私の町ではこの頃ゴロゴロと音がするのに雨にはならない事が何度かさきほど激しい雨がありましたゲリラ雷雨長い時間の雨に貯水も畑も皆ホッですね今日はちょっと遅れ...
自宅でトールペイントの小さな教室をしているトールペイントが大好きなおばさんです。
あなたはどんな手作りが好きですか? 私は木を切って、その上に絵を描くことが好きなんです。ヨーロッパの農家でブリキに絵を描いたことから始まったトールペイント、トールペイントが大好きなんです 素敵なものはお金をかければすぐに手に入るかもしれない、でも自分の手と知恵と優しさで作り上げた手作りに優るものはないと信じています 手作りの優しさをあなたに伝えたい〜
2025年7月
私の町ではこの頃ゴロゴロと音がするのに雨にはならない事が何度かさきほど激しい雨がありましたゲリラ雷雨長い時間の雨に貯水も畑も皆ホッですね今日はちょっと遅れ...
フラワータウンのこの町にはあちこちに山ももの木を植えている山ももは雄木と雌木がなければ実が付かない木だがちゃあんと両方を植えてるようだこの町ができるとき、...
1年ほど前からポストにお弁当屋さんの「ほっともっとのチラシが入りますチラシにはお弁当の配達が無料だとかお昼までの注文ですが個数は不問とか・・・・(^^)頼...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、カントリーおばさんさんをフォローしませんか?
私の町ではこの頃ゴロゴロと音がするのに雨にはならない事が何度かさきほど激しい雨がありましたゲリラ雷雨長い時間の雨に貯水も畑も皆ホッですね今日はちょっと遅れ...
フラワータウンのこの町にはあちこちに山ももの木を植えている山ももは雄木と雌木がなければ実が付かない木だがちゃあんと両方を植えてるようだこの町ができるとき、...
1年ほど前からポストにお弁当屋さんの「ほっともっとのチラシが入りますチラシにはお弁当の配達が無料だとかお昼までの注文ですが個数は不問とか・・・・(^^)頼...
もうすぐ、6月も終わり月末、トールの教室や私事の整理をバタバタしています6月の玄関飾りの紹介まだでしたねリビングはアルプスの少女ハイジと親指姫とメルヘン調...
我がマンションの前にあったフローラー88(イオン)閉館になって4カ月近くなるまず 足場を組みパネルを貼るのに3カ月かかった今は中で何かしてるのかゴーゴーと...
テレビをつければ最高気温だのかってない猛暑だの~暑い暑いの話ばかり・・・夏だし・・・・これからもっと暑くなるんだから暑い暑いと何度も聞かされば気持ちがグッ...
雨がやんだと思ったら急に暑くなってきましたね暑さに体がついていかずだるい・・・だるい(^^ゞそれなのに食欲は衰えずアイスやお菓子がすすみます健康だというこ...
健康の為のマンション階段さんぽ続けています外まで出かけるのが億劫な私にはピッタリの散歩のようです(^^ゞ15建てのマンションの立地は三田の町も見渡せて目に...
今日の紹介は先週完成した生徒さんの作品です早いものです、出来上がって1週間経ちました(^^ゞGさんは息子さん家の玄関飾りを製作中~~四季で揃える予定です前...
今日の紹介は先週完成した生徒さんの作品です早いものです、出来上がって1週間経ちました(^^ゞGさんは息子さん家の玄関飾りを製作中~~四季で揃える予定です前...
6月10日の火曜日大阪・関西万博に行ってきました前日より梅雨に入り九州など、大雨です天気予報は雨~(>_<)近くのバス停で12時20分に集合こ...
6月10日の火曜日大阪・関西万博に行ってきました前日より梅雨に入り九州など、大雨です天気予報は雨~(>_<)近くのバス停で12時20分に集合こ...
6月、いいお天気が続きますが今週は雨だらけの予報~実は私つらいものがあります(^^ゞベランダでは今年もゴーヤを植えました南向きのリビングはゴーヤの葉が緑の...
いよいよ5月も終わりですリビングの飾っていた五月人形をやっと片づけました6月はさわやかに明るく夏を迎えたくてアルプスの少女ハイジとおやゆび姫の童話シリーズ...
27日に終了した「岩本芳子 水彩画展」素晴らしい作品のオンパレードに感激し圧倒されました(^^)昨年末までの生徒だったことを誇らしく思いますそんな足元にも...
三田の卿の音ホールで開催中の「岩本芳子 水彩画展」に行ってきました入口から、大勢の方が透明感の作品に吸い込まれるように見いっています皆の足が止まるアジサイ...
少し暑くなりながらも私は平穏に時を過ごしています昨日の朝、トイレで目の前の一言カレンダーでは「何事も思っているほじ悪いない朝になれば状況は良くなっている」...
万博が始まってひと月以上経ちました生徒さん達も万博に行った人が何人かいます昨日もお土産と楽しい万博の話を聞きうらやましかったなぁ~(^^)美味しいお菓子を...
今日お家で写真を見ながら描いた水彩画の紹介です水彩同好会でメンバーが持ち寄った描きたかったけど掛けなかったお花写真に撮って描いています今回は真っ赤な八重の...
昨日の日曜日は久しぶりに神戸に行ってきましたクロッキーでご一緒している方のグループ彩光会の水彩画展場所は元町こうぺまちづくり会館の地下ギャラリー地下の広い...
昨日の土曜日は弟の7回忌だった突然の死からもう6年も経つ法要が終わった後柵原に立ち寄った柵原鉱山は東洋一の硫化鉄鉱山で平成3年に閉山するまで日本中から多く...
6月の水彩教室のモチーフは野菜、果物でした1回目はりんご、オレンジ、バナナに挑戦~画面下側に描いていた机の角を途中から取りたくなり水で消しとることをしまし...
今日は7月に入ってから初めての教室~全員の元気な顔が揃い久しぶりの顔も見られて嬉しい朝でした前日はスマホのケースを替えました2023年4月にSHEINとい...
5月18、19日に開催された三田まちなみガーデンショー友人と出かけてましたけやき台にある中央公演ではいろいろなイベントや販売があり有志の方の花苗も売られま...
6月30日、日曜日の朝今日は雨ですいよいよ6月も終わりスーパー歌舞伎を見たりでいい6月だったでしょうか(^^)5月の母の日娘からもらった紫陽花玄関ポーチに...
先日スーパーのサンディに出かけたサンディは少し遠いのであまり行かないのだがこの日、近くまで出かけたのでたち寄ってみたお菓子類が安くポテトチップ、おかき類等...
やっと梅雨に入りましたとたん、今日は雨(^^)マンションの紫陽花は次から次へと咲き始めています今日は紫陽花ではなく(^^ゞ花しょうぶのお話10日程前、知り...
昨日は娘婿の招待で大阪松竹座で開催されている「ヤマトタケル」を見てきました今までの人生で(^^ゞ歌舞伎には縁なく初めての体験にワクワク~昨年の5月~市川猿...
今日から新しい週が始まりました先日教室でも話題になりましたが私は月曜日始まり型です日曜日から始まる人もいますね月曜日は午前中にヨガ教室ヨガをしながらまた一...
今日は今月最後の土曜日の教室足がつるから始まりネットで買う塗り薬の話で盛り上がりました(^^ゞ会話の内容も体のことや病気のことが多いこの頃です(^^ゞ先日...
今日は全国的に真夏日とか~朝から教室だった私は風の通るマンションで暑さは感じず幸せもんです(^^)最近デザインしたブルーアイベアーですが3種類ありますこち...
昨日11日毎朝見る番組の星座占い乙女座はバット1番悪い星座だった友人との待ち合わせでマンションの1階に降り低木を植えている場所を見ると青シソが何本も生えて...
もう4~年台所でダイエットスリップを履いているはじまりは100均のスリッパでもこれは甲の縫い目がすぐほどけてしまったその後店で売っていたものを買ったり今の...
イマイチで心配したゴーヤも少しイキイキし始めましたシソは?トマトは?とこの季節、ベランダに出るのが楽しみな毎日~♪先日から白いバラが咲いていますたしか、名...
青虫に食われつくしたわが家の青シソですが少し成長していました(^^)今日は青シソ保存のお役立ち情報を~シソが大好きなので業務スーパーで2束入りのシソを購入...
年の半分、6月になりました 早い早いと嘆かないで1日1日を大切に過ごしましょう~世間では、東京都知事の話題でにぎわっています現職の小池百合子とんと攻撃性の...
今日は先日出来上がったKさんの作品紹介です1つはブルーアイベアーのテッシュボックスクマちゃん、フアフアに描けています(^^)このデザインは教室ではもう何点...
半月ほど前フルーツフラワーパークのレストランカトレアでバイキングを予約したこちらのバイキングはカニ食べ放題でそれにホテルの温泉券付き~♪お値段は大人1人3...
5月の最終日曜日今日は朝からベランダを掃除しゴーヤを植えるためのラティスを設置フゥーッ、疲れたこの頃はもう70歳なんだから・・・・と自分に優しくあろうと心...
今日は先月三田の青のダムで描いた風景画めったに写生はしないので目の前に風景が広がるとどこから描いていいのやらうろたえてしまいます(^^ゞこの日は小さなめず...