chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小細胞肺がん、ま、何とかなるやろ。 https://ameblo.jp/say06302006/

2013年9月に小細胞肺がんが発覚してんけど、熱海移住と東京帰還を経て2019年3月にメデタク完治宣言。

熱海ライフを卒業して2018年夏に東京にリターン、公私ともにフツーの生活を送れてるんで、 治療中のヒトタチにチョットでも勇気と希望を持ってもらいたいのであった。

せーじ
フォロー
住所
東京都
出身
北区
ブログ村参加

2014/09/12

arrow_drop_down
  • レベルはフードコート

    「晴海FLAG」への入居ラッシュが始まる前に「ららテラス晴海」のグルメを堪能しとこーと、  やって来たんはハンバーグの「Rock's」。  入口右手の席では料…

  • ショッキングな王将ゴハン

    この日は確定申告で江東西税務署へと出陣。  提出が終わったら久し振りに北砂アリオのフードコートへ直行。  イツモ混んでるイメージやってんけどサスガに夕方は閑散…

  • 変貌の湾岸エリア

    ショッピングモールをアトにしたらマダ準備中のBRTターミナル横を通って、  モールの駐車場への入口を確認。  そのまま勝どき側へと運河を渡って、  やって来た…

  • モール内をヒトマワリ

    モールの入口でフロアマップを確認したら、  そのまま館内へと潜入、イキナリ現れたんはスーパー「サミット」。  さっそく生鮮ゾーンで野菜の値段をチェック、時期的…

  • トレセンがららテラス

    この日はチカバをオサンポ、インバウンド軍団が押し寄せてる「チームラボ」の前を通過して、  やって来たんはマタしても「千客万来」。  開業してからスデに一ヶ月チ…

  • 交錯するブラリ旅

    名湧水から続く水路沿いの遊歩道をツクツク歩いて、  たどり着いたんはココも東急ブラリ旅で訪れたコトがある「洗足池」。  この日は快晴やったんで池の上にはボート…

  • ジョボジョボで爽快感

    シバラク間隔が空いてもた湧水ブラリ旅、この日は東急ブラリ旅で訪れた「大岡山駅」に参上。  住宅街を突き進んで行ったら、  イキナリ鳥居が現れて、  境内には「…

  • ガーデンでワンフェス

    この日はクルマで「有明ガーデン」を訪れたら、  イヤそーにしてるむぎまめを引き連れて、  ココのイベントスペースで開催されてる「ドッグフェスティバル」に参戦。…

  • 検査後もヘルシーゴハン

    大腸内視鏡検査の当日は早朝から3Lの水で溶かしたマグロコールを泣きながら二時間ホドで飲み干したら、  イザ病院へと出陣して検査を実施。  検査が終わって診察を…

  • まーまーオイシイ検査ゴハン

    区のがん検診で大腸がんが陽性判定になって精密検査を受けるコトになった件、ツイに検査前日になって取り出したんは病院のコンビニで仕入れた大腸検査食。  チャンと江…

  • 銀座で誘惑スイーツ

    未来空間みたいな地下通路を通ってやって来たんは「銀座シックス」。  ココに入ってるウチの会社のメインバンクで税金の納付を済ませたら、  そのままオサンポ、築地…

  • コレからはスイーツ制限

    三ヶ月に一回のコレステロール値検査にやって来たんは「聖カタリナ病院」。  血圧を測ったらイツモよりチョット高めでサイサキ悪し。  この日は採血のみ、病院をアト…

  • マタマタ千客万来

    朝から快晴やったんで、  チョコッとサンポでもするかと有明アタリをウロチョロしてから、  マタしても「千客万来」で定期観察。  開業当初の爆発的なイキオイはな…

  • ヒソカにタノシミ

    今年のハジメに区のがん検診を受けた件やねんけど大腸がん検診の結果が陽性で要精密検査との通知が来たんで、  最寄りの「昭和大学病院」への紹介状を書いてもろて、 …

  • 一寸サキは闇

    実は小細胞肺がんの治療を終えて熱海への移住を決めた際にソレまで住んでた都内のマンションをイツカ帰って来れるコトを信じて賃貸に出してて、  ウチらも会うたコトが…

  • ラストに三強のヒトツ

    回転寿司の進化がスゴイとゆーハナシを聞いて「くら寿司」と「はま寿司」に行ってみてんけどココまで来たら三強の一角を成す「スシロー」にも行かざるを得んやろと最寄り…

  • ナニゲにシアワセ

    年のせーでドンドン早起きになって来てるねんけど、そのオカゲで晴れた日に東京湾に上る朝陽を見られるんはシアワセ。  今年は二月中旬に鼻炎的なクシャミとハナミズが…

  • マッスグなバレンタイン

    バレンタインデーのランチに嫁と訪れたんは10年以上ぶりの「汐留ロイヤルパークホテル」。  やって来たんは24階のブッフェレストラン「ハーモニー」。  前回来た…

  • フタタビの千客万来

    オープンから一週間くらい経ったんでソロソロ空いて来てるかなと思て再訪したんは豊洲市場に隣接してる「千客万来」。  この日は二階のゲートからアプローチ。  入口…

  • ザンネンな肉屋の弁当

    寺町通りのイチバン奥に鎮座してるんは「高源院」。  境内に入ってチョット歩いたら現れたんは「弁天池」。  この池の別名は「烏山の鴨池」でココに東京名湧水57選…

  • アレやコレやと千歳烏山

    だいぶ前に京王線ブラリ旅で訪れて以来の「千歳烏山駅」。  駅ビルもない地味でコンパクトな駅やのに何で特急が停まるんか不思議。  駅前の庶民的な商店街を抜けたら…

  • 日本橋でアンコまみれ

    この日午前中からやって来たんは「日本橋三越」。  ココの催事場で年にイッカイ開催されてるんは「あんこ博覧会」略して「あんぱく」。  バレンタインフェアと相まっ…

  • イツカは昼ゴハン

    ホボ二週間にイッカイの割合で八丁堀のチープなマッサージを受けてて、  そのアトは中央区の中央図書館「本の森ちゅうおう」でシバシPCをイジるんがルーティーンにな…

  • ドコもカシコもインバウンド

    この日は区民プールで1,000m泳いでから、  チョット用事があったんでまでオサンポ、中央通りに差し掛かったら「シャネル」に群がるインバウンド軍団のスガタ。 …

  • マサに千客万来

    今年の2月1日に満を持して豊洲市場にオープンした「千客万来」。  チャンと流行ってるかどーか地元民としては心配やったんで開業二日後に混み具合調査に参上。  ド…

  • マンザラでもないオヤクソク

    この日は節分やったんで大ニギワイの東京大丸ほっぺタウンに出陣して、  オメアテの恵方巻を仕入れたら、  そのままイキオイで東京駅構内の「クラブハリエ」にも立ち…

  • リベンジのミッション

    湧水スポットをアトにしたら青梅線を渡って、  住宅街にイキナリ現れたゲートをくぐったら、  真新しい立派な建物がオデマシ。  ココが去年の青梅線ブラリ旅の時に…

  • ココから別のブラリ旅

    湧水のナガレに沿って遊歩道を進んで行ったらマタしても湧水池がオデマシ。  ココは「ほたる公園」とゆースポットで、  サッキの池には湧水がジャバジャバ。  湧水…

  • 湧水沿いをオサンポ

    名湧水の寺院をアトにしてトンネルをくぐったら「中福生公園」。  57選には入ってないねんけどコチラも湧水スポット。  湧水池を木道で渡ったら、  もーヒトツの…

  • 名湧水がジャブジャブ

    この日降り立ったんは青梅線ブラリ旅以来の「福生駅」。  米軍ベースとは反対側の道路を、  郊外へと歩いて、  たどり着いたんは東京名湧水57選のヒトツ「清岩院…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、せーじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
せーじさん
ブログタイトル
小細胞肺がん、ま、何とかなるやろ。
フォロー
小細胞肺がん、ま、何とかなるやろ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用