちこちにスイセンが咲いています。 昨年の3月にスーパーピカピ...
2022年2月28日(月) 例年になく雪が降り続けた2月も今日で終わり。春がそこまで来ています。 これはほんの数日前、2月22日の庭です。 この2月は庭に...
ノートパソコン NEC LL750/HのHDDをSSDに換装しました
2022年2月2日(水) 前回、ノートパソコンのNEC LaVie LL750/Hが10年経過しているので、買い替えまでの間の措置としてHDDをSSDに取...
2022年1月25日(火) 今週は雪が降らないらしく、今日も好天ですが相変わらず寒いです。 今年こそはノートパソコンを買い換えようと思っていたのですが、ほ...
2022年1月8日(土) 寒い雪の日もありますが、2日、3日、6日、そして今日8日と、1月にはめずらしい好天の日もあります。 6日の初詣から帰ってからも洗...
2022年1月6日(木) 東京は雪が降っているようですが、こちらは好天の1日でした。 地元の氏神様には正月2日と3日に初詣に行き、今日はいつも行っている倶...
2021年12月31日(金) クリスマス寒波が過ぎて晴れ間の覗いた日もあったのに、大晦日寒波がやってきました。今朝の積雪は15cmほど。 間断なく粉雪が降...
2021年12月27日(月) あっという間に年の瀬です。25日クリスマスの夜から寒波がやってきました。 大雪になるとの予報でしたが、積雪は10cmほどで済...
2021年11月26日(金) 冬型で連日の氷雨が続く中、好天になった昨日、パッソのタイヤをスタッドレスに交換しました。 一昨日のうちにタイヤを物置から取り...
2021年11月21日(日) そろそろパソコンの買い換え時期が来ています。今使っている2台は、2012年製のWindows10マシンです。Core i7-...
2021年11月13日(土) 庭に植えてあるメープルレインボー(トウカエデ)とヤマボウシの紅葉が始まりました。毎日、落ち葉を集めても次の日にはまた庭一面に...
2021年11月3日(水) 昨日2日にトヨタのディーラーさんでドライブレコーダーを取りつけてきました。ディーラーさんおすすめの機種で、コムテックDC-DR...
2021年10月21日(木) 19日(水)にパッソMODAの1回目の車検に行ってきました。パッソはヨメが昨年11月に2年落ち中古で購入した車です。在宅とな...
2021年10月20日(水) 10月16日(土)と17日(日)に特設会場で開催された第112回九谷茶碗まつり。買ったものです。◆ムーミン×アマブロ コラボ...
2021年10月17日(日) 2019年の第111回を最後に、昨年2020年と今年2021年5月は新型コロナのために中止になっていた九谷茶碗まつりが、この...
2021年10月15日(金) 自宅は、各部屋に給気専用のパイプファンがついています。24時間回りっぱなしで室内と壁体内に空気を流して湿気を防ぐためだそうで...
Windows 11 対応チェックをしてみたら 対応外だった
2021年10月9日(土) 10月5日にWindows 11が公開されました。無料でインストールできるというので、早速いつも使っているPCがアップデートで...
2021年10月4日(月) UQモバイルと契約して2年経ったので機種代が終わることに伴い契約を変更しました。今日、新しいSIMが届いたのでさっそく入れ替え...
2021年9月28日(火) 昨日、金沢21世紀美術館で開催されている「アートアクアリウム展」に行ってきました。 アートアクアリウム展とは、2007年に初め...
2021年9月25日(土) 少しずつ秋めいてきて朝晩は肌寒いくらいになってきました。この7月にオープンしたイオン白山へ今月は3回ほど足を伸ばしてきました。...
2021年9月22日(水) 昨日ですが、たぶん2カ月ぶりの洗車をしました。あまり雨に降られなかったのもあって、汚れも目立たなかったせいですが、ドアミラーの...
2021年9月17日(金) 迷走台風14号が九州に近づいています。こちらは曇り空ですが、まだ穏やかな天候です。 パッソには、ポルテのときに取り付けたドライ...
2021年9月11日(土) UQモバイルから契約更新時期のメールが届きました。10月1日から10月30日までが更新月になっています。 来月が更新月なので、...
2021年8月27日(金) 気がつけば8月がまもなく終わろうとしています。毎年、月日の過ぎるのが加速していく感じがします。 すごもりの楽しみとして4月から...
2021年7月23日(金) 今日は、東京オリンピックの開会式が夜8時から行われる日です。全国的に猛暑です。 スマホのキャリアをドコモからUQモバイルに切り...
パソコンのOSを残してデータを完全消去する方法 「このPCを初期状態に戻す」
2021年7月22日(木) 12年前のWindowsマシン(core2 duo)を手放そうと思い、データを削除して最新のWindows10をインストールし...
2021年7月19日(月) 新型コロナワクチンの接種が終わりました。1回目は6月19日(土)、2回目は3週間後の7月10日(土)でした。 1回目は接種した...
2021年6月23日(水) 寒気が南下しているせいで、比較的過ごしやすい気候です。 久しぶりに洗車しました。ホースで水を掛けると、まさに「滑水」という感じ...
2021年6月20日(日) 昨日は地元のセンターで第1回目の新型コロナワクチンを接種してきました。全く痛みがなく、いつ打ったのかもわからないくらいでした。...
2021年6月14日(月) 今年ほど月日がたつのが早く感じられる年はなかったように思います。ヨメも同じことを言っていたので、やっぱりそうなのでしょう。 昨...
2021年5月21日(土) 強風が吹き荒れる天候の不順な5月です。 きのうはパッソの30カ月点検の案内ハガキが来ていたので予約して行ってきました。パッソの...
2021年5月12日(水) 3月末のエアロアールシーに端を発したラジコン熱は、1台目のミニッツ(TOYOTA 86)に続いて2台目のミニッツを購入するまで...
2021年4月27日(火) 2015年に購入したキャノンのコンデジ S120のリチウムイオンバッテリーが寿命のようです。動画を撮ると、3分ほどの動画2本で...
2021年4月25日(日) 1週間以上も晴天が続いています。スーパーピカピカレインが余っていてもったいないので、パッソに3回目のガラスコーティングをしよう...
2021年4月22日(木) 20日の穀雨もすぎ、気温が22℃まで上がり暑いぐらいの日になりました。来週はもう八十八夜です。早いものです。 うちの花木たちが...
2021年4月16日(金) 先日からエアロアールシーで時々遊んでいて、昔々20代初めの頃に遊んだタミヤの電動ポルシェの感覚を思い出し、家の中で遊べるサイズ...
2021年4月6日(火) ガラスコーティングのスーパーピカピカレインをかけて昨日で2週間がたちました。2週間で完全硬化するというので、天候の関係もあって今...
2021年4月2日(金) 黄砂も過ぎてきれいに晴れ桜も満開です。昨年より1週間は早く満開になっています。 倶利伽羅塾(くりからじゅく)横の津幡川の桜 いつ...
2021年3月30日(火) 花曇りの火曜です。桜はほぼ満開のようです。 部屋の片付けをしていたら、昔のエアロアールシーが出てきました。2005年6月に記事...
2021年3月27日(土) 昨日の午後からパッソを夏タイヤに交換しました。昨年11月の購入時は、持ち込みのスタッドレスに交換してから納車だったので、純正タ...
2021年3月23日(火) 今週中にガラスコーティングをやろうと思い、昨日(月曜)に下地処理だけしようと思いました。 午後3時前からブラシで洗車を始め、水...
2021年3月19日(金) 三寒四温です。今週になって少し春めいてきました。地植えにしていた水仙が昨年は一輪も咲かなくなり、原因を調べたところ、一昨年の花...
2021年3月2日(火) ガラスコーティング剤「スーパー・ピカピカレイン」が届きました。今月中には施工予定です。 ガラスコーティングとうたっているコーティ...
2021年2月28日(日) いよいよ2月も今日で終わりです。1月のような大雪にはならなかったけれど寒い2月でした。今日は春近しを思わせる晴天の日曜になりま...
ウィンドーウォッシャータンクのキャップを紛失 ネットで購入 パッソMODA
2021年2月18日(木) まだときおり雪がちらつく寒い1日です。先日の日曜にパッソを洗車して、ウィンドーウォッシャー液を補充しようとキャップを開けた時に...
2021年2月17日(木) 今日は昼の気温がマイナス0.3℃で外は吹雪です。でも、積もるような雪ではなさそうです。 風はすごく冷たい。横殴りなので体感気温...
2021年2月16日(火) 昨日から爆弾低気圧の影響で強風が吹き荒れています。気温4℃です。 予定では昨日2月15日にドコモ光からOCN光へ事業者が代わっ...
2021年2月14日(日) 4月下旬並みの陽気につられてパッソの洗車をしました。17℃もあるため2月なのに汗をかくほどです。例によって手抜き洗車とコーティ...
2021年2月13日(土) フォルクスワーゲンからNew GOLF登場のメールが届いたのは10日の水曜でした。いよいよ国内先行予約注文受付が開始されるよう...
2021年2月10日(水) 給湯器を取り替えてからちょうど1週間後の今日、床暖房用リモコンを取り替えてもらいました。 既設の床暖用リモコンでは給湯器が作動...
2021年2月8日(月) 昨年から検討していたドコモ光からOCN光への変更を申し込みました。自分のメモのために記録しておきたいと思います。 ドコモ光もOC...
2021年2月7日(月) 年明け以来考えていたNASシステムですが、結論から言って一旦保留することにしました。 NASシステムを入れようと思った目的は次の...
2021年2月4日(木) 最高気温5℃の寒い1日だった立春の昨日、給湯器を取り替えました。新しい給湯器は、リンナイ製 24号 屋外型給湯器で、給湯・追い焚...
2021年1月26日(火) 穏やかな天気になった今日、パッソの洗車と簡易コーティングをしました。雪の季節が終わったら、親水系のピカピカレインでコーティング...
2021年1月25日(月) たまたま昨日書店に立ち寄ったところ、休刊になったはずの「カメラマン」が目に止まりました。 「月刊カメラマン」は、2020年5月...
2021年1月20日(水) 今朝、早朝5時ごろにガス給湯器の床暖をONにして50分ほど過ぎた頃、急にエラーコードが表示されて給湯器が運転停止しました。エラ...
2021年1月18日(月) 昨日は、お年玉付き年賀はがきの抽選がありました。1等6桁「757462」2等下4桁「6335」3等下2桁「60、58、50」だ...
2021年1月9日(土) 寒の入り(1月5日)を迎えた途端に大雪です。きのうまでは積雪20cmほどで、まあ普通だったのに、今日は朝から降り続いて今は積雪5...
2021年1月4日(月) あけましておめでとうございます。今日が仕事初めの方も多いでしょう。私は在宅なので、大晦日もお正月もなく1日5時間ほどパソコンと向...
2020年12月23日(水) ドコモから契約期間満了のお知らせハガキが届きました。2016年にNTTフレッツ光からドコモ光に転用し、2018年に1回目の契...
2020年12月20日(日) 16日からの寒波で初めての積雪です。3cmほど積もっていますが凍結してはいません。気温は0.3℃。 最近は自宅周辺は新築ラッ...
2020年12月19日(土) この冬初の寒波が到来していますが幸いにも積雪はありません。でも、寒いです。 パッソMODAは、私が今まで乗ってきた車の中では...
2020年12月14日(月) 昨日までとは打って変わって寒い日になりました。今夜から雪が降るかもしれないと言うので、燃料補給を済ませておきました。 走行3...
2020年12月7日(月) 先週4日に、突然トイレの照明スイッチが壊れました。押してON、もう一度押すとOFFになるタイプの一般的な壁付けスイッチです。 ...
2020年12月3日(木) 今年の冬は雪が降るのか分からないけれど、自宅周辺のお宅の車はもうほとんどスタッドレスに換装済みです。いつもはこんなに早くないの...
2020年11月29日(日) 先週の27日金曜にパッソの納車がありました。下取りはポルテです。パッソは2018年式、FWDです。走行距離:20,250km...
「ブログリーダー」を活用して、キラリさんをフォローしませんか?
2022年1月29日(日) 今週はもう2月。節分や立春が目の前です。 暦の上では春なんていいますが、実際は立春を堺に寒さが和らぐの意だそうです。 今日は警...
2023年1月25日(水) 2014年製のiPad mini2の動きがかなり遅くなってきたので、買い替えることにしました。1年前も買い替えようと思っていた...
2022年1月23日(月) あすから10年に一度の最強寒波が来るという予報です。ここ数日は穏やかな天気が続いていて、今日は快晴です。 とても最強寒波が来る...
2023年1月15日(日) この時期としては珍しい晴天続きの12日(木)13日(金)と、お隣福井県のあわら温泉に行ってきました。 カミさんが連休で急遽温泉...
2023年1月5日(木) 今年は天候のすぐれない寒い正月になりました。積雪がないのがありがたいものです。 初詣は1月2日に地元の野田八幡神社に行き、今日は...
2022年12月21日(水) もう2週間前になりますが、全国旅行支援キャンペーンが再開した今月初旬に、石川県加賀温泉郷にある片山津温泉に行ってきました。 ...
2022年12月19日(月) 比較的穏やかだった12月でしたが、昨夜から強い冬型になり、初積雪となりました。 今朝は積雪3cmほどだったのに、午前中に雪が...
2022年11月16日(水) 先週の8日(火)、9日(水)と、お隣富山県の宇奈月温泉に行ってきました。 地元からは高速を使って片道1時間40分ほどかかりま...
2022年11月7日(月) 秋晴れのいい天気になりました。明日から富山県宇奈月温泉に1泊で行くのでその準備をしました。 タイヤの空気圧チェック。4月に2....
2022年10月6日(木) 今朝は15℃とめっきり寒くなりました。 パッソMODAですが、最近になって次のようなメッセージが出るようになりました。 「マッ...
2022年10月3日(月) 先月末の29日(木)30日(金)と、急に決まった岐阜県下呂温泉一泊旅行に行ってきました。パッソMODAでの初めての遠乗りです。...
2022年9月21日(水) 昨夜は台風14号が能登半島を横断しました。 当初は今までにない規模の台風とのことで、最大風速50m、瞬間最大風速70mと言われ...
2022年9月5日(月) 大型台風11号の影響で無風の猛暑です。 先日、玄関ドアのバーハンドルが緩んでグラグラするとヨメから言われ、DIYで直すことにしま...
2022年8月31日(水) 前回2019年8月に入れたノートン・セキュリティーが3年の期限を迎えました。 前回は新しい「ノートン・セキュリティ・プレミアム...
2022年8月26日(金) 先週の水曜、8月17日の朝、冷蔵庫の正面ドアについているパネルにおかしな点滅が。。。 一気冷凍が4回、一気製氷が3回点滅を繰り...
2022年8月15日(月) もう旧盆です。ヨメが仕事をするようになって庭の手入れができなくなり、いつの間にかきれいだった高麗芝がすっかりなくなってしまいま...
2022年7月11日(月) きのう、参議院選挙の投票を早々に投票を済ませて、腕時計の電池交換に挑戦中です。 きょうようやく電池が届いたので交換してみました...
2022年7月3日(日) 2日午前1時35分からKDDI回線の通信障害が発生しているようですが、私が気づいたのは2日午後でした。 Yahooにログインする...
2022年6月27日(月) お気に入りの腕時計がもう何年も前から止まったままです。電池交換に行けば1,500円ほどかかりますし、近くに時計店はありません。...
2022年6月14日(火) もう2週間ほど前になるのですが、テレビで「業務スーパー」が放送され、お弁当や惣菜を自社店舗で作っているところが紹介されていたの...
2022年2月2日(水) 前回、ノートパソコンのNEC LaVie LL750/Hが10年経過しているので、買い替えまでの間の措置としてHDDをSSDに取...
2022年1月25日(火) 今週は雪が降らないらしく、今日も好天ですが相変わらず寒いです。 今年こそはノートパソコンを買い換えようと思っていたのですが、ほ...
2022年1月8日(土) 寒い雪の日もありますが、2日、3日、6日、そして今日8日と、1月にはめずらしい好天の日もあります。 6日の初詣から帰ってからも洗...
2022年1月6日(木) 東京は雪が降っているようですが、こちらは好天の1日でした。 地元の氏神様には正月2日と3日に初詣に行き、今日はいつも行っている倶...
2021年12月31日(金) クリスマス寒波が過ぎて晴れ間の覗いた日もあったのに、大晦日寒波がやってきました。今朝の積雪は15cmほど。 間断なく粉雪が降...
2021年12月27日(月) あっという間に年の瀬です。25日クリスマスの夜から寒波がやってきました。 大雪になるとの予報でしたが、積雪は10cmほどで済...
2021年11月26日(金) 冬型で連日の氷雨が続く中、好天になった昨日、パッソのタイヤをスタッドレスに交換しました。 一昨日のうちにタイヤを物置から取り...
2021年11月21日(日) そろそろパソコンの買い換え時期が来ています。今使っている2台は、2012年製のWindows10マシンです。Core i7-...
2021年11月13日(土) 庭に植えてあるメープルレインボー(トウカエデ)とヤマボウシの紅葉が始まりました。毎日、落ち葉を集めても次の日にはまた庭一面に...
2021年11月3日(水) 昨日2日にトヨタのディーラーさんでドライブレコーダーを取りつけてきました。ディーラーさんおすすめの機種で、コムテックDC-DR...
2021年10月21日(木) 19日(水)にパッソMODAの1回目の車検に行ってきました。パッソはヨメが昨年11月に2年落ち中古で購入した車です。在宅とな...
2021年10月20日(水) 10月16日(土)と17日(日)に特設会場で開催された第112回九谷茶碗まつり。買ったものです。◆ムーミン×アマブロ コラボ...
2021年10月17日(日) 2019年の第111回を最後に、昨年2020年と今年2021年5月は新型コロナのために中止になっていた九谷茶碗まつりが、この...
2021年10月15日(金) 自宅は、各部屋に給気専用のパイプファンがついています。24時間回りっぱなしで室内と壁体内に空気を流して湿気を防ぐためだそうで...
2021年10月9日(土) 10月5日にWindows 11が公開されました。無料でインストールできるというので、早速いつも使っているPCがアップデートで...
2021年10月4日(月) UQモバイルと契約して2年経ったので機種代が終わることに伴い契約を変更しました。今日、新しいSIMが届いたのでさっそく入れ替え...
2021年9月28日(火) 昨日、金沢21世紀美術館で開催されている「アートアクアリウム展」に行ってきました。 アートアクアリウム展とは、2007年に初め...
2021年9月25日(土) 少しずつ秋めいてきて朝晩は肌寒いくらいになってきました。この7月にオープンしたイオン白山へ今月は3回ほど足を伸ばしてきました。...
2021年9月22日(水) 昨日ですが、たぶん2カ月ぶりの洗車をしました。あまり雨に降られなかったのもあって、汚れも目立たなかったせいですが、ドアミラーの...
2021年9月17日(金) 迷走台風14号が九州に近づいています。こちらは曇り空ですが、まだ穏やかな天候です。 パッソには、ポルテのときに取り付けたドライ...