仙台市若林区の麺屋てんほうです。地下鉄東西線 卸町駅から10分弱。店内は、中央に仕切りの入ったカウンター2のテーブル4とゆったりめ。 ▲特製濃厚味噌ラーメン@840円こってこての濃厚な味噌スープ。ちょいピリ辛で味濃いめの仕立て。麺は、むきむきっとした太
郡山市七ッ池の白河手打中華そば いずみやです。今回伺った日は、開店一周年の記念週間のようで、平日限定でワンタンをサービス提供中。一周年おめでとうございまーっす。 ▲ワンタン麺@950円ちなみに、平日じゃないんで通常のワンタン麺wほわっと包
郡山市新屋敷のラーメン大志軒 富田店です。全3店舗の県内2店舗目。菜々家と同じ(株)イズムフーズが運営するお店。 ▲たっぷり野菜味噌麺@702円野菜ふつう。たっぷりと注がれた味噌スープ。こってり濃厚で甘みの強いスタイル。麺は、ぼそっとした食感の中太麺
福島駅西口の松月庵です。 ▲ソースかつ丼セット@800円セットはいつもの冷そばで。ちなみに、このセットが私的真骨頂。小ぶりですが、さくっと揚げられたあっつあつのソースかつ。これ、エキナカそば屋のかつ丼と侮るなかれ。さらに、ほぼほぼメインの冷そ
郡山市安積町の支那そば墨家です。いつものように外しまくった時間帯。長い営業時間に感謝。 ▲支那そば@700円あっさりとした口当たりの漆黒スープ。どっしりとさえ感じさせるような旨みと甘み。ちなみに、以前の和風のビター感は控えめにシフト。麺は、硬めに茹
郡山市西田町の京都らーめん絆家です。記事を読み返すと、なんと13年ぶり。日の出家@富久山を運営する(株)サーバスの直営店です。 ▲野菜味噌(並)@864円10食限定。絆家らしい、こってり濃厚な味噌スープ。麺は、むっちりぶりぶりの太麺。濃厚スープとの絡
本宮市中條の鳥料理専門 金丸本店です。本宮の人気店。すっきり綺麗な店内。1階はテーブル4に小上がりとこじんまり。 ▲鶏塩らーめん@700円透明度の高い、ぎゅぎゅっと旨みの詰まった鶏スープ。麺は、黄色のちぢれ麺。こきこきのもっちり食感。個人的には、もう
郡山市富久山町のラーメンハウス ブレーンバスターです。6/27オープンの新店。カフェのようなオシャレな店内は、厨房と窓向と壁向に設置されるカウンターのみ。なお、入口すぐに券売機あり。 ▲しょうゆラーメン@700円優しい雰囲気のライトな豚骨醤油
「ブログリーダー」を活用して、ウーロンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。