乳がんサバイバーヨギーニ。手術→受精卵凍結→化学療法→放射線→只今ホルモン療法中。日々YOGA好日。
全米ヨガアライアンスRYT200を修了し、新米インストラクターとして活動を始めた矢先、2014年36歳で乳がんに。こんな時こそヨガスピリット…とは思いつつも、泣いたり、クヨクヨしたり。まだまだ修行が足りぬ。乳がんと付き合うことは、ヨガを深めること。これまで通りヨガをライフワークに、マラソン、登山&トレラン&スキーの山遊びも続けて楽しみたい。同い年サーファー夫と、一瞬一瞬を大切に過ごす日々。(^人^)
2021年12月
いや〜ついに、このタイトルの記事を投稿するときがきたのかぁ…と、今、なかなか感慨深い気持ちにひたっております(*^^*)乳がん発覚して、8年目…細胞診で子宮体がん疑いの子宮内膜異型増殖症を発症し妊活をあきらめて腹腔鏡で子宮&卵巣の摘出手術からも来月で2年経ちます。
めちゃめちゃお久しぶりのブログです…とりあえず、2021年ジョグ&ウォークの記録!1月→94km2月→81.5km3月→86.5km4月→99.5km5月→94.5km6月→81km7月→70.5km8月→89.5km9月→82.5km10月→78km11月→85.5km…と、来まして、12月は昨日時点で55kmを超え、トータル1002km!
2021年12月
「ブログリーダー」を活用して、SUMIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。